- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サブウーファー
#サブウーファーのハッシュタグ
#サブウーファー の記事
-
個人的サブウーファー調整方法&使用曲
オーナーさんそれぞれの好みの音質もありますし、使ってるシステムによっても様々ですが、個人的な調整のやり方と使用曲紹介動画を撮ってみましたm(__)mhttps://youtu.be/1HIbI6d6O
昨日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
GR86用サブウーファー個人輸入
チョット欲しいモノが有って、ネットを徘徊していたら有りました。ただ、日本だと手に入り難くて個人輸入しようかと。数年前迄は無線機のキット等を個人輸入していたので、そんなに難しくは無かろうと探してました。
2025年7月1日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
スピーカーは交換済みでしたが、もう少し低音が欲しいのでサブウーファー“カロッツェリア TS-WX140DA”を取り付けました。ちょうどいい場所を見つけましたよ。
狭いところとかにぴたっとフィットする感じって嫌いじゃない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マークX G'sのオーディオグレードアップ作業をコクピット嵯峨野のレ
2025年6月30日 [ブログ] cockpitさん -
マツコネ死亡、社外オーディオ導入(6)サブウーファー接続
仮設のメインユニット KENWOOD U342BT の記事を眺めていたら、サブウーファーが使えることが分かり、メインユニットが本命に成ってから使う予定だったが、前倒しで接続してみる。使用するのは、先代
2025年6月23日 [整備手帳] ms_さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
純正スピーカー(フロント/リア)交換と併せて設置した。フロントスピーカーをセパレートタイプにしたので、高、中、低音域の棲み分けが明確になり、音の輪郭がしっかりしたように感じる。全て、入門機での構成だが
2025年6月22日 [パーツレビュー] R・Dさん -
他力っ!100%
完成図です〜✨
2025年6月22日 [整備手帳] グルテンフリー!さん -
サブウーファー用アンプ修理♪
次男が159にもサブウーファー欲しい!!ということで、昔ながらのデカいアナログアンプをおすすめしました♪(ハイパワーで安いのでw)入力端子壊れてるとかノイズ出てるとかの要修理品でしたが、手を入れるので
2025年6月19日 [整備手帳] MOVELさん -
カロッツェリアのサブウーファーTS-WX55A積んでみた♪
嫁さん号タフトに20年以上前の骨董品、カロッツェリアのTS-WX55A積んでみました♪やっぱりシート下とかに入れるタイプと違って、調整次第でゴツい音出したり、バラード等でもしっかり低音支えたり、デカい
2025年6月17日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
今頃だけどBOSEサラウンドシステムは悪くないけど走行中低音が出にくく気になっていたのでボリューム上げると高音煩いし下げると低音が物足りないなのでジレンマに陥るBOSEにも付けられると聞いてTS-WX
2025年6月14日 [パーツレビュー] プレインAURAさん -
雨ドラ。
んゴッ!梅雨である。完膚なきまでに。連日続く雨模様じゃ。如何がお過ごしか臣民よ。σ(*´Д`;)はというと車は弄れず、大人しくみんカラ整理したりアマプラ見たりハンバーグ作ったり…。だが満たされぬこの想
2025年6月14日 [ブログ] rossorossoさん -
先輩のHIJETにサブウーファー取付😆
2022年10月、職場の先輩が乗っておられるHIJETを4スピーカー化した記事をブログにてご紹介致しましたが、この度その先輩からのご依頼により、サブウーファーを取り付けさせて頂きました。むろん、ワタク
2025年6月9日 [ブログ] リックちんさん -
ALPINE SWE-1080
シート下は入らなかったので使わないシート上に設置。配線はセンターコンソールを通してシート下から生やしてます。100均でズレ防止マットを買って2枚ほど敷いてます、山行ってもほぼズレないです。
2025年6月9日 [パーツレビュー] Suzu290さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
ガソリン車の運転席下に装着。カロのHPの適合の記載通りやや前傾姿勢でヒーターダクトも若干塞ぎ気味になりました。さてここからが本題。長くなります笑量販店は避け電装系に強い業者様から商品を手配してもらい取
2025年6月9日 [パーツレビュー] KENCHIROさん -
サブウーファー導入 KSC-SW1
通勤として本格的に使用し始めたこともあり、往復のストレス発散と言えば音楽かなととりあえず安いの仕入れてきて組み立ててからバランス見るために先ずはサブウーファー低音はケンウッドバッ直してないけどまぁ良い
2025年6月9日 [整備手帳] 十九夜さん -
バッ直 サブウーハー取付(TS-WX400DA)
16cmスピーカーとツィーターで満足していましたが、もうちょっと低音を充実させたく、サブウーファーを取り付け。ヘッドユニットはATOTO S8、サブウーファー用のRCA出力端子がありますが、出力が左音
2025年6月8日 [整備手帳] にゃん吉とらじろうさん -
ALPINE パワードサブウーファー SWE-1080取付
ALPINEメティオサウンドだけでも満足しておりましたけど、もうワンランク上の音を楽しみたくなりサブウーファーを買ってしまいました😅貴重な休みの中の作業で、出かけるまでの2時間の空き時間での作業だっ
2025年6月8日 [整備手帳] Mickey…さん -
ナビ&サブウーファーの電源をバッ直化
ナビの電源はナビ裏のハーネス、サブウーファーの電源はヒューズボックスからヒューズ電源で取っていましたがバッテリーから直接引き込んだ電源に接続します(バッ直)・ようやくバッ直接続しましたwhttps:/
2025年6月3日 [整備手帳] のりパパさん -
PIONEER / carrozzeria PRS-D700
エボワゴンのサブウーファー用に投入したアンプです。ココアのほうでも書いていますが、正直サブウーファーに使うのはちょっともったいないと思います笑とはいえ、小型で消費電力も小さく、ブリッジ接続で結構なパワ
2025年6月1日 [パーツレビュー] ともあむさん -
PIONEER / carrozzeria TS-W3010
アップガレージで仕入れてミラココアに搭載していたサブウーファーを移植しました。古いですけどエボワゴンに載せていてもそれなりに響いてくれます。詳細なレビューはミラココアのほうで書きましたので割愛。↓ミラ
2025年6月1日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ALPINE SWE-1080
20cmコンパクト・パワードサブウーファーSWE-1080●20cmの大型振動板採用●アルミダイキャストボディでビビり音低減●アンプ一体型にすることで配線を簡略化●コンパクトながら大口径ハイパワーで手
2025年6月1日 [パーツレビュー] デリ美さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
276.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動 メーカー12型ナビ(三重県)
369.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
319.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/03
-
2025/07/03