- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クロスロード
#クロスロードのハッシュタグ
#クロスロード の記事
-
自作 高さ調整式ベンチ・乗降ステップ
ドアデッドニング準備作業してて、作成を思いつき、せっかくだからデッドニング作業前に作成して早速使ってみました。構造は至ってカンタン。ランニングボードに座面の片方を乗せて、反対側に出た2本の足が座面を支
10時間前 [パーツレビュー] potantさん -
ドアデッドニング3【oscar ドア防振基本セット SS01】施工
9月3日水曜日この日は一日座っての作業が多くなると思い、朝一で「調整式ベンチ」を作成しました。整備手帳●ランニングボード(サイドステップ)を活用した高さ調整式ベンチ・乗降ステップの作成https://
昨日 [整備手帳] potantさん -
ドアデッドニング2準備編(ドアロックワイヤー移設とインナーバッフル用穴あけ)
デッドニングを行う前準備として、是非やっておきたいのが、サービスホールを活用したドアロックワイヤーの移設でありました。
昨日 [整備手帳] potantさん -
ドアデッドニング1準備編(ブチル除去作業)
8月31日早朝 (もっと)暑くなる前に作業開始…🥵ドアパネルの一部を塗装するため内張を外してます。この機にドアスピーカーの交換とデッドニングに取り掛かる事にしました。この日はとりあえずドア1枚だけ、
昨日 [整備手帳] potantさん -
オスカーインターナショナル オスカー oscar 【ドア防振基本セット SS01】
白の黒さんの整備手帳「8年目のスピーカー交換/アンプ追加/再デッドニング ♪」https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/320417
2025年9月4日 [パーツレビュー] potantさん -
スピーカー インナー バッフル ホンダ互換品 6.5インチ 4個セット
【再レビュー】(2025/09/04)このインナーバッフル、使用に際し、追加の加工が必要でした。一つは、ツイーターなどのスピーカーケーブルを出す切り欠きが無いので、ドリルと超音波カッターで切り欠き加工
2025年9月4日 [パーツレビュー] potantさん -
ランニングボード(サイドステップ)を活用した高さ調整式ベンチ・乗降ステップの作成
納車前に取り付けたランニングボード。見た目のドレスアップだけでなく、実用的なアイテムとして重宝してますが…●T31 エクストレイル ランニングボード 黒 サイドステップ アルミボードhttp://mi
2025年9月4日 [整備手帳] potantさん -
エーモン AODEA(オーディア) スピーカー変換ハーネス ホンダ車用 2079
ホンダ車用の変換ハーネスが無いと思い取り急ぎ購入。後日、前車から取り外したスピーカーとその付属品をチェックしたらそれぞれのメーカーの変換ハーネスありましたとさ…笑笑画像中央がAODEA(オーディア)
2025年9月2日 [パーツレビュー] potantさん -
初めてのFRP補修とステアリングスイッチ分解(内装塗装準備その5)
以前の塗装準備の整備手帳で、ドア内張パネルから肘掛け部分の溶着を解く作業で最後の方に仕事が雑になり、パネルのステーを3カ所破損させてしまいました。過去の整備手帳●インサイドドアトリムから肘掛けパーツ分
2025年9月1日 [整備手帳] potantさん -
リバース連動ダブルブリンクハザード プラスコントロール用取り付け
【備忘録】長すぎ〜(^◇^;)リバース連動ダブルブリンクハザード プラスコントロール用を取り付けました。まずはYouTubeで完成動画です。●クロスロードにダブルブリンクハザード装着https://y
2025年9月1日 [整備手帳] potantさん -
遅れて来たルーキー
現代のつるんとしたクルマたちとは一線を画した独特のボディラインが魅力。乗れば乗りやすく普段使いも申し分ない。18年経過しているクルマではあるが、自分には今が✨旬✨のクルマです。前車が巷に溢れかえってい
2025年8月31日 [ブログ] potantさん -
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード
マイナスコントロール用【再レビュー】(2025/08/29)前車C-HRで使用していたパーツの移し替えです。と言いたいところですが、装着して途中テストしていた時には点灯していたのですが、全ての配線を繋
2025年8月30日 [パーツレビュー] potantさん -
スピーカー インナー バッフル ホンダ互換品 6.5インチ 4個セット
納車前の6月に調達していたものですが、そろそろ使いそうなのでパツレに上げます。木製やMDS製は長期使用でドア内に侵入する水気で腐食するのでそう言う影響のない樹脂製を使う事にしました。購入したままずっと
2025年8月30日 [パーツレビュー] potantさん -
ステアリングやらシフトノブやら外したり戻したり…(内装塗装準備その4)
ステアリングを外します。ステアリングのパーツの一部を塗装するか?も知れないので…とりあえずエアバックの誤作動が怖いのでバッテリーを外します。砂時計で5分待ちます。
2025年8月29日 [整備手帳] potantさん -
インサイドドアトリムから肘掛けパーツ分解(内装塗装準備その3)
8月26日整備手帳●(内装塗装準備その2)送風口・小物入れ・インサイトドアトリム取り外し、からの続編です。https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car
2025年8月28日 [整備手帳] potantさん -
メーターパネル、サイバーナビパネル、エアコン・シフトパネル取り外し(内装塗装準備その1)
内装パネルの塗装を考えており、塗装したい部分の内装パネルを取りはずしにかかりました。まずはエアコンとシフトパネルから。使用工具●内張りやパネル剥がしあれこれhttps://minkara.carvie
2025年8月27日 [整備手帳] potantさん -
送風口・小物入れ・インサイトドアトリム取り外し(内装塗装準備その2)
8月26日内装塗装の打ち合わせの為に全塗装を依頼したT-GARAGEさんにて内装パネル類の塗装を依頼するための打ち合わせに来ました。https://tgarage218.crayonsite.info
2025年8月27日 [整備手帳] potantさん -
洗車時の水切れ確認とリフレクターLED防水処理
7月20日6月21日の納車一カ月を経て初めて洗車しました笑笑
2025年8月24日 [整備手帳] potantさん -
Temu ゲッコーリザード 【ヤモリ】3Dステッカー
Temuの送料無料にするための最低購入金額にする調整で購入。届いた品物があまりにもちゃっちいので放置してましたが、ふと思いついてまたもやチッピングブラックで塗装してみました。「ゲッコーリザード」という
2025年8月23日 [パーツレビュー] potantさん -
フットレスト、アルミペダル移植
C-HRで使っていた、NEOPLOT フットレストとhttps://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/3724522/13588346/parts.asp
2025年8月23日 [整備手帳] potantさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
411
-
342
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
375.1万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 調光パノラマルーフ 12.3イ(熊本県)
469.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06