- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ケーターハム
#ケーターハムのハッシュタグ
#ケーターハム の記事
-
RUIEN 汎用スポイラー リアディフューザー
空力パーツ第二弾❗リア ディフューザーの装着構想です(笑)エンド部をどうするかかなり悩んでましたが、ナンバープレート部を逃げるカタチで装着する予定です。この場合はボデーリア最端部からはみ出した取り付け
2024年6月25日 [パーツレビュー] クマオーさん -
[ケントエンジンのケーターハム]試乗しながらキャブセッティングの話など
ケーターハム(ケントエンジン)のオーナーT46さんが、マフラー交換した後の調子を見て欲しいとのことで、試乗をしながらキャブセッティングの話をしています。GoProの電池が切れて動画が途中で切れてますが
2024年6月24日 [ブログ] Sekiaiさん -
H&Y Masterpiece フロント カナード
そろそろ空力も考え始めてます(笑)手始めにフロントにチョコッとカナードを装着してみました✨これが高速道路では絶大に威力を発揮します。付けてない時よりフロントサスの動きが沈み込んだままピタッと走れます。
2024年6月20日 [パーツレビュー] クマオーさん -
イナバガレージ
やっと完成しました。めっちゃ狭いですが笑😆
2024年6月19日 [ブログ] 康宏さん -
HAYASHI RACING アルフィンドラム
装着しました✨ワタナベのホイールから覗くアルフィンドラムがかっちょえぇ❗ノーマル比1.4kgの軽量化で両方で2.8kgにもなります。ホイールやブレーキドラムは回転します。回転するには回り始めにも止まる
2024年6月17日 [パーツレビュー] クマオーさん -
ケータハム ノーズコーングリル
前々から気になってたノーズコーンのグリル部ですが、洗車してもサビや塗装剥がれが気になります(汗)セブンマークをオレンジにしたのはシロベーさんが先にカスタムしてましたのでそれと同じに私も、カッティングシ
2024年6月16日 [パーツレビュー] クマオーさん -
HAYASHI RACING アルフィンドラム
160のリヤブレーキドラムを換装します。アルミ素材の放熱効果でリアブレーキドラムの熱を軽減し軽量化にもなります。ハヤシレーシング製でアルミ無垢からの切削加工で見た目も大変美しい✨ご興味ある方は、ハヤシ
2024年6月12日 [パーツレビュー] クマオーさん -
富士山アタック✨
月曜日具合悪くてアップが今日になってしまった(汗)9日の日曜日に五合目までアタック✨に行きました。セブンで行くツーリングは毎度楽しい✨五合目では恒例のパン焼き&コーヒーブレックファースト!CKさん、シ
2024年6月11日 [ブログ] クマオーさん -
7/28(日)つくるまサーキットジムカーナ,スーパー7などが走れる特設クラス登場
この記事は、SLW in 関東(気軽に参加できる版)について書いています。7/28(日)つくるまサーキット那須で開催されるジムカーナの大会(関東チャンピオンシリーズ、千葉東京シリーズ)に特設クラスとし
2024年6月10日 [ブログ] yohei nishinoさん -
SLW in 関東(気軽に参加できる版)
7/27,28SLW in つくるまサーキット(栃木県)https://pho-to4.wixsite.com/slwc全日本のSLWと同様ですが、もっと気軽に参加しやすいものとしての設定です。JMR
2024年6月9日 [ブログ] seぶnさん -
JINYAO ショックアブソーバー 防塵プロテクター
ショックアブソーバーのメンテを助けてくれる防塵プロテクターを装着しました✨350mmのサイズを装着したらぴったりフィットしました。これでリングにチリやホコリ、砂などが入らずきれいな状態を維持できそうで
2024年6月5日 [パーツレビュー] クマオーさん -
AVOサス メンテ✨
フロントサスをメンテしたので、リヤもやっとかないとね❗こちらはダンパー問題ないのでサスペンションリンクの清掃と注油で動きを確かめて塵やホコリ等をきれいに落として再度組み直しました。コイルも100Lbs
2024年6月3日 [整備手帳] クマオーさん -
AVOサス(泣)オイル漏れ
AVOサスがどうもダンパーオイル漏れてるようなので点検とメンテを兼ねて脱着します。左側のサス下部がオイルまみれです。ここが原因かぁ。。6,000kmぐらいならグリスはバッチリ効いてますね。あとブッシュ
2024年6月3日 [整備手帳] クマオーさん -
イカリング付きLED
今回は車検の時に問題だったヘッドライト交換をしました。純正品の5.75inchのヘッドライトだとレンズカットの問題か?光量が足りなくて車検ではダメだったそうなんで良さそうなレンズを探してるんですがポジ
2024年6月1日 [ブログ] carugamoさん -
自作、ヤフオク マフラーアーシング、スタティックディスチャージャー
マフラーアースとはマフラーに帯電している静電気をボディアースして除去し、バッテリーに帰すことで排気効率を向上させるパーツです。マフラーの排気抵抗が減るのでパワーやトルク、レスポンスの向上、電気系統のノ
2024年5月28日 [パーツレビュー] クマオーさん -
OS技研 デュアルコアLSD取付け
なにわともあれ、まずはデフ玉を下ろします。Ford Sierraの7"デフです。まずAアームを外し、両側のハブをドディオンチューブから外します。こうすればハブからドライブシャフトを外さずに済みます。ド
2024年5月25日 [整備手帳] kuri556さん -
OS技研 デュアルコアLSD
回転感応、トルク感応の両方を併せ持つLSDとのこと。まだ街乗りしかできてませんが、1.5Way的な効き方?アクセルonからのロックは素早いです。ガンガン前に進むし、アクセルコントロールで車が曲がる!今
2024年5月21日 [パーツレビュー] kuri556さん -
3人のセブン乗りさんたちがガレージに遊びに来ました
Caterham BDRのRyo1340さん、光岡ゼロワンのR16@yokohamaさん、Caterham R500evoのinitialーkさんの3人がガレージに遊びに来てくれました。(^ω^)本日
2024年5月10日 [ブログ] Sekiaiさん -
サーモスイッチが壊れたので交換
奥多摩の大渋滞中にサーモスイッチが故障したせいで水温が120度を超え、オーバーヒートしました。(^-^;)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blo
2024年5月10日 [整備手帳] Sekiaiさん -
サーモスイッチが壊れたので交換(対処方法も)
整備手帳にサーモスイッチの交換の記事と、オーバーヒートした時の対処方法を載せましたので是非ご覧ください。(^ω^)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338
2024年5月9日 [ブログ] Sekiaiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
394
-
367
-
344
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/29
-
2025/08/29