- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タイヤ除電
#タイヤ除電のハッシュタグ
#タイヤ除電 の記事
-
タイヤ除電
タイヤの除電について色々調べると、効果がある事は間違い無さそう。自作でなんとか出来ないかと考えてたら閃きました。アルミホイルを2cm✖️5cm位に切って、短い側に切り込みを数箇所入れてバルブに巻き巻き
2025年4月19日 [整備手帳] nami3333さん -
エーモン エアバルブキャップ / 8826
エーモンさんのエアバルブキャップ8826のアヤメローレットタイプです🛞🧢https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8826ゴムバル
2025年2月25日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
タイヤ除電パーツ取り付け
純正ホイールに除電パーツを取り付けました。使用したのは、ステンレス製歯付き座金(M8 0.6㎜)、薄型管用ナット(SWN-M8)、黄銅メッキエアバルブ、魔法のグリス(イオンブラックグリス)です。※この
2024年12月16日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
こいんさん謹製 リアクターバルブ
こいんさんとプチオフした時に頂いた除電リアクターバルブです1ヶ月以上テスト走行したのでインプレッション♪以前から自作の放射線式除電バルブを付けていましたが、乗り味がだいぶ違いますね!こいんさんのリアク
2024年9月19日 [パーツレビュー] HIDE4さん -
簡易版ホイール放電チューン
ホイールのエアバルブから帯電した静電気を放電すると乗り心地や燃費が良くなるらしい…が、製品は意外とよいお値段がするので自作(組み合わせただけ 笑)しました。用意したのは、薄形管用ナット SWN-M8、
2024年4月14日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
タイヤ除電自作
タイヤの除電のサイトを見て、半信半疑で試しに作ってみました。
2023年10月7日 [整備手帳] kiyohiro1003さん -
タイヤ除電パーツ 投入...
は~い!こいんのシリコン遊びの時間です(´▽`)本日は前回調子良くなったと思われるタイヤ内除電を更に進めてみようかと...
2023年6月17日 [整備手帳] こいんさん -
燃費記録 2回分まとめて22.69Km/l
今季スタッドレス終了再学習4種類後の燃費平均時速:25km/h燃費計:24.3Km/l今季のスタッドレス走行、終了です。長期入院から帰ってきて、先ず気付いたのは瞬間燃費計があまり伸びない事です。進角側
2022年4月24日 [燃費記録] aki(^^)vさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
516
-
454
-
396
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14