- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ステーリアフレーム
#ステーリアフレームのハッシュタグ
#ステーリアフレーム の記事
-
スバル(純正) ステーリアフレーム
ボディの結合剛性を高めるステーリヤフレームリアのボディ剛性UPを体感出来ますダンパーの減衰を1つ落としても良さそうDBA-BR9 C型はカバーの加工不要でした純正部品のためCP高いです57851YC0
2017年4月6日 [パーツレビュー] mass☆さん -
スバル(純正) ステーリアフレーム
2015年5月に購入。取り付け。SJ系フォレスター、GP系XVハイブリット、XVアプライドD型に採用されたフレームです。元々は、フォレスターとXVハイブリットに導入済みの部品で、リアのボディ剛性を高め
2015年8月10日 [パーツレビュー] ROLLOさん -
リアのサスを動きやすくしてみた。
アプライドD型の乗り味に近づけるべく補剛ステーの取り付け、リアサスペンションパワーブレース取り付け、そしてフロントタワーバーを取り付けてきた我が愛車。「やはりアプライドD型にはかなわない」と思い、下手
2015年8月7日 [ブログ] ROLLOさん -
フロントの剛性を上げてみた。
5月から行っている愛車のボディ剛性アップ。リアの剛性を上げてオーバーステアにする計画の続き作業を実施。今回は、フロントタワーバーの取り付けです。補剛ステーの取り付けとリアサスペンションパワーブレースの
2015年7月5日 [ブログ] ROLLOさん -
お試し中。
リアに補剛ステーを取り付けてから、2週間目となります。その間色々と感じ取り、考えておりましたが、やはりアプライドC型とD型との差はありますね。D型になってから、サスペンションセッティングが大幅に変更が
2015年5月17日 [ブログ] ROLLOさん -
D型に近づけてみた。
このゴールデンウィークは行楽日和が続き、皆さん色んな所で出向かれたご様子。私はオフ会に参加した以外、何処にも行かずに静養しておりました。さて、そんな5月5日のこどもの日の事、ディーラーから連絡が入りま
2015年5月17日 [ブログ] ROLLOさん -
ステーリアフレーム取り付け①
GP7型XVのアプライドC型には付いておらず、D型に付いているリア補剛ステーの取り付けの様子です。まずは、部品紹介から。写真は、ステー本体です。部品番号は以下の通り。(右)50866SG000 ステー
2015年5月13日 [整備手帳] ROLLOさん -
ステーリアフレーム取り付け②
ボディ側のステー取付ボルト穴にステーを取り付けます。12mmのソケットを使い、33N・mのトルクで締めつけます。
2015年5月13日 [整備手帳] ROLLOさん -
STI ステーリヤキット
【総評】フロントから来ているフレームと、リア周りのフレームを繋ぐ金具になります。乗り味が硬くなるという評価もありますが、個人的には満足しています。轍のできてしまっているアスファルトを斜め横断するときな
2014年12月26日 [パーツレビュー] べーかるさん -
スバル(純正) ステーリヤキット
なんか・・・・いい感じです。工賃が4200円
2014年3月3日 [パーツレビュー] potechinさん -
ステーリヤキット取付たその後・・・
はじめに、ものすごく個人的な感想であることをご理解ください。ステーリヤキット取付後、何百回と利用している通勤経路を通って感じたことです。いつもの通勤経路は、震災の影響もあり段差や、僅かなうねり等残って
2014年2月18日 [ブログ] potechinさん -
ステーリヤキット
ディーラーで取り付けてもらったので写真だけです。
2014年2月15日 [整備手帳] potechinさん -
ステーリヤキット取付
ステーリヤキット・・・皆さん既にご存じの、ステーリアフレームをキット化して発売した物ですね。実はお恥ずかしながら、ステーリアフレームの流用ネタってステーリヤキットが発売されるまで知りませんでした・・・
2014年2月14日 [ブログ] potechinさん -
スバル(純正) ステーリアフレーム
一歩乗り遅れた感があるけど、ようやく装着~(*^▽^*)ちょっとしたワインディングと街中を走って感じたのはカーブ中、リアがしっかり着いてくる?みたいな、どっしりした感じ?なかなか表現が伝わりにくいかも
2013年8月24日 [パーツレビュー] ナガやんさん -
スバル(純正) ステーリアフレーム
みんカラで話題沸騰のパーツです。発注から1ヶ月ほどで部品が届きました。エクシーガやレガシィtSに標準で装着されているパーツらしいです。僕のは左右の部品ともエクシーガ部品です。装着もそれほど難しくなく、
2013年8月4日 [パーツレビュー] きよたんRRさん -
スバル(純正) ステーリアフレーム
メインフレーム後端とボディサイドを結ぶステーです。スバル純正品で、五レガのNAtsや、現行のフォレスターなどには標準装着されいます。五レガA型ですが、しっかりとサービスホールが用意されていてほぼポン付
2013年8月4日 [パーツレビュー] wacchiさん -
『ステーリアフレーム』装着してみました♪
プチ流行中のブツが手元に届いたので、早速装着♪しかも、久々のDIYで(笑)おかげで、腰やらなんやらイタイですwこのパーツ、どうやら現行のエクやらフォレやらには標準装備されているみたいで・・・しかも、五
2013年8月4日 [ブログ] wacchiさん -
ステーリアフレームを取り付けてみました。
みんカラで話題沸騰?のステーリアフレームを取り付けてみました。こちらがパーツ本体です。
2013年7月28日 [整備手帳] きよたんRRさん -
もう3年かぁ…
7月頭に車検を迎えるナガやんです(´Д`;)ユキッチャンガ・・・myレガに乗り換えてから、あっとゆ~間やったなぁ( ̄ー ̄)それまでの自分では考えられないくらい散財して、いろんなパーツが装着されていて
2013年6月3日 [ブログ] ナガやんさん -
早く着いたので
本日は『いつもの楽』で、愛知からお越しの”せんせ~さん”を囲んで宴会が開催される模様∥*゚д゚)ナニ?そういやオイラ、福岡メンバーの方と一度も飲んだことない!・・・てなわけで、仕事のほうはそそくさと午
2013年5月30日 [ブログ] tSのりだーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
446
-
473
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/27