- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #セロー225WE
#セロー225WEのハッシュタグ
#セロー225WE の記事
-
トリップメーター修理後の調子
トリップメーター修理してから前回トリップメーターが100kmになる時は手伝わないといけなかったのに、今回、200kmになる時は1度空振りしましたが無事全桁動きましたー😆300kmも見たくて、今日給油
2022年12月20日 [ブログ] バムさん -
クラッチレバー点検
金曜日に少し走ってきましたがクラッチ本体の繋がりまあまあ良いのですがレバーがガタガタで引っ掛かりもあり操作しにくいのでどのくらい削れてるのか見てみたら😱予想以上に削れてる😭真鍮のカラーでも入れよう
2022年11月6日 [整備手帳] バムさん -
トリップメーターのノブ付けました
覚書の為と思ってたのに書くのを忘れてました。メーター、ライト周りを組み立てたくて部品が来るのを待てず組み立ててしまっていて、後からでもノブだけ付けられるのを確認してたので1日遅れでノブをねじ込みました
2022年10月20日 [整備手帳] バムさん -
二輪二足の名車
軽さが一番
2022年8月27日 [ブログ] HITOさん -
キャブO/H【セロー225WE】
今回のブログは以前のブログで少し書きましたが、うちに居るセロー225WEを1年以上放置していたためエンジンが掛からくなったので、キャブレターのオーバーホール(分解&清掃)作業です。早速、書きます。突然
2022年1月22日 [ブログ] だっく916さん -
オイル交換【セロー225WE】
皆様、お久しぶりでございます。またしても少し、期間が開いてしまいました。仕事は落ち着いたのですが、仕事が忙しい期間中に溜まった私用な事を処理していて、気付けば前回投稿から期間が開いていました。(汗)早
2021年12月5日 [ブログ] だっく916さん -
山岳快速
山岳向けの設計と作り込みの市販車としては、ヤマハのTY ホンダのTL系が絶版になって久しい昨今、自然山の豊かな愉しみを今に伝えるのは、後にも先にもこの世代のセローだけだと思う。スピードを要求しない山遊
2021年11月4日 [ブログ] MACKerby!!さん -
20年超えの御老体。
走りに様々な規制が入る前の生き残りモデルとして、操る愉しみに特化した個性が何よりのアイデンティティ。 未だに先頭を走れる戦闘力はまだまだ手放せない。
2021年10月10日 [ブログ] MACKerby!!さん -
乗りやすくて楽しい♪
街乗り、山、キャンプ何処でも行けちゃいます♪
2021年9月22日 [ブログ] renji0804さん -
ほぼ、原チャリ。
ゆっくり、トコトコ走るのが楽しい。
2021年8月21日 [ブログ] ひろプーさん -
キング
よいよい
2021年2月27日 [ブログ] Eさむろっくさん -
長く売ったのには理由がある?
本気で林道やオフロードを楽しむのではなく、ちょっと行ってみようかな。と誰にでも思わせるフレンドリーさを持ったバイク。燃費も良く街乗りにも使いやすい。ながーく売れたのは日本に日本人に合っていたからだと思
2021年2月25日 [ブログ] omi446さん -
いつかは乗る!と決めていました
今から35年ほど前に、今とほぼ変わらない形でデビューしたセロー。サイズも排気量も上がり、FIになり、そしてファイナルを迎えようとしていますが輝きは失せていない名車中の名車。敢えて225をチョイスしまし
2021年1月8日 [フォトアルバム] 38あん・しえんさん -
デビュー時から憧れていたバイクです!
とにかく扱いやすいの一言です。燃費も35~40km/lくらいの範囲で収まります。優秀!これに乗ってる限り立ちごけやエンストの心配はないですね。
2020年12月22日 [ブログ] 38あん・しえんさん -
バイクが好きだ
どうも。久々の投稿ですが手短に。バイクに乗る頻度がかなり減ったなと感じます。やはり田舎は車がないとやっていけません。その際、NDはとても良い活躍をしてくれます。ロードスターは運転が楽しい…でも、やっぱ
2020年5月25日 [ブログ] ナベ@HAYABUSAさん -
セローの廃車
本日とうとうセロー225WEの廃車を依頼してきました。セローの自動車税を払ったばかりなんですけどね。車検に出したDAEGを引き取る時に乗って行けば要件が一度に片付くと気づき、DAEGを預けたバイクショ
2018年6月2日 [ブログ] LIBERTYさん -
エンジンオイル交換 エレメント清掃
とりあえず7年ぐらいは寝てたので、オイルは替えないと・・・
2017年12月15日 [整備手帳] ちくろさん -
セロー レギュレーター・バッテリー交換
レギュレーターとついでに転んでも液漏れしないジェルバッテリーに交換しました。これでしばらく安心?純正部品でも海外生産の分だとかなりお安いみたいで、台湾ヤマハ純正での物を使ってみました。レギュレーターは
2017年12月14日 [ブログ] ちくろさん -
レギュレーター交換
借り物のレギュレーターに付け替えたら、電圧が上がりました。こやつが悪いの確定
2017年12月14日 [整備手帳] ちくろさん -
セロー225WE
やっとある程度出来上がりました。まだ細々としたところは残ってますが、これで走らせそうな感じです。タイヤ交換スイングアーム 分解清掃 チェーンスライダー交換エアエレメント交換チェーン スプロケット交換
2017年11月30日 [ブログ] ちくろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
-
BMW X1 アルカンタラヴェガンザコンビネーションシ(兵庫県)
573.3万円(税込)
-
日産 デュアリス ガラスルーフ メーカーナビ 寒冷地仕様(北海道)
79.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21