- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ギア鳴り
#ギア鳴りのハッシュタグ
#ギア鳴り の記事
-
日産(純正) ミッションオイル GL-4 75W-85
前はTAKUMIのミッションオイルを愛用していましたがサーキット走行をして熱を持つとシフトチェンジ時にガリッとなってましたが、走行会前にオイルを切らしてしまい、手元にあったこの日産純正を入れたらどうで
2024年9月23日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
ミッションギヤ鳴り対策 クラッチケーブル先端位置調整
数年前から変速する際、特に1→2速でギア鳴りが出始め、予備中古ミッションを購入するなどしていましたが、ここ数ヶ月でどんどん悪化し1、2、3、4、バックとほとんどのギアで「ガキッ」「ギャッ」「バキッ」と
2024年3月11日 [整備手帳] psgさん -
TRUST GReddy GEAR OIL 75W-90 GL-5 MINERAL BASE
暖まるまで硬めで、1速が入りにくいです‥コレは真冬は扱いづらいかも。暖まった後のフィーリングはそこそこ同じ粘度、規格でもワコーズのはそんなこと無かったので、次回はおそらく別のやつかな😅今年の6月にL
2023年8月17日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
前から気になっていたシーケンシャルシフト交換
この特徴的なシフト‥イケヤのシーケンシャルシフトノブ。純正M/Tに付けて強引に前後でシフトチェンジするタイプ。初見では、カッコいい!と感動したけど、納車後自宅までの帰路、ガギガギギア鳴りが凄い。1速、
2023年3月24日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
【フィエスタ】ミッション不調?
12/5に浜名湖ガーデンパークで開催されたEFM2022に参加、無事帰還しましたが、途中で1回だけ、ミッション不調になったため、備忘録を兼ねて記録します。状況:帰路、豊橋市内R1を走行中、赤信号での停
2022年12月5日 [ブログ] コ~ちゃんさん -
REWITEC G5
アクティ3速いまいちシブかったのでめちゃくちゃ高いけど試しに入れてみました。今のところ良いです。
2022年8月15日 [パーツレビュー] takechan996さん -
1か月点検
ちょうど1000キロ走ったところで1か月点検。点検を待つ間にこれまでの感想などをまとめてみました。エンジン:まだ3000回転までしか回していませんが、ビートが効いた結構好感が持てるサウンドです。回転フ
2021年12月26日 [ブログ] Takkeccinoさん -
REWITEC G5
マニュアル、オートマティックギヤボックス、ディファレンシャル専用のコーティング剤です。濃縮されたシリジウム粒子を車のギヤオイルと混合し注入します。金属表面の粗さが約50%*軽減することでフリクションが
2021年9月13日 [パーツレビュー] keisuke33さん -
ギア鳴り防止
ミニにお乗りの方は、おそらく殆どの方がオイル交換の際、ドレンボルトの磁石へ付着している金属粉の量を確認されていると思います。特にMT車の場合、荒いシフトを繰り返し行なったりすると、金属粉というか、金属
2021年9月11日 [ブログ] リックちんさん -
5速でギア鳴り?がする・・・2
5速でギア鳴り?がするの続き・・・結論から言うとゼロスポーツにミッションオイルを変更して、ギア鳴り?は治まりました。ただし、まだ1000キロほどしか走っていないので、10000キロ位までは様子見です。
2020年12月5日 [ブログ] はぎっち(o^∀^o)さん -
JB64 ジムニー 安心メンテナンスパック 18ヶ月目点検
ボルボの18ヶ月目案内見て、そーいえばジムニーも18ヶ月目だと思い出し、2万Km近いしと電話予約。洗車してから
2020年4月22日 [整備手帳] ととちさん -
REWITEC G5
ギヤボックス、デフ用コーティング剤『レヴィテックG5』マニュアル、オートマティックギヤボックス、ディファレンシャル専用のコーティング剤です。濃縮されたシリジウム粒子を車のギヤオイルと混合し注入します。
2019年8月17日 [パーツレビュー] m@sum@suさん -
ミッションオイルに【WAKO'S MAGIC5】添加
昨年11月の車検時に主治医からミッションからのギア鳴りを指摘されて、ミッションオイル交換をしましたが、廃オイルの中には特に怪しい金属片等は見当たらず...。とりあえず早急な対処は必要無いとのことでした
2018年1月11日 [整備手帳] わきぴんさん -
4速
4速入れると『ぎぎっーーー!!』って悲鳴を上げる。。。今日入れてギア鳴りした確率100%wwオイルでしょうか?いいえシンクロです!? ( ̄-  ̄ ) A~C~♪(ん
2017年11月10日 [ブログ] ひろたかR34さん -
ビートのミッションシンクロダメージ
ビートのミッションOHと予備LSD組み込みを「ガレージよしだや」でやっていただいたのが2016年2月。あれから、1年半年ちょっと経過しましたが、出費を覚悟するかどうか現在、悩んでいます。LSDは、それ
2017年9月23日 [ブログ] KAZUYAさん -
ASLフリー12本Bコース ドライ&ウエット
ASLフリー ドライ&ウエット12本 Bコースクラッチ&フラホ交換後初走行1速のギア鳴りは無し内訳 ドライ6本、ウエット6本
2017年7月1日 [燃費記録] MoToボロハチさん -
硬いオイルを入れてみた!
硬いオイル入れてみました。入れる時は、かな~りゲップが出ます。イイ感じで硬いぞ~その割に、この時期なら冷間時の1速も若干重いがそこそこ入りました。試走した感じでは、やはり高温&高回転ではギア鳴りします
2017年6月26日 [ブログ] MoToボロハチさん -
ミッションオイル交換
ギア鳴りは、シンクロ交換しないとどうにもならなさそうなのでちょっとでも誤魔化せられる様に、硬いミッションオイルに変えることにしました。ODO 60745km
2017年6月25日 [整備手帳] MoToボロハチさん -
クラッチ交換して走ってみたが・・・
大枚叩いて買ったフラホとクラッチセット。ヒイヒイ言いながら取付けてワクワクしながら、ちょろっと試乗して来ました。結果・・・・・・直ってなーい!やっぱりギア鳴りの直接的な原因はシンクロなんですかね~まだ
2017年6月18日 [ブログ] MoToボロハチさん -
フラホ&クラッチ&ミッション取付
ギア鳴りの原因であろうと、すり減ったフラホとディスク&カバーを新品に交換。ODO 60641km
2017年6月18日 [整備手帳] MoToボロハチさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
452
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13