- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コーヨーラド
#コーヨーラドのハッシュタグ
#コーヨーラド の記事
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
エンジンオイルのお漏らし修理あたりからエンジン周辺を確認する事が増えていました。その中でもラジエター上部の経年劣化が目立っていたので変色/腐食による漏れ/ホースのヒビ等を見ていくとそろそろヤバい気が(
24分前 [パーツレビュー] Kent1Goさん -
ラジエーターの交換(KOYORAD製)
6月28日の洗車時にhttps://minkara.carview.co.jp/userid/127775/blog/48586983/ボンネット開けて拭き拭きしていると、クーラント漏れ発見
2025年9月24日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
社外品としては、安心なコーヨーラド製 ラジエターKOYO品番 PL011952(純正品番 16400-21270 16400-21381 16400-0M060)新車装着のラジーエータが、20年弱使え
2025年9月9日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
アルミ2層、コア厚36㎜の“KOYORAD レーシングラジエーターTYPE-M”を装着。接続ホースやサーモスタット、ラジエータキャップなども交換、クーラントは“KEMITEC PG55ーRC”を使用。
この暑さゆえ余裕ある冷却性能はしっかりと性能を引き出すのに欠かせないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STI VABのラジエーター交換を
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
KOYORAD(江洋ラヂエーター)のレーシングラジエーターです。品番:KV093389こちらも先日レヴォーグを降りる事になったお仲間からホイールと併せて格安で譲り受けました。純正と比較すると、純正の素
2025年6月20日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
コーヨー ラジエター
弐号機タントで前回交換問題なしで、リピートです
2025年4月29日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
コーヨーラド ラジエター
13万kmを超えて、アッパーホースの下の樹脂とアルミの繋ぎ目より漏れあり。ディーラーで交換したら工賃込みで10万以上掛かるとか?😥ラジエター本体も純正は高いので、比較的信頼のおけるコーヨーラド製に。
2025年4月15日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
純正同等のラジエーターで評価も高く、安かったんで、コチラをチョイス
2025年4月12日 [パーツレビュー] サバッチさん -
ラジエーター交換
諸事情でラジエーターを交換です。先ずは、テキトーにクルマを冷まします。ある程度冷めたら、リフトアップし、アンダーカバーを外します。金属ビスは、だいたい10mmで外せます。【余談】ラヂエーターなのか、ラ
2025年2月20日 [整備手帳] 鯖男さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
【良い点】・安心の江洋・純正より安価・バランス崩さず容量アップ【悪い点】・なしコーヨーラド社純正同等品ラジエーター純正品番BP6D-15-200RS・NR-Aの純正同等品です。コアの厚み:25mm素材
2025年2月18日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター ハイプレッシャーラジエーターキャップ
【良い点】・安心の日本製【悪い点】・簡易パッケージエンジン周りで気になる症状が出たので開弁圧アップで確認用として取り付けました。白NBでも愛用していましたので、結果おかわりです。販売写真は真空成形され
2025年2月18日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
ラジエーターキャップ 交換 2回目
交換したばかりですが気になる症状が出たので主治医に相談したところ開弁圧を1.3kgfcm2に上げて様子を見ることになりました。完全に冷えた状態でゆっくり開栓。気持ち液が漏れましたが少量で済みました。
2025年2月18日 [整備手帳] しの@NB2さん -
ラジエーター交換
樹脂部分が変色して亀裂っぽいのが出ているので爆発前に交換です。
2025年1月30日 [整備手帳] しの@NB2さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
オールアルミ製の2層ラジエーター。コア厚36mm(後期RSの純正は26mm)。ワッチの個体、夏の炎天下ではラジエーターファンもエアコンファンも回っているのに、ちょっとした信号待ちで105℃以上になるの
2025年1月16日 [パーツレビュー] 鯖男さん -
FLEX KOYORAD製(TYPE-S)放熱塗装Vr3 グレー
FLEXで放熱塗装を施したコーヨーラジエーター、typeSを車検時に購入、交換してもらいました。放熱塗装はVr3、グレー塗装の物を選びました。放熱塗装のバリエーションは3色、ブルー、レッド、グレーとの
2025年1月9日 [パーツレビュー] MASA『133』さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター コンデンサー
フロントロワメンバー破損時にコンデンサーも曲がったので同時に交換。純正は見た目にもボロくなっていたのでリフレッシュも兼ねて良い感じです♪社外品で信頼性がありそうな物という事でKOYOを選びました。配管
2024年10月1日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップも消耗品って事でいつ変えたかわかんないのを交換します。
2024年8月1日 [整備手帳] primo1600さん -
ラジエーター交換
半年点検の際に、液漏れを指摘されていたラジエーターの交換をしてもらいました。対策品なので、暫くは大丈夫かな。
2024年7月28日 [整備手帳] deep3104さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
ソニカの装着ラジエーターはプラスチックスの部分から液漏れするのが定番で、コーヨーラドから対策品が出ている。今回は点検と一緒に交換をお願いしました。
2024年7月28日 [パーツレビュー] deep3104さん -
A/Cコンデンサー交換
交換歴なしのコンデンサーです。
2024年5月12日 [整備手帳] 戸川万吉さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
190.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車/ターボ車/パドルシフト/LED(香川県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01