- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #スターター
 
#スターターのハッシュタグ
#スターター の記事
- 
						
							
セルモーター交換・セルモーター配線引き直し
エンジンがかからないトラブル発生の為、遂に交換する事になりました。セルモーターの交換は仕事のあるド平日の早朝に勢いで敢行。限られた時間内なので2日間に分けて脱着しました。時間との勝負だったので写真はほ
2025年10月29日 [整備手帳] tatsu-lineさん
 - 
						
							
ミッション交換3
古いブッシュは家にあったちょうど良いサイズのタップがいい感じにスルスルっと切り込んでいってくれて、頭が出たところでハンマーで叩くとあっさり取れました。
2025年10月24日 [整備手帳] vw_dormobileさん
 - 
						
							
スターター 交換
納車した時からたまに始動時に元気がなかったのでバッテリーを交換しましたが、特に変化が無かったのでこちらも交換してもらいました。オルタネーター、パワステポンプ、どちらも特に不具合は無かったので、セルモー
2025年10月24日 [整備手帳] しの@NB2さん
 - 
						
							
チョークとスターター
CRF230FのPDキャブは、本体にチョークレバーが付いていて、それを上下するとバタフライが開閉する仕組みで、チョークで空気量を絞るといえばバタフライと、頭の中にはそれしかなかったのだけどty−s12
2025年9月15日 [ブログ] norinori880さん
 - 
						
							
予防整備
距離的(117,000km)に気になるところがありまして。車検のついでにいろいろお願いしました。①オルタネータ②スターター③ついでにスラッジナイザー(エンジン内部洗浄)④ついでにエアコンガスリフレッシ
2025年9月6日 [ブログ] ⑤110さん
 - 
						
							
クラッチ交換、キックスターター取り付け
キックスターターを取り付けました。これでバッテリー上がりも怖くない✌️お守りとして✨️ついでにクラッチも交換します。
2025年9月4日 [整備手帳] acecafe78さん
 - 
						
							
CAR MATE / カーメイト TE-W80PSB
いちばん高いやつとりあえず買ってみた飛距離もかなりあるし、満足このタイプは、少し経てばエンジンかけ直さずに走れるのでめっちゃいい!
2025年8月23日 [パーツレビュー] ぽ ん 。さん
 - 
						
							
エンジンが始動できないらしい
らしいと言うのは、ショップに着いたレッカーから降ろす際に始動できないとのこと。スターターが回らないらしい。押しておろしたそうです。
2025年8月20日 [ブログ] *とし*さん - 
						
							
BUTERE BUTURE ジャンプスターター
BUTURE ジャンプスターター 21800mAh大容量もしもの時のためと思って購入しておいたのですが、幸いにも使用することなく2年半が過ぎたころ、嫁が会社の駐車場でエンジンがかからないと電話をかけて
2025年8月10日 [パーツレビュー] 赤玉さん
 - 
						
							
スマート屋 TOYOTAエンジンスターター用キーケース
スマート屋メルカリで安価で売られてたの見つけたので購入してみた😊作りもよくフィッティングも抜群✨既にスターターのリモコンは傷だらけなんだけど…w初めから買っとけば良かった💦まぁ、これ以上傷つかなく
2025年8月4日 [パーツレビュー] 鷹♪さん
 - 
						
							
スターターモーターがもう壊れた、、、 バッテリーも新品交換
約3ヶ月前くらいから、何となくスタートボタン押してからの〜エンジンスターターモーターに勢いが無くなって来た感じバッテリーが弱ってるのかな?と、月に2〜3回充電しながらエンジンは掛かるので乗ってました。
2025年7月22日 [整備手帳] ころころ32さん
 - 
						
							
スマホ操作タイプ、スターター取付
Q5にも、冬に向けてスターターの取り付けをお願いさせていただきました。北海道でも最近夏場もかなり暑いので年中活躍します!
2025年7月20日 [整備手帳] yasu-kuさん
 - 
						
							
セルモーター(スターター)交換
時々セルが回らず焦るので予備整備として交換します♪
2025年7月10日 [整備手帳] SOU/1さん
 - 
						
							
セルモーター交換
いきなり交換後ですが、仕事帰りにキーを回してもウンともスンとも、💦多分セルモーターが・・・ロードサービスでレッカーかもって焦ってたけど、軽くハンマーで叩いたらエンジンかかった!とりあえず自走してショ
2025年7月6日 [整備手帳] kojamさん
 - 
						
							
【NA8C Sr.2】車検整備(2025y #13): スターター&イグニッションスイッチ交換等
走行距離(入庫時): 181,729 km前回車検(2023年06月): 174,860 km前回車検からの走行距離: 6,869 km彼此10年以上お世話になるショップさんに車検整備をお願いしました
2025年6月22日 [整備手帳] BELLSさん
 - 
						
							
温感時のセル始動不良原因まとめ(今回と前回の症状含めて)
温感時(走行後)にセルが再始動しない問題*但し30~1時間強置いた後は始動する原因と想定(ほぼ断定)・前回新車から32年物のセル本体の劣化により温感時に始動しにくくなった・今回:購入したBOSCH製リ
2025年6月19日 [整備手帳] 8286さん
 - 
						
							
温感時(走行後)の始動不良(セルが重い症状)対処対策part5
要はこのマフラー周りからの熱がセル本体、配線などに影響する訳で、根本的な熱原因はマフラー熱です
2025年6月19日 [整備手帳] 8286さん
 - 
						
							
ワンウェイクラッチ再び (マジェスティ125 Fi)
プーリーを 取外すと 奥に コノUFO (未確認 飛行 物体)が現れます!(オィ!w)引っ張れば 簡単に 取れます。Q なんじゃこりゃ?A スターター(セル)モーターがクランクシャフトを回しエンジンを
2025年6月11日 [整備手帳] 外さん
 - 
						
							
温感時(走行後)の始動不良(セルが重い症状)対処対策part3
新しいリビルトセルの熱対策をしてました、そして今までのセルを外したところ、中からポロッと部品が落ちてきましたなんやコレは⁉︎最初にセルを回したところギュイーーンと音がなっていたのは、コレだったのかもし
2025年6月9日 [整備手帳] 8286さん
 - 
						
							
温感時(走行後)の始動不良(セルが重い症状)対処対策part2
新規に購入したAC Delcoでリビルトされたセル、コアはBOSCHです昨年セル交換してから、またすぐに変える事なるとは.....安かったし、AC DelcoだからGMクオリティって訳です、良しとしま
2025年6月9日 [整備手帳] 8286さん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
506
 - 
412
 - 
372
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 - 
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
 - 
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
 - 
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=25898aacc079)
![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=25898aacc079)




