• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめまきの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

WAKO'S クーラントブースターを入れました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6月の車検に向けて事前準備です。
前回の車検時にウォーターポンプ類を交換してますのでついでにスーパーLLCも全量交換されてますので今回の車検で冷却水は交換しません。
とはいえウィンダム時代では毎回交換していたのでおまじない程度だと思いますがワコーズさんのクーラントブースターを入れました。
2
作業は冷却水が完全に冷えた状態で行ってください(温度によって水量が増えたり減ったりするので基準として冷間時に作業するのが定石)
3
LLCリザーブタンクに投入するだけでもまあ問題ないんでしょうけど、出来ればラジエーターキャップから抜いて→入れて、余ったらリザーブタンクにぶち込む方法にしました。
エア抜きはそこまで神経質に考えなくても大丈夫らしいです。
4
ここからLLCを抜きましたが170ml程度しか抜けません。抜いた分だけクーラントブースターを投入して余ったのはリザーブタンクに入れてエンジンかけて少しアイドリングさせて問題なさそうなら作業終了です。
カバーを外す工数の方が時間かかりますねw
5
抜いたスーパーLLC、1年10ヶ月使用済みの状態ですが非常に綺麗なピンク色ですね!
イチゴのかき氷シロップみたいうゆ🍭w
この冷却水は下水に流してはNG事項です!
処分方法は自治体によって異なりますので各自確認してください。
カー量販店やディーラーで引き取ってくれるかと思います。
新聞紙に吸わせて燃えるゴミで出す人もいるらしいが正解かどうかは不明・・・
6
珍来(チェーン店)の方のニラレバ定食。
やっぱり玉子が入ってるずら💮
味も直営店と比べると少し薄めうゆ🍭

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット緩み修理

難易度:

SLLC+精製水+ラジエターキャップ+ラジエタードレンコック/パッキン交換-1 ...

難易度:

ドライブスルー洗車

難易度:

クーラント補充

難易度:

追加ショックレスリング

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation