- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #センターパイプ
#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
マフラーガス漏れにつきガスケット交換
マフラーのセンターパイプとのつなぎ目からどうやら少しガス漏れがあるようなのでガスケットを交換しました-・-・-・-・-・-・-・-
2022年11月3日 [整備手帳] まるにつたさん -
下回りのサビ防止、耐熱スプレーの施工(続き)
リフトアップしてセンターパイプを中心に排気系に耐熱ペイントを行いました。前回の続きで、サビ防止処置はこれで完了です。記念の100個目の整備手帳はこれになりました。
2022年10月23日 [整備手帳] なべふくさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
給料良かったんでヤフオクでポチりたくさんいじりまくって結局は、お金かけてまで純正に戻したがると言うあるあるを体感しましたwメーカがかなりコストと時間をかけて設計してるだけあって、純正はオールマイティ。
2022年10月19日 [パーツレビュー] 種子骨障害さん -
センターパイプ後方のサビ防止、耐熱スプレー施工
センターパイプの後方、マフラーのリヤピース付近だけですが、耐熱スプレーを塗ってサビ防止施工をしました。こちら施工後の写真です。銀色になっているところがスプレーした箇所です。熱がかからないところはスバル
2022年10月18日 [整備手帳] なべふくさん -
REMUS × ABARTH 595C Competizione!!
Abarth 595C Competizione!!コンパクトボディに180psというハイパワー!スポーティーなフォルムににふさわしいサウンドを奏でるエキゾースト・システム「レコードモンツァ」や、ヘッ
2022年10月4日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
NEW PRODUCT! VW T-ROC R用 日本導入予定
皆さんこんにちは!今回は日本導入予定、VW T-ROC R 用マフラーのご紹介!ぜひご検討ください!!REMUS HP(https://abeshokai.jp/remus/)
2022年9月27日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
最初から付いていたスーパー変なターボマフラーです。変なとは…通常センターパイプにはチャンバーが付いていますが、ストレート化して撤去されています。イコールサイレンサー内部の絞りを取って口径がストレート化
2022年9月25日 [パーツレビュー] groovemanさん -
スズキ純正 ジムニーシエラ(JB74)エキゾーストセンターパイプ
自宅が住宅街なので、純正と社外マフラーの中間の音量にしたく、評判のシエラ用中間パイプを装着しました。JB64用はストレートタイプですが、JB74用は、ひと回りパイプ径が太く、消音のタイコ部が大きな違い
2022年9月12日 [パーツレビュー] よもへさん -
画像はありません。センターマフラーが歪んでるのだと思う。
数年前に、砲弾マフラー付けてて駐車場の縁石にしっくりハマり、抜け出した時に砲弾は上に向くやら、排気ガス臭いやらで、さらにショックなのは、純正マフラーに戻そうとしたら、センターマフラーが歪んで?てハマら
2022年9月9日 [ブログ] qootaroさん -
純正センターパイプに交換
一年前にABで受けた車検整備で指摘があったセンターパイプを交換しました。リアピースと接合しているフランジ部が腐食でボロボロになっていてパテを使った応急処置を施して頂いてたのですが、ご覧の通りピカピカに
2022年8月31日 [整備手帳] 加藤鷹男さん -
Power Craft 中間ストレートパイプ
ツイッター、フォロワーさんから譲って貰った中間ストレートパイプリアピースと併せてスポーツカーらしい音を奏でます。装着時に床下から突き上げる振動に笑いが止まりませんでした。
2022年8月3日 [パーツレビュー] ゼク@親方さん -
バックヤードスペシャル ヒートプロテクター
バックヤードスペシャル「ヒートプロテクター」です。spoon N1マフラーに交換するにあたりセンターパイプも太くなったので、ドライブシャフトブーツを熱から守るために取り付けました。長期運用では、あった
2022年7月26日 [パーツレビュー] K2'さん -
Milky White 神風 センターXパイプ
抜けが良くなりパワー、トルクアップが体感できます。フロントパイプと同時交換のため、センターパイプのみの効果は分かりません。3000回転からの高音が最高です。
2022年7月25日 [パーツレビュー] okaGTSさん -
Power Craft 中間Xチューブ
パワークラフトのセンターパイプ装着後は、装着前の可変マフラーのバルブ開閉させたときの丁度中間くらいの音量になります。走行時に可変バルブを解放すると、(個人的に)社外マフラーが必要ないくらいの爆音になり
2022年7月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 中間パイプ
某ガレージでメーカー不明の中古品を購入。抜けすぎて下が無くなりそうだったので、触媒は純正に戻しました!そのおかげでか、トルクダウンも感じず、レスポンスは良くなった気がします( ^ω^ )排気音もリアピ
2022年6月22日 [パーツレビュー] 麻須久さん -
AKRAPOVIC Optional Link Pipe
サウンドや軽量化もよくなりますが、なにより、レスポンスが素晴らしく良くなることにビックリしました!おすすめしたいのですが、各ディーラーとのお付き合いもあると思いますので…可能な環境なら、絶対に付けたほ
2022年5月31日 [パーツレビュー] Hiroboyさん -
BP5 HKSセンターパイプ 75Φガスケット交換
埼玉近辺で景色のいいドライビングスポット募集中にゃん(最近別の趣味もあってあんまりドライブできてない挨拶)。【使用工具】・スロープ・12mm-14mmメガネ・12mm-14mmムーンレンチ(あると便利
2022年5月22日 [整備手帳] cat_leavesさん -
ホンダ(純正) セルフロックナット 90212-SA5-003
■セルフロックナット フランジナット品番:90212-SA5-003■感想など錆が酷く経年劣化が進行していたため新たに購入。ホンダ車の排気系統の固定ナットとして幅広く使用されている部品です。GE8セン
2022年5月19日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
スバル(純正) GRB用センターパイプ
2015年9月取付けヤフオク中古購入7830円メーカー スバル(純正)品名 スバル純正GRB用センターパイプレビューとしては、GH8純正センターパイプとGRBマフラーとの組合せでの排気音が嫌な感じだっ
2022年5月14日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
BEHRMANマフラー+フルデュアルフロント・センターパイプ交換!
ヤフオクで落札したタナベと共同開発?の「モードパルファム?」の第1触媒以降からの、オールステンレス製フルのフロント+センターパイプと、BEHRMANマフラー交換。
2022年5月11日 [整備手帳] ぐんまの430さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
425
-
371
-
356
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車18AW AdpMサス 全周囲カメラ(神奈川県)
583.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/04