- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キャパシタ内蔵バッテリー
#キャパシタ内蔵バッテリーのハッシュタグ
#キャパシタ内蔵バッテリー の記事
-
夏季バッテリー点検
2年経過しました。古河のキャパシタ内蔵バッテリーCCA622電圧12.81V良好基準値CCA440のバッテリーですからまだまだ問題なさそうです。まぁ気温が高いから冬季と違ってCCA値は高めなんですけど
2025年7月20日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
FB / 古河電池 ウルトラバッテリー アシエス K-42/B19R
【FB ウルトラバッテリー アシエス K-42/B19R】に交換しました。前のバッテリーは同じ古河の「40B19R」でした。昨年の真夏のエアコン全開・オーディオONの時に一度だけですがパワーウインドウ
2025年1月8日 [パーツレビュー] 初めてのアルトさん -
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery
電極にキャパシタ層が仕込んであって受電能力が高いのとサルフェーションが付きにくく耐久性があり長寿命今回ガソリン1.3Lの親デミオに搭載したけれどディーゼルエンジンのデミオで10万km以上走っても問題無
2024年2月12日 [パーツレビュー] ハム好きのtomoさん -
バッテリー交換
親デミオが車検でバッテリー劣化指摘されだけど交換は自分で…と拒否してきたので俺が交換する羽目に(笑)バッテリーの選定は以前俺デミで交換実績のあるエクノIS UltraBattery
2024年2月12日 [整備手帳] ハム好きのtomoさん -
長距離走行でバッテリー覚醒?
片道280キロ余り、3日間で800キロ強走行した結果、今までポカポカ陽気で内部抵抗が下がった日に計測してもCCA値は530前後だったのに走行後3日目の計測でCCA635と55B24のバッテリーとしては
2023年6月13日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
FB / 古河電池 FB
N-55B/24(R)大容量ではない古河電池のキャパシタ内蔵バッテリーエクノウルトラバッテリーのAmazon仕様。アシエスウルトラバッテリーです。現行のエクノウルトラバッテリーは、2022年12月にモ
2023年4月14日 [パーツレビュー] お気楽極楽親爺さん -
長距離走行でバッテリー覚醒!?
極寒の冬季早朝でCCA500前後ぽかぽか陽気の日中だと内部抵抗が下がるので530~550だったのですが長距離走らせたのでどうだろう?と計測してしてみたらエンジン停止後6時間でCCA625丸2日動かさな
2023年4月6日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
弾着(高精度バッテリーテスター)
中華製バッテリテスターを返品し同モデルを買うか別のモデルを買うか迷ったけどこちらDAISAKUのローコストバージョン・高精度テスターDS4にしました。日本メーカーの台湾製です。返品した同型の中華製を購
2023年2月23日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
バッテリー交換(ODO89725km)
2016年10月にVARTASilverDynamicに交換し6年と4ヶ月弱経過したので交換です。古河電池アシエス IS Ultraバッテリーキャパシタ内蔵です。エクノ IS UltraバッテリーのA
2023年1月24日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
バッテリー弾着
前回同様VARTA SilverDynamic 大容量をコストコで買うか(韓国製)ちなみにVARTAバッテリーシール貼り変えればBOSCHバッテリーとなり数千円アップとのこと通常容量でキャパシタ内蔵バ
2023年1月23日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
キャパシタ発掘
電装部品を放り込んである箱からキャパシタ(コンデンサーチューン)を発見TMAXで一時使っていたオカルトチューン部品ですねぇ~TMAXだとプーリーとベルトの組み合わせでリアルに駆動輪にパワーが伝わるわけ
2023年1月19日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02