- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットコジマ
#コクピットコジマのハッシュタグ
#コクピットコジマ の記事
-
STIスプリングはそのまま流用して、ビルシュタインショックを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換。16段減衰力調整機構採用の純正形状ショックアブソーバーでしっかり足回りリフレッシュです!!
グリーン×ピンクもなかなかいい組み合わせだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STI S207の足回りリフレッシュをコクピットコジマのレポートでご
2025年9月30日 [ブログ] cockpitさん -
スタイリッシュな見た目がさらにカッコよくなりましたが、それに加えて乗り心地も良くて、このカスタムは効果大!! 全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”でしっかりローダウン!!
見た目はもちろん乗り心地にもこだわりたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ CX-60の足回り作業についてコクピットコジマのレポートでご紹介します。“T
2025年9月14日 [ブログ] cockpitさん -
経年劣化でサビだらけの車高調からフルスペック車高調“TEIN MONO SPORT”へ交換して足回りをリフレッシュ。“EDFC5”を組み合わせて、もともと楽しい走りをさらにアップグレードしました!!
スポーティな乗り味と快適性を両立できるところがEDFCの大きな魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターの足回り作業についてコクピット
2025年8月29日 [ブログ] cockpitさん -
取り回しの最適化で低速トルクを犠牲にすることなく中高速域の出力向上を実現した高性能マフラー“SPOON N1 マフラーキット”を取り付け。シンプルなセンター1本出しに、心躍ります。
オープンにしてエキゾーストノートを聴きながら走りを楽しむのは気持ちいいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ S660のマフラー交換をコクピ
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!!
STIのエアロ装着も相まってさらに精悍さが増したと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルBRZの足回り作業をコクピットコジマのレポートでご紹介します。し
2025年8月18日 [ブログ] cockpitさん -
精悍な印象の“ワークエモーションZR10”を、カラーはブラックダイヤリップカットをチョイスして装着。インチアップの強い味方、“セイバーリングSL201”と組み合わせ、キリッとイメージチェンジです!!
ZR10はグリミットブラックやチタンカラーも素敵ですが、このチョイスは間違いナシだったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムのタイヤ・ホイ
2025年8月14日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN EnduraPro PLUS”にショックアブソーバー交換。11万kmほど走行して、足回りがクタクタな状態。乗り心地が悪く突き上げもひどかったので、純正部品も用意しリフレッシュしました!!
みんなで気持ち良く移動したい、ミニバンのオーナーにおすすめのショックアブソーバーだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RC1 オデッセイの足回り作業につい
2025年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
カスタムの王道、インチアップ&ローダウンでよりゴージャスに。“RS-R Ti2000 ダウン”でほどよく車高を落とし、存在感たっぷりの“ウェッズ クレンツェ エヴィータ クラインフォルム”を装着!!
センターキャップによる赤い差し色が利いていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スペーシアカスタムのローダウン&タイヤ・ホイール交換をコクピットコジマのレ
2025年8月2日 [ブログ] cockpitさん -
ダイヤモンドブラックの“BBS RE-V7”装着で大満足の仕上がり!! 上質感たっぷり、クロススポークの美しさに惹かれますが、力強さ、精悍さも印象的な鍛造1ピースでスタイルアップしました。
上質感も印象的な仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のホイール交換をコクピットコジマのレポートでご紹介します。ダイヤモン
2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん -
クルマのふらつきやロールを抑え、しなやかな乗り味を手に入れることで快適に気持ち良く!! 足回りのリフレッシュにもアリな車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました。
へたった足回りのリフレッシュとしてもいいチョイスだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ エスティマの足回り交換についてコクピットコジマのレポートでご
2025年7月17日 [ブログ] cockpitさん -
カッコよく、気持ち良く走るなら、コスパバツグンの車高調でローダウン。ちょっと背の高いスポーツコンパクトもスタイリッシュにキマリました。“TEIN FLEX Z”を装着!!
純正ホイールのままでもカッコよくキマりましたが、やっぱりお好みのホイールを装着したくなりそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-ONE RS J
2025年7月16日 [ブログ] cockpitさん -
“ACC イージーアップキット”を取り付けました。フロントはアッパーマウントの上に、リアはスプリングとボディの間にスペーサーを組み込んでワイルドにリフトアップ!!
T32エクストレイルにはアーバンな印象がありましたが、リフトアップがよく似合うんだなあと新鮮だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、T32エクストレイルの足回
2025年7月9日 [ブログ] cockpitさん -
SUVならではの存在感と利便性はそのままに、よりかっこいいフォルムを手に入れるために車高をちょこっと下げました。定番のダウンサス“RS-R DOWN”を装着!!
ぐっと引き締まってだいぶ印象が違うなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスRXのスプリング交換によるローダウン作業を、コクピットコジマのレポートでご
2025年6月25日 [ブログ] cockpitさん -
気持ちのいいエキゾーストノートを聴きながらう運転すると、さらに楽しくなりますね。チタンテールが美しい“HKS LEGAMAX sports”にマフラーを交換しました!!
音を楽しめるっていいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターのマフラー交換についてコクピットコジマのレポートでご紹介します。純正マフラ
2025年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
リフレッシュも兼ねて“JAOS BATTLEZ リフトアップセット AJ コンプリート”でリフトアップ!「X-REAS」を外しての装着なので純正パーツもいろいろ用意しましたが、カッコいい仕上がりです。
初代サーフが大ヒットしたのをよく覚えている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハイラックスサーフの足回り作業をコクピットコジマのレポートでご紹介します。
2025年6月19日 [ブログ] cockpitさん -
ジュリア・トリブート・イタリアーノの四輪アライメント調整
新車から約2,500km走行し、アライメント調整を行なってもらいました。一般道も高速道もとても乗りやすくなりました。コクピットコジマ様ありがとうございました。2,544km
2025年6月1日 [整備手帳] itafranoriさん -
ほどよく下がって、しっかり感のある乗り味の実現にも貢献するのがいいですね。“RS-R Ti2000 DOWN”へスプリングを交換して、3、4cmほどスマートにローダウンしました。
背の高いクルマの乗り味改善にはタイヤチョイスも重要だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エブリイワゴンの足回り作業をコクピットコジマのレポートでご紹介しま
2025年5月24日 [ブログ] cockpitさん -
本来の気持ちいい走りを蘇らせるために、ヘタりきったショックを“TEIN EnduraPro”に交換。マウント、ベアリング、バンプラバー、ダストブーツなども新品交換で、丁寧にリフレッシュしました!!
スポーツモデルへの“TEIN EnduraPro”装着はとっても興味深いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4の足回り作業についてコクピットコジ
2025年5月12日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンスタイルから一気にリフトアップで大変身。注目の純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR MC”と、“エスペリア スーパーアップサス”を組み合わせて、カッコよくアゲました!!
鮮やかなブルー×ブルーがとってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産エルグランドの足回り作業についてコクピットコジマのレポートでご紹介します
2025年5月2日 [ブログ] cockpitさん -
メガーヌRS ウルティムのタイヤアライメント調整
新車から17,967km走行して、2回目のタイヤアライメント調整をしてもらいました。コクピットコジマ様、いつもありがとうございます。
2025年4月27日 [整備手帳] itafranoriさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
475
-
417
-
351
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
392.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ アイドリングストップ 衝突軽(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 両側電動ドア 10.5型純正デ(佐賀県)
462.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03
-
2025/10/03