- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スーパーLLC
#スーパーLLCのハッシュタグ
#スーパーLLC の記事
-
ミノルインターナショナル SUPER THERMO LLC TYPE R
4年ぶりに交換しました。カラーは純正と同じグリーンです。滅多に交換することがないのですが、サーキットになかなか行けてないのですが、行くこと想定してRを購入しました。【使用容量】サブタンク含め4Lでギリ
2025年6月8日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
ラジエターホース交換
エアコンのチェックのためエンジンルームを覗いたら・・・・装甲が展開して発光する某機動兵器みたいな蒼い結晶体が(涙)エアコンと一緒にに交換を依頼しました。詳細写真は無いですがやっぱりホースの劣化で冷却水
2025年6月1日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
クーラント交換
納車整備でクーラントは替えてもらってるはずですが、それ以来3年半、そろそろ替えておきましょう。まずは、お決まりのサイドカウル外しから。
2025年5月15日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
KURE / 呉工業 RADIATOR SYSTEM SUPER ロングライフクーラント NEW 青
現在使ってるクーラントが緑にも青にも見えるので、上位互換で青(スーパーLLC)にしておきました。お高いメーカー品も考えましたが、とりあえずこれで様子を見ます。裏面の注意事項に「輸入車には使用しない」と
2025年5月11日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
KURE / 呉工業 スーパーロングライフクーラント
4本用意6.3L程使用
2025年4月12日 [パーツレビュー] サバッチさん -
冷却水(スーパーLLC)交換
冷却水(スーパーLLC)をディーラーで交換しました。こちらは交換後です。色も濃くMAX量あります。
2025年3月16日 [整備手帳] ムロオさん -
86のLLCクーラント交換
クーラントの交換をいつもお世話になってる自動車整備工場へ買う前の車検時約2年前にも交換されてましたが、サーキット走行も数回行ってるので整備交換トヨタ純正スーパーLLC50 ブルー TOYOTA86専用
2025年3月12日 [整備手帳] ころころ32さん -
冷却水(クーラント液)交換(2回目)
車検時に、冷却水(LLC)を交換しました。
2025年2月24日 [整備手帳] トコット爺さん -
サーモスタット交換
10年ぶりの交換。サーモスタットは8年8万km位で定期交換しておいた方が良いと思います。2020.4.30117430km
2025年2月11日 [整備手帳] メカ沢Dさん -
冷却水補充
冷却水がロアレベルくらいまで減っていたので、補充しました。正常でも300~400ml程度は水分が蒸発して自然に減少しますが、アルテッツァの場合、リザーブタンクの継ぎ目から染み出してしまう事も多いです。
2025年1月13日 [整備手帳] ORIGINさん -
スバル(純正) スバルスーパークーラント
【商品仕様】●色 :青色●成 分:エチレングリコール48% 防錆剤●凍結温度:-36℃●内容量 :500ml【導入目的】●クーラント補給用【満足している点】●純正ならではの安心感●希釈が不要なた
2025年1月3日 [パーツレビュー] ユウ@REさん -
スーパーLLC交換手順(冷却水エア抜き)
冷却水を交換します。2〜4年に1度の交換でオーバーヒートや冷却系統の腐食の進行を抑える事ができます。古い冷却水は排水溝等に捨てず、各自自体の指示をもらって破棄して下さい。
2024年11月13日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
冷却水補充
朝冷えた状態で見た時はロワー線を下回っていた。写真はエンジンアチチな時。それでもこのレベル。
2024年9月13日 [整備手帳] 山チャさん -
クーラント添加剤投入 785,700km
私のアルテッツァには、トヨタ純正スーパーロングライフクーラント(スーパーLLC)が入っています。通常品の倍、8万kmまたは4年の寿命があるはずですが、先日の車検見積りの際にクーラント添加剤(2,300
2024年8月13日 [整備手帳] ORIGINさん -
ラジエーター漏れ経過観察
ピンホールに万能接着剤で蓋をした場所ですが漏れたみたいです
2024年6月7日 [整備手帳] さむらいBSさん -
ATF,LLC交換
ATFと冷却水の交換をGR Garageで実施。HEVフロントトランスアクスルフルード取替オートフルードWSドレンプラグ ガスケット (HEV)フィラプラグ ガスケット (HEV)
2024年5月27日 [整備手帳] りあ+さん -
WAKO'S クーラントブースターを入れました。
6月の車検に向けて事前準備です。前回の車検時にウォーターポンプ類を交換してますのでついでにスーパーLLCも全量交換されてますので今回の車検で冷却水は交換しません。とはいえウィンダム時代では毎回交換して
2024年4月30日 [整備手帳] かもめまきさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ワコーズのCOOLANT BOOSTERです。ウィンダム時代の大いなる遺産シリーズ(笑)でマークXの車検前整備として投入しました。ウィンダムの時は普通のLLCでしたので車検前にLLC交換を実施してまし
2024年4月30日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
車検に備え、冷却水スーパーLLCを交換したぜ👍
車検が近いんで、クーラント交換する。前回交換から2年半、スーパーLLCやから大丈夫やけど。さらにサーモ変えた時も2L交換してるもんな~まずは自作スロープに乗せて下回りへ潜り込むよ。アンダーカバーを外す
2024年4月20日 [整備手帳] Ko-Masaさん -
古河 クーラントリカバリー 投入
去年の1月にタイミングベルト交換の際、LLC交換もお願いしたのですが所謂、全交換という訳ではない為、1年経った現在の様子を観察してみました。シリンジを振って泡立たせ、消泡まで約8秒。悪くはないですが、
2024年3月31日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02