- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タイヤキャリア
#タイヤキャリアのハッシュタグ
#タイヤキャリア の記事
-
SMITTYBILT SRCリアバンパー
このシンプルなストックバンパーもめちゃお気に入りやけど…リアゲートのヒンジ交換が上手くいかず、背面🛞脱着する度に、その重さを何とかしたいと思ってた。タイヤキャリア付きのバンパーが欲しくて、これをチョ
2024年8月20日 [パーツレビュー] exp_883さん -
Smittybilt PIVOT HD タイヤキャリア
リフトアップへの道 第三歩目あたり将来的に大径タイヤを装着する為にテールゲート補強を考えてたら知人からスミッティビルトのタイヤキャリアを譲ってもらいました。まぁ35インチならテールゲート補強は『推奨』
2023年9月13日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
テールゲート補強&タイヤキャリア取り付け
将来的に大径タイヤを装着する為のテールゲート補強の為にSmittybiltのPIVOT HD タイヤキャリアを装着。知人から譲ってもらいました。40インチまでイケるらしい!取り付けは難しくありませんが
2023年9月10日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
バック灯レンズ改造
バック灯として付けた作業灯の配光、こんなの。もっと散ってくれたら嬉しいなと。とはいえ、思い付きで付けたようなバック灯にお金をかける気は無し。
2023年7月15日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
追加バック灯配線
タイヤキャリアのアームに思い付きで付けたバック灯の配線をした。で、夜にテスト。元は作業灯として売ってたやつなので必要以上に明るい。こんな明るくなくてもいいんだけど…
2023年7月8日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
オーバーランダー風クーラーボックス積載おまけ
クーラーボックスの固定が、ちょっと気になってたところ、たまたまホームセンターでそれを思い出して、フックを買って来た。
2023年7月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ヒッチに付けてたウインチをビルトインに
ヒッチに付けっぱなしだったリアのウインチ。作った時に思った通り、付けっぱなし。一生付けっぱなし。取り外す事もない…というわけで、バンパーの中に入れちゃえば?と。
2023年7月2日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ジェリ缶キャリアに水のタンクをぶっ挿してみた
奥行方向は狙って作られているのかと思うほどぴったり。飛び出さないようにゴムバンドか、荷締めベルトの細いのでも掛けとけば大丈夫かな?
2023年3月19日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
髪切りに行くはずが…
買い物の最後に1000円床屋に寄るはずだったのだけど、気まぐれでこの写真を撮っていたら、腹が冷えて急にウ○コがしたくなり、あきらめて家に帰った!!
2023年3月16日 [ブログ] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー 点検
先日から装着しているクソ重いリアバンパーの取付部の点検。大丈夫なはずだけど、さすがにトータル50kgくらいの鉄が、車の尻のオーバーハングでユッサユッサしてると、気にもなる。
2023年3月15日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-7
溶接で伸ばしたところ。雨ざらしにしてしまったので、サビた笑
2023年3月10日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-6
両側を伸ばしたのでロック部分とその受けも合わなくなるので伸びた分、受け側を外側にずらす。
2023年3月9日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-5
フレームとの接続を作っていく。仮合わせして段ボールで型紙を作ってーが、王道だと思うが、今回は型紙を鉄板で作ってみた。実用強度は無いけど、仮合わせの時に重量を支えられる便利な型紙。ちなみに普通に補強の材
2023年3月6日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-4
拡幅の為にはさむ分を切り出す。ぜんぶ平板から切り出そうかと思っていたけど、そういえばナンバー部分を切り欠く部分が折りもあって合うなと思って。ここから頂く。火傷した人が、自分のお尻の皮膚を切り取って患部
2023年3月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-3
幅の拡張をしてからでないと干渉が多く、車にフィットさせられず、車体への取付ブラケットの設計に移れないので、拡張を先にやる。切るぞ切るぞ、けがいて切るぞ。ヒッチメンバーとしての強度を落としてはまずいので
2023年3月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
タイヤキャリア付きリアバンパー流用取付け-2
とりあえずバンパーを加工するにも、図面もなんも無いので現合で当ててみるしかない。というわけで、この前作ったばかりのバンパーステップ、リアウインチ、ヒッチメンバーを外していく。
2023年3月3日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
自作 タイヤキャリア風ナンバーパイプブラケット
160系の軽登録のセブンは、リアナンバーに封印がなく取り外しが自由にできます。それを利用して純正ルックなタイヤキャリアを作りました。ナンバーをこのブラケットに装着してオフセット移動ができます。こうする
2023年2月4日 [パーツレビュー] クマオーさん -
トランク部のタイヤキャリア
初めて遠征行く当日に慌てて組み立て、乗っけたタイヤキャリア当たり部が ちょっと気になるので試しに 当て板製作この付属シールの所も気になるのでもう剥がしてしまいますこの脚の当たるところアルポリック板切り
2023年1月17日 [ブログ] せこうやさん -
スペアタイヤキャリア取り付け
ディスカバリー2から乗り換えて唯一不満だったのがタイヤを背負ってないことですなので遂に買いました説明書が無いのでバンパーを外して勘でフレームをぶった切ります
2018年8月22日 [整備手帳] xINDEXさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
580
-
396
-
375
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
65.9万円(税込)
-
アバルト 695 元試乗車 右ハンドルオートマ キセノンヘ(愛知県)
375.1万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10