- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サスペンションメンバー
#サスペンションメンバーのハッシュタグ
#サスペンションメンバー の記事
-
リアサスコイル、リアサスメンバー、フロントサスアームに制振材
実家に帰ったので、朝早くからジャッキアップし、タイヤを外してリアサスコイルに制振材を巻き巻き。(左リア)
2025年7月21日 [整備手帳] クルマの奴隷さん -
トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバダイナミックダンパー
最近信号待ちでDレンジ入れてブレーキして止まっとると振動が(-_-)PレンジやNレンジは大丈夫。何となく…何かの時にネッツでリフトアップして下廻りのぞいたら…何だかサスペンションメンバーの真ん中位か?
2025年1月29日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
リアサスペンションメンバの異音対応
実は中古で購入した初期からリアの足廻り付近から軋みのような異音が出ていました…車検前に確認して頂いたところ、リアサスペンションメンバのストッパ付近が原因の可能性があると言うことで、部品手配が出来た本日
2024年2月24日 [ブログ] yasu@323iさん -
Fサスペンションメンバー取付ボルトの交換
写真見たまま元から着いていた取付ボルト左前 右前左後 右後右前ボルトは交換歴があるっぽいですね。130000キロオーバーの車体を2022年に手に入れました。
2024年1月3日 [整備手帳] ロッティー2さん -
サスペンションメンバーのサビをサビ転換剤で防錆処理
サスペンションメンバーに赤さびが見つかったので、サビ転換剤で防錆処理します今回使った薬剤は、ソフト99のものです
2023年4月25日 [整備手帳] k___yokoさん -
M54 オイルパンガスケット交換
やろうやろうと先延ばしになっていたオイルパンガスケットの交換にチャレンジ!先ずはエンジンサポートバーを設置して少しだけ吊ります。普通は横に使いますが、Z4は足場が無いので縦にして使います。
2022年11月30日 [整備手帳] タク33さん -
末次製作所 強化リヤメンバーブレース
サスペンションメンバーの剛性補強パーツ金より銀の方が肉厚で低価格取り付けから1年は経ちますが上げてなかったのでUP!標準でスチール製のブレースが付いていますが、ジュラルミン製のブレースに交換する事によ
2022年8月18日 [パーツレビュー] ふぁ~むさん -
オリンピック休みの4連休ダイジェスト! その① 7月22日
色々思い描いてたこと、この折角の4連休で全てやろうかと...この連休でフロント側やります。相当長文&画像多数になりますので、お暇なときに見てね♡まずは、基本のジャッキアップ&ウマ今回は、フロントハブナ
2021年7月26日 [ブログ] binRさん -
CT9A マグナス サスペンションメンバー仮組み!
エボⅦ寿人号の軽量サスペンションメンバーです。カナダのマグナス社の製品です。この手の製品は製品にあらずでそのまま付く事はまれ( ̄▽ ̄;)とりあえずリヤデフをセットしてみる・・・Dai
2020年11月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
純正改 アルミリジット圧入メンバー
ミッション交換するついでにと、ボロブッシュをアルミリジットに交換。メンバーを別に用意して、事前に仕上げておきました。錆を落として防錆塗料を刷毛塗りしたのでピカピカです。メンバーって書いたけど、ホンダの
2020年6月7日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
CT9A用 軽量化パーツ!
CT系エボの競技用軽量化アイテムです。フロントは純正比ー7kgリヤは純正比ー24kgという軽量化が可能です。軽量化だけでは無く各アーム類の取付位置も有る程度変更可能な為、ジオメトリーも変化させる事が可
2020年2月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ワンオフ 強化サスペンションメンバー
x6スープラはボディだけでなく、サスペンションメンバーも補強+ミリ単位で補正しているぞ!歪みの無いサスペンションメンバーなら、適正な姿勢を維持して、トラクションが効率よく掛かるようになるんだ。フル補強
2017年3月18日 [パーツレビュー] x5さん -
強化サスペンションメンバー
サスペンションメンバーはサブフレームとも呼ばれるよ!今回は強化サスペンションメンバーの紹介をするよ!サスペンションを取り付ける骨格だけに、ボディと同様に剛性が重要なんだ。そこで補強したメンバーを強化メ
2017年3月18日 [フォトギャラリー] x5さん -
「予期せぬ」サスペンションメンバー交換...
前回の整備手帳で書いた通り、アライメント調整で入庫させていただいたのですが、その際にいろいろありまして...ハイ...題名の通りサスペンションメンバーを入れ替えました。なぜかというと....
2017年1月27日 [整備手帳] JagdPixyさん -
☆ 札幌のクルーズ BONDさんCR-Z! ☆
BONDさんのCR-Zです。スーパーチャージャーのトラクションフルードのOILクーラーも今回場所を移設しました。J’sレーシングさんの強化メンバーも無事にボルトオンで装着されました。ムーンフェイスさん
2015年6月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
サスペンションメンバー交換
ニスモブッシュ圧入したサスペンションメンバーと交換するため、付いているサスペンションメンバーを足まわりとAssyで降ろしました。
2014年8月31日 [整備手帳] GC10さん -
サスペンションメンバー交換
ニスモのブッシュを圧入しておいたサスペンションメンバーを交換しました。ショック、サイドブレーキワイヤーを切り離して、キャリパーを針金で吊っておいて、サスペンションメンバーにアーム類付いたままのアッセン
2014年8月31日 [ブログ] GC10さん -
サスペンションメンバーブッシュ交換
正攻法でいくならば、まずサンダーでブッシュの上面の金属のツバを落とします。その際、メンバーまで削らないように。皮1枚残す感じで、薄く削り、タガネで落とします。その前に、はみ出してるゴム部分はスクレーパ
2014年8月9日 [整備手帳] GC10さん -
TOM'S サスペンションメンバー 強化ブレース フロント 51402-TNW20
ボディー剛性UP-2サスペンションメンバーの取り付け剛性を向上させ、リニアなステアフィールを実現する。
2012年11月22日 [パーツレビュー] 吾輩は猫であるさん -
TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース(フロント)・ロアボディ強化ブレース(リヤ)
試乗した知人より剛性感が不足しているという指摘があった。オープンボディなのでタワーバーを取付け、自分なりに改善できたと思っていたが、まだ足りないようだ。昨年の9月になってTOM'Sより車体下部を補強す
2012年2月21日 [パーツレビュー] 赤寅さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
422
-
739
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07