- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サーモテック
#サーモテックのハッシュタグ
#サーモテック の記事
-
Z32 ≫ エアインテークパイプ 断熱塗装処理
取り外した、純正の樹脂製エアインテークパイプです。樹脂製パイプは、アルミなどの金属性パイプに比べて、自由な形状成型と断熱性の高さなどがメリットですが、さらにちょっとでも吸気温度の上昇を軽減させたいとい
2025年5月11日 [整備手帳] AKYさん -
SMITTYBILT Clinometer I に3度目の傘を被せました
夜間走行中にSMITTYBILT Clinometer IのLEDライトがフロントガラスに反射する為、6年強で2度反射対応を行いました。夏場に窓ガラスを各10mmずつくらい開けて停車していても車内温度
2021年8月16日 [整備手帳] maimaichan1さん -
Thermo-Tec マフラーバンテージ
これは良いw 走行後すぐに触っても火傷しない排気温度低下しにくいから流速が上がって排気効率も良くなりパワー&トルク&燃費アップ………らしいww取り付けはホースバンドか針金で固定動画https://ww
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
ThermoTec サーモテック
耐熱布です。私は大好き!
2016年12月18日 [パーツレビュー] タイプCさん -
ハコスカ•サーモテック エキゾーストインシュレーションラップ巻き
ハコスカの後々のキャブレター装着や、夏対策も考えて、少しでも、熱影響が減ればと、定番サーモテック製 エキゾーストインシュレーションラップをエキマニに巻く為に購入しました。
2016年4月24日 [整備手帳] 洗い屋さんさん -
Thermo-Tec スパークプラグヒートシールド
高い。プラグ径には大きすぎる。それでも耐熱温度には満足。
2015年6月19日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
Thermo-Tec EXHAUST INSULATING WRAP
5バルブ4A-Gではド定番のエキマニミイラなん。純正でタコ足ってなにげにすげぇエンジンなんだよなぁ・・・バブルを乗り越えた車ってステキ。ただ、そのままだとちゃっちぃ遮熱板はあるけど、基本丸出しなので、
2014年9月25日 [パーツレビュー] 柊 悠さん -
Thermo-Tec EXHAUST INSULATING WRAP
6年経過しボロボロになってしまったので交換用に購入。耐熱バンテージは昔からサーモテック以外知らないので他と比べようがありませんが、まぁ間違いないブランドだと思います。タコ足に使用するので巻きやすい1イ
2014年5月23日 [パーツレビュー] RE龍さん -
Thermo-Tec HI-HEAT COATING
エキマニバンテージを巻き直す時、折角なので断熱スプレーで完璧に仕上げ、素人巻きのバンテージの耐久性を上げるために購入しました。バンテージを巻く前に下地剤としてひと噴きし、巻いてからも仕上げとしてひと噴
2014年5月22日 [パーツレビュー] RE龍さん -
シート下 バルク 断熱
ご他聞に漏れず、6型でもお尻の下が、ホッカホカッ!!なので、断熱材の追加をしました。エンジンルーム側なので、不燃・難燃の素材でないと危険なので、サーモテック クールイットマット を張り込み!!自動車は
2013年5月31日 [整備手帳] 本業さん -
Thermo-Tec クールイットマット
E/Nバルクヘッドの断熱に、サーモテック クールイットマット を張り込みました。エンジンルームなので、不燃・難燃の物を使わないと、危険!!!!!! なので・・・サイズは600×1200価格は送料込みで
2013年5月31日 [パーツレビュー] 本業さん -
メタルキャタライザー装着に向けて
Dでガスケットやら耐熱ボルトやらを注文したんですが(^^;)メタキャタにバンテージ巻くつもりは無いのですが、それなりに熱源になってしまうので断熱狙いでThermo-TecのHi-Heat Coatin
2013年1月14日 [ブログ] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん -
【カラダが】ぐるぐるぐるぐるグルコサミン!【ちくちく】
先日譲って頂いたフジツボ製エキマニ。このままポン付けしてもいいんですが、せっかくなのでこれまでやったことのないバンテージを巻いてみます。吸気温度がちょっとでも下がればいいなって。あとフロア足元とかミッ
2012年12月22日 [ブログ] ろっきー@さん -
☆サーモテック サーモバンテージ ヒートシールドラップ(ブラック)☆
今まで白と銅を試してきましたが、今回ブラックを試してみました。効果は白と変わらないと思います。排気温度の保持での POWER UP はあまり感じられないです。あと、下回りの整備のときに走った後でもやけ
2012年12月6日 [パーツレビュー] KO-TYさん -
Thermo-Tec ハイヒートコーティング
サーモテックのハイヒートコーティング。
2012年8月3日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
エキマニ準備
先日落札したエキマニ・・・バンテージも巻いてあったけどボロボロだったので剥がした。なるほどこのような感じになってたのね~っと写真をパチリ♪剥がしたバンテージを復旧・・・できないので(爆)新しいバンテー
2011年9月16日 [ブログ] でんき屋@NineElevenさん -
IRS サーモテック・ヒートバリヤー
エアコンに関しては、ワコーズのパワーエアコンレボリューションやフィルター交換で随分冷えの改善がされてきましたが、更に効率を上げる目的で、以前使用したサーモテック・ヒートバリヤーを使ってエアコン配管の断
2011年7月18日 [パーツレビュー] take4722さん -
何事も計画と経験が大事
みなさんコンニチハ。お元気ですか?私も今日からプチ復活です。エイプリルフールから昨日まで目の回るような忙しさで週末もノンビリ車の事考える余裕が無い様な状態でした。さてとりあえず一段落ついたので、愛車の
2011年4月23日 [ブログ] Mark PS13さん -
エキマニ サーモバンテージ(25㎜x30m.)
冬に遮熱版を外した影響で俳圧が下がり、タービンが下から噴け上がらず…。エキマニは排圧を上げる意味で巻きました。ガスタービンは、排ガスが熱いうちに持っていかないと意味が無いので…。サーモバンテージの効果
2010年10月30日 [整備手帳] ゆでぃぁさん -
エキマニバンテージ装着完了! もう熱くない??
ほとんど丸一日がかりの作業でした!エキマニ外すことは、初挑戦でしたが、以外とすんなり作業は進行。エキマニのバンテージ巻くのは、これで3度目なので、楽勝気分でスタートしましたが、これは、結構根気と手間の
2010年9月13日 [ブログ] 青い月さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
406
-
378
-
989
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06