- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コネクテッドカー
#コネクテッドカーのハッシュタグ
#コネクテッドカー の記事
-
POISONED APPLE
コネクテッド化してOTAで色々やれるようになって思うのは「確かにスゲェ便利だけど、信頼性に関してだけはやっぱ昔のスタンドアロンでアナログなヤツのが良い」って事よね。オッサンぽくてアレだけど、君もン十年
2025年10月29日 [ブログ] ロン.さん
-
My Porscheアプリでコネクトしてみる
コネクテッドカーが自動車業界のトレンドになってから久しいですが、ポルシェもそれなりに対応してきていますが、どうも他社に比べて遅れてるような気がします。「My Porsche」アプリで愛車の状況を知った
2025年5月10日 [ブログ] 991GT3tpさん
-
Volvo Cars app が1度では繋がらない件…
車がアプリ経由でつながるというのは、大変便利な機能ではあるのですが…Volvo Cars app の場合、最初の起動で車と繋がったことがほとんどありません。1度アプリを閉じて、もう一度立ち上げると波紋
2024年12月28日 [ブログ] hello-hallowさん
-
2024年3月運転診断備忘録
今月も来ましたよ。もうTKとおさらばですがね。といいますかTOKYO MARINEですのでTMですね2月より比べるとほぼ横ばい_(┐「ε:)_正直あまり意味が無かったです。4月1日時点で保険会社の契約
2024年4月4日 [整備手帳] ざんてつけんさん
-
BMW(純正) スマホアプリ
BMWのコネクティドの契約を延長。もっとソフトウエアのアップデートをして欲しいですが、スマホアプリ側は少しずつアップデートされていて、毎月の燃費や利用時間を教えてくれます。他にも役に立つ機能とかあれば
2023年12月6日 [パーツレビュー] bmwalpinaminiさん
-
3Gから4Gへ変更
通信モジュールの3Gサービスが2024年1月で終了するに伴い、4Gへのモジュール無償交換が実施されています。ついでにナビの地図も更新してもらいました。レジェンドはモジュール交換だけでなくアダプタの追加
2023年7月28日 [整備手帳] カズPonさん
-
リモートエアコン導入してみました。
プリウスのナビはコネクティッドナビなので何か便利そうな機能はないかとみていたら有料サービスですがリモートエアコン導入してみました。職場から帰る時にアプリから操作するとエアコンがつき快適な車内温度になっ
2023年7月20日 [ブログ] jubilo_junさん
-
Android AUTOが内部エラーで起動しなくなった時の対処
今日、久々に相棒こと208GTi by Peugeot Sportが帰ってきました久々にPixel3XLをUSBで接続してAndroid AUTOを使おうとしたのですが画像の通り「Android Au
2023年4月29日 [整備手帳] AceHuntingさん
-
ORDER OF THE ILLUMINATI
MTはあの当時で最も伝達効率の高いT/Mだから、不便さを色々妥協され選ばれてただけ。「MTを操る楽しさ」なるシロモノは存在しない。我がジャスティスの1つだけど(笑)最近益々そう思うようになってきた。次
2023年3月15日 [ブログ] ロン.さん
-
DEAD SET ON LIVING
最新OSの入る機種のスマホを持ってない顧客なんて居る筈が無いし、万が一居たとしてもスマホ買わせるか機種変更させれば良いだけの話。そういう前提が無いと成り立たんのよね、ポルコネって。何つーか、コレもブラ
2022年5月16日 [ブログ] ロン.さん
-
Volvo Cars 純正アプリ
Volvo Cars App(iOSモバイルアプリ)以前どなたかの投稿でアプリと車両のペアリングできないとの投稿を見ていたので、自分でも確認したく試してみました。結果としては写真にあるようにやはり車両
2022年5月15日 [整備手帳] Gothenburgさん
-
FACE THE COLOSSUS
日本でレクサス以外に高級車ブランドが定着しなかったのって、他社に高級車作りのノウハウが不足してるからだと思う。十徳ナイフを百徳ナイフにして、値段を3倍にすれば高級品?全然違う。10倍の値段で最高の日本
2022年2月17日 [ブログ] ロン.さん
-
マツダ(純正) MyMazdaアプリ(Android版)
2021年モデルのCX-8は、コネクテッドサービスに対応し、MyMazdaというアプリが使えるようになりました。マツダ:コネクテッドサービスとはhttps://www.mazda.co.jp/carl
2021年5月2日 [パーツレビュー] ブラン☆さん
-
Sumsung 12.4インチ Android tablet
前車のCX-8では、コネクテッド用に10.1インチのAndroidタブレットを使いましたが、新しいCX-8ではマツコネも10.25インチになったため、Androidタブレットも大型に変更しました。12
2021年4月27日 [パーツレビュー] haduki00さん
-
マツダ(純正) コネクティッドサービス
Mazda3とCX-30から搭載されているコネクティッドサービス。(MX-30は2020.10月下旬から)今まではLEXUSさんに搭載されているイメージがありましたが、マツダ車も搭載が始まっていますよ
2020年10月18日 [パーツレビュー] novheadさん
-
Huawei HUAWEI MediaPad M5 Lite 10.1inchi LTE model
コネクテッドカー化するために取り付けました。Yahoo!カーナビは素晴らしいですね。整備手帳にも記載しています。
2020年2月9日 [パーツレビュー] haduki00さん
-
コネクテッドカーってメーカーの為のものじゃ…
みん友さんが取り上げられていた新型カローラに関する記事を読んで思った事。新型カローラにしろクラウンにしろ「購買層を若者にシフト」とか言うけれど、あんなに価格を上げて今の若者がそうポンポンと買えると思っ
2019年12月8日 [ブログ] GRiffoNさん
-
DENSO(デンソー)が「コネクテッドカー」の開発強化で組織を増強へ
トヨタ自動車グループのDENSO(デンソー)が、今後の「コネクテッドカー」(つながる車)の市場拡大を踏まえ、ソフトウエアの開発組織を増強する模様。報道によると、同社はコネクテッドカー用のソフト開発を加
2018年10月15日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
トヨタがウーバーとの協業で「モビリティー・カンパニー」へと変革する!?
8月28日に自動運転車に関する技術でUber(ウーバー)社との協業拡大を発表したトヨタ自動車。豊田章男社長はウーバーとの協業を通して「今後はクルマ会社を超え人々の様々な移動を助けるモビリティーカンパニ
2018年9月23日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
トヨタ、「つながるクルマ」を世界中で通信できるKDDI「eSIM」で実現へ
日経新聞によると、KDDI が2019年からトヨタに、クルマがどの国にいても現地の通信会社の通信網に自動接続可能な「eSIM」と呼ばれるSIMカードの供給を予定している模様。トヨタが日米で販売する全車
2018年6月10日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
365
-
343
-
328
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
416.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06




![[スバル レヴォーグ]💖 プロスタッフ(ProStaff)💕 💖CCウォーターゴールド💕プレミア💕300㎖ 使用レビュー💖](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3562859/c7/4d0cf45c134e8d9a42b2dab1dfd281_s.jpg)
![[レクサス RC F]2025.11.3 VONIXX Boost (I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/329/379/5329379/p1s.jpg?ct=46b72adbdc1a)




