- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オートホールド
#オートホールドのハッシュタグ
#オートホールド の記事
-
エンラージ商事 シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット
ブレーキホールドボタンを毎回押すのが面倒だったので導入しました。またシフトをPにするとパーキングブレーキが掛かる機能もあり手間が減って楽になりました😃↓動作を動画にしてますhttps://youtu
2025年10月14日 [パーツレビュー] gen-1985さん -
でるよねー
もはや日常茶飯事1日寝かすと消えて正常に戻るんでいちいちディーラーにも行かなくなってきたwメーカーも調べてるみたいだがいまだ原因不明連絡待ち
2025年10月6日 [ブログ] heiへいさんさん -
ブレーキのオートホールドが強制解除された
タイトル画像のようにAUTO HOLDの表示がありません。フォルクスワーゲンのブレーキオートホールドはメモリー式なのでエンジン再起動してもオートホールドは解除されないのだが、new Tiguanでは過
2025年9月13日 [ブログ] ほんやんさん -
エンラージ商事 シフト連動オートパーキング&オートホールドキット
こちらの製品を取り付けると、パーキングブレーキのONおよび解除がシフトに連動になり、シフトを「P」に入れるとパーキングブレーキがONになります。そしてシフトを「P」から動かすとパーキングブレーキが解除
2025年7月13日 [パーツレビュー] でりの助さん -
エンラージ商事 MAZDA CX-60対応オートブレーキホールドキット
同じエンラージ商事さんのI-StopキャンセラはCX-60の頃から使っていますので、今回、センターコンソールを交換することもあるので、その際に一緒に作業すれば効率もいいので、納車前に購入し準備していま
2025年1月2日 [パーツレビュー] ひろしち@CX-80さん -
株式会社エンラージ商事 シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット
納車後すぐは必要性を感じていませんでしたが、車庫入れのバック時にオートホールドが働きクリーピングしないストレスが徐々に溜まり取り付ける事にしました。標準で付いててもいい機能なのになぁ〜😩あとPレンジ
2024年10月19日 [パーツレビュー] きんきん66さん -
ノーブランド 電動Pブレーキ & AUTO HOLDボタンカバー/AliExpress購入
※2024/05末納車から約3ヶ月で色々変わったので記事を纏め直しました--------------------------------------------------------------写真
2024年9月7日 [パーツレビュー] AO_TEONさん -
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー(4個セット)
駐車する際は、オートホールドをOFFにしてから駐車しているのですが、毎回スイッチを目視しなくていいようにmaniacsの4D ブラインド・タッチ・マーカー(4個セット)を付けました。地味ですが結構便利
2024年8月25日 [パーツレビュー] Frappeさん -
なーんか電送系が調子わるい?を解決しました👍️【R172】【DIY】【SLK200】
ここ2ヶ月ほどなんか車に違和感を感じてました。最初はレーダー探知機がちょこちょこと再起動する。(振動でも再起動、振動なくても再起動)で、最近になってナビ画面に一瞬『commandシステムを終了します』
2024年8月17日 [整備手帳] 銀 -GIN-さん -
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット
毎回ホールドボタンを押すのが面倒なので取付ました!
2024年3月17日 [パーツレビュー] 2時パパさん -
48ヶ月(一年)点検と親水ミラー確認
一年点検をディーラーで実施。特に異常もなく点検パックに加入しているので無料でした。オートブレーキホールドが完全停止前に入ってしまうのは、無反動で品良く停めたい自分は不満なんですが、アップデートも無く正
2024年3月5日 [整備手帳] hikari21さん -
オートホールドの違い
同じBMWでも、オートブレーキの作動条件が違うことに気がつきました。G30の5Siriブレーキを踏んでいれば速度0で自動的にサイドが引かれる。F40の1Siri速度0になるまで軽くブレーキを踏んでると
2024年3月4日 [ブログ] newguttiさん -
【DIY】シフト連動 オートパーキング&オートブレーキホールドキット取り付け
私がデリカに乗り換えて一番不便だなと思うところを解消するべく、便利な商品を取り付けましたデリカはシフトをPに入れても自動でサイドブレーキがONになりませんトヨタ車のときは、自動でONになっていたため気
2023年7月8日 [整備手帳] クラッシュブラスターさん -
エンラージ商事 シフト連動 オートパーキング&オートブレーキホールドキット
デリカはシフトポジションをPに入れても自動でサイドブレーキがONになりません。その不便さを解消してくる商品です。トヨタ車に乗っていたためPに入れたらサイドブレーキは自動でONになるので、時々サイドブレ
2023年7月8日 [パーツレビュー] クラッシュブラスターさん -
一目惚れしてしまいました
デリカに乗り換えて2ヵ月がたちました。アルファードからデリカに乗り換えて、それぞれのメリットデメリットが分かってきました。デリカに乗り換えて、最初はデメリットが先行していましたが、最近ではデリカのメリ
2023年7月6日 [ブログ] クラッシュブラスターさん -
オートブレーキ 制御変更
いちいちオートホールドONにするのが面倒いし、バックギアに入れても有効のまま。パーキングに入れてもサイドブレーキ効かなかったり、不満でした。そこでシフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホー
2023年5月14日 [整備手帳] ソリケンさん -
いろいろ警告が出たんだけど、なんだろう?
先日、出先の帰り道のこと、いろんな警告が表示されました。エンジンが止まったわけでも、どこか異常を感じたわけでもなく、メーター内のランプとメッセージが出ただけでした。何のエラーか写真をと思ったのですが、
2023年2月26日 [整備手帳] みるクンさん -
オートパーツ工房 スイッチ押し太朗 マツダ車ブレーキホールドSW用
オートブレーキホールドのスイッチを入れる操作を自動化するパーツです。みんカラ+開設記念プレゼント企画でオートパーツ工房さんに頂いたので取り付けてみました^ ^オートパーツ工房さん、ありがとうございまし
2023年1月18日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
ブレーキオートホールドの二段階化
みん友のウッヂイポコさんに色々と手ほどきを頂いて、ブレーキオートホールドの二段階化が成功!LauncherPro2.81だとすべてが表示できずバックアップとりながら、チートシートを元に値変更してWin
2022年10月8日 [ブログ] たるパパさん -
CAP STYLE オートホールドワイヤレス充電ホルダー
スマホ充電ホルダーを新調しました。センサーで最適な充電位置を検知。15Wまでの急速充電対応。通電が切れてもキャパシタで何回かはホルダーの開閉動作は可能になっています。エアコン吹き出し口のフィンにクリッ
2022年8月6日 [パーツレビュー] アルジャン@おおさかさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
845
-
368
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済み未使用車・純正全方位ナビ・両側パ(和歌山県)
245.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16