- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クスコ_スタビライザー
#クスコ_スタビライザーのハッシュタグ
#クスコ_スタビライザー の記事
-
CUSCO リアスタビライザー
行きつけの車屋さん、安城市にある、おはぎ自動車さんに、取り付けてもらいました。ヤフオクにて、購入した商品が今日届き、突発ではありますが、気持ちよく取り付けを引き受けて頂きました。リアスタビライザーの感
2024年8月21日 [パーツレビュー] さとちんRさん -
CUSCO リアスタビバー
ロールが軽減され子供の車酔いが激減したので個人的には満点評価です!足も RS-Rハーフダウンサス入れたのでフワつきもなくロールも抑えられワンボックスにしてはスパスパとハンドル切れて快適になりました!
2022年4月16日 [パーツレビュー] タにおさん -
CUSCO リアスタビバー Φ20
これは超オススメ一般的にタワーバーとか目に見えやすい所から攻めると思うんですけど、見えないオシャレじゃなくて装着したらリアが地面捉えてる感じすぐ分かります。コーナーでもリアが接地してるーって感じロール
2021年11月11日 [パーツレビュー] ぺぺ 33S WR羽根付き!さん -
CUSCO 強化スタビライザー
車高調を組んでいて減衰力など高めても、街乗りでは硬さを感じますが高速コーナーで、リアが踏ん張りきれず、リアが崩れて嫌な動きをしていた上に、ただ乗り心地が悪くなってるだけだったので、今回、リアのみCUS
2021年7月1日 [パーツレビュー] ボブ8888さん -
インプレッサ WRX STI、補強パーツ取り付け、スタビライザー交換。
11月とは思えないポカポカ陽気に、汗だくだったこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサ WRX STIの足回り関連パーツ交換をコクピット56のレポートでご
2019年11月1日 [ブログ] cockpitさん -
マーチニスモS、足回りリフレッシュ!!
1.5リッターHR15DEエンジン搭載のマーチニスモSは楽しそうだな〜と実は気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マーチニスモSの足回りリフレッシュ
2019年9月3日 [ブログ] cockpitさん -
お約束のクスコ調整式ピロスタビリンクと一緒にCUSCOスタビライザー装着!!
お盆休みは昼寝が日課の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GVBインプレッサの足回り作業をコクピット107のレポートでご紹介します。スタビの交換ですが、やっぱり
2019年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO フロントスタビライザー
ホンダN-ONEのカスタマイズです。シャキッとした走りと、横揺れを防止することを目的に、クスコのフロントスタビライザーを装着しました。クルマの詳細はコクピット55のカスタマイズカー情報をご覧ください。
2019年5月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Genb バンプアジャスタブルスタビリンク
トヨタアルファードのカスタマイズです。Genbスタビリンクで、リンクの全長を調整。ローダウンしても、スタビライザーの機能を妨げないポジションへ補正してくれます。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイ
2019年4月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Genb バンプアジャストタイロッドエンド
トヨタアルファードのカスタマイズです。ローダウン時におこるタイロッドエンドの角度変化を、適正化するアイテム。バンプステアを解消して旋回性能の悪化を防ぎます。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカ
2019年4月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO リアスタビバー
ホンダN-ONEのカスタマイズです。トーションビーム式でもともとスタビライザーの無いリアには、「クスコ リアスタビバー」を装着。安定したコーナーリングを実現します。クルマの詳細はコクピット55のカスタ
2019年4月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO スタビライザー
トヨタアルファードのカスタマイズです。クスコのスタビライザーを装着しました。車両のロールを抑え、コーナリング性能をアップ。高速走行時やレーンチェンジでの安定性が向上します。クルマの詳細はコクピット麻生
2019年4月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Aragosta TYPE-W
トヨタアルファードのカスタマイズです。車高調はアラゴスタの「TYPE-W 純正アッパー仕様」を装着しました。上質なコンフォート性と操縦安定性を両立したモデル。フル乗車時の快適性能にもこだわったセッティ
2019年4月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO フロントスタビライザー
トヨタプリウスαのカスタマイズです。クスコのフロントスタビライザーを装着。タイヤがより強く路面に接地している感じがあって安定感が増した印象になりました。クルマの詳細はコクピット前橋のカスタマイズカー情
2019年2月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
快適なまま乗り味をしっかりしたいなら、まずはスタビライザー!!
恵方巻きを黙ったまま食べ続けられない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタビの交換&取り付けをコクピット麻生のレポートでご紹介します。フィットRSに装
2019年2月3日 [ブログ] cockpitさん -
かなり効きそう、FK8シビックタイプRにクスコスタビライザー装着。
窓際から眺めた限り東京は雲ひとつない晴天で気持ちのいい一日を過ごせそうな予感の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックTYPE R FK8の作業をコクピット
2019年1月18日 [ブログ] cockpitさん -
旧車もアライメント&まずは足回りはこんなところから〜
この季節、まだ気持ちよくドライブしていないので、もう少し梅雨入りは待ってほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット豊洲から足回り関連の作業をふたつご紹
2018年5月29日 [ブログ] cockpitさん -
スバル・レヴォーグ、前後スタビライザー&リアスタビリンク取付け!
次の愛車のカスタマイズは剛性アップから手を付けてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クスコの足回り関連パーツのレヴォーグへの取り付けを、コクピットさつま岸
2018年5月24日 [ブログ] cockpitさん -
スイフトスポーツ、LEDテールランプ取り付け
コクピット麻生で、愛車のリアビューをイメチェンできるアイテム、ZC32S スイフトスポーツにLEDテールランプ取り付けしました。
2018年5月20日 [整備手帳] cockpitさん -
S660、楽しむためにこんなこと、あんなこと。
ココロはGWモードですがそうは問屋が卸さない2日間を過ごしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660の作業をコクピット前橋、コクピットロフト長岡川崎店、
2018年5月1日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
467
-
435
-
1130
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 4WD BRIDEフルバケットシート ...(山形県)
397.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04