- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タウシュベツ川橋梁
#タウシュベツ川橋梁のハッシュタグ
#タウシュベツ川橋梁 の記事
-
【北海道旅】この景色が見たくて・その⑤──憧れの廃景、タウシュベツ川橋梁へ・後編
タウシュベツ川橋梁をじっくり堪能したあとは、名残惜しくも帯広の宿へと戻る帰路に。その途中、ちょっと寄り道をして訪れたのが、かつての士幌線・糠平駅跡です。●糠平駅跡この場所には「上士幌町鉄道資料館」が併
2025年8月3日 [ブログ] TANさん -
【北海道旅】この景色が見たくて・その④──憧れの廃景、タウシュベツ川橋梁へ・中編
タウシュベツ川橋梁の展望台から少し北へ進むと、橋へと続く林道の入口が現れます。ですが、すぐには橋を目指さず、まずは士幌線の終点へと向かい、廃線跡をたどってみることにしました。次に訪れたのは、第五音更川
2025年7月18日 [ブログ] TANさん -
北海道 車中泊の旅 5日目
北海道 車中泊の旅 2025- 0701 5日目(宿主催)タウシュベツ川橋梁 見学ツアー鍵が掛けられた、入り口から入ると 旧鉄道用の橋が現れる橋の反対側に歩いて向う今日は、水量が多く、風も無いので、水
2025年7月18日 [ブログ] akiran-jjさん -
【北海道旅】この景色が見たくて・その③──憧れの廃景、タウシュベツ川橋梁へ・前編
旅の2日目は、この北海道旅行の大きな目的でもある旧士幌線・タウシュベツ川橋梁へ。 この橋は、私が20年以上前から見たいと思っていた廃景のひとつで、いよいよ今日、その20年越しの憧れが実現する日となりま
2025年7月16日 [ブログ] TANさん -
【北海道旅】この景色が見たくて── 廃線と遺構をたどるドライブへ!
■ 北海道で見つけた“過去”への入り口 2025年6月下旬。 北海道の広大な大地を、“廃”を追いかけて旅してきました。観光名所でもグルメ三昧でもなく、今回の目的は──廃線、廃鉱山、産業遺構、そして忘れ
2025年6月28日 [ブログ] TANさん -
遠地偵察活動 其の弐
上官殿!今週も引き続き、北海道における遠地偵察活動報告をさせていただきます!! (`Д´)ゞ ビシッ!■ここまでの報告まとめ其の壱 大洗港~苫小牧~日高町~然別湖~ぬかびら温泉郷其の弐 ←今回2日目
2025年6月14日 [ブログ] さとちん@さん -
ラッキーな事に3回目の糠平湖で一部露出した湖底を散策、タウシュベツ川橋梁の全景を見る事ができました
タウシュベツ川橋梁とは、北海道上士幌町にある旧国鉄士幌線のコンクリート製(長さ130M、高さ10M、アーチ数11)のアーチ橋1937年士幌線の一部として開通し1955年糠平ダムの完成に伴って路線が湖の
2025年5月10日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
2025GWプチツーリング① 下調べと絶景と魔の手……
今回は◯◯◯◯改め、普通のプチツーリングです(←大嘘w)とりあえず今回に関してはネタ満載です!(←ホントですw)ってな訳で(?)、とにかくスタート!でも、まずは。給油しないと始まりません。この時点で正
2025年5月4日 [ブログ] むらんげさん -
タウシュベツ橋梁と士幌線アーチ橋梁群
2024年8月24日(土)タウシュベツ川橋梁と士幌線アーチ橋梁群探索今回は5年ぶりの探索小隊メンバー5名で行って来ました!三国峠(上士幌町) 上川町と上士幌町の境にある峠十勝三股 森林鉄道 機関庫(
2024年9月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ひがし大雪アーチ橋の1つ!? /【上士幌町】 タウシュベツ川橋梁
廃線になった国鉄士幌線に掛かっているアーチ橋の1つで・・・1937年 橋長130m(10m×11R)『以下、観光パンフより引用ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現し、水位が上昇する6月頃から
2024年8月12日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
新婚旅行ツーリング その9
道内6日目 今日はタウシュベツに行く日。朝ご飯なにかな〜って思ったら鯖弁当だったw そういうタイプか…。まあ朝食込みで2人8300円の激安なんでこんなもんでしょう。実際朝食ビュッフェだとしても朝からそ
2024年8月11日 [ブログ] Kさん@DRさん -
2024 北海道 三国峠
久しぶりの1泊キャンプ⛺️ツーリング😊今回は「上士幌町公園キャンプ場」にお世話になりました。8月4日、早朝 札幌を出発、高速を東進し、十勝平野入口にて高速を降り、一般道路を北上し、昼12時頃にキャン
2024年8月9日 [ブログ] hokutinさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~6日目【前編】
2024年4月10日水曜日、北海道周遊開始からはようやく5日目を迎えます(汗いや~、帰宅してから写真を整理するだけでもめちゃくちゃ大変なんですが…改めて今振り返るとこの日はとんでもなかったですね、ええ
2024年5月4日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
ひとりdeぐるり北海道 11日目【道東】上士幌町
さっきまで青空が見えていたのに…雲が多くなった。けどね、めちゃくちゃ暑い。まるで夏。立ち寄り湯に行こうとしたものの探しきれずでして、ルート確認のため大雪ダムにピットインしたところ、先客からの2度見、3
2023年12月12日 [ブログ] _nina_さん -
2023秋 日本端っこ旅 北海道編8日目② タウシュベツ川橋梁
鹿の湯でひとっ風呂浴びて、さぁ出発🚙来た道を戻ります第1キタキツネ発見鹿はたくさん見たのですが、キタキツネは8日目で初でした然別湖方面へ話題のスポット「湖底線路」へ湖まで続く線路、ということで映えス
2023年11月14日 [ブログ] まんけんさん -
初夏の旅 2 -十勝-
北海道移住後のお出かけ。2019年05月末~06月初めの旅を回顧。初夏の旅 1 -上川- の続き。翌日の早朝。上川エリアから、十勝エリアへと向かう。国道39号線を右折、国道273号線に入る。目印となる
2023年11月10日 [ブログ] あおい☆さん -
タウシュベツ川橋梁 2019年05月
1年近く前の、2019年05月下旬。以前から興味のあった、タウシュベツ川橋梁へ。この橋の詳細は、1つ前のブログにて。→ 幻の橋 -タウシュベツ川橋梁-建設されてから、80数年の橋だが、まるで、古代遺跡
2023年10月11日 [ブログ] あおい☆さん -
タウシュベツ川橋梁 2020年01月
4か月程前の、2020年01月下旬。※当時はまだ、緊急事態宣言が出されたり、往来の自粛も求められたりはしていなかった。前回 → タウシュベツ川橋梁 2019年05月の最後に書いた、湖の上を歩いて行く冬
2023年10月11日 [ブログ] あおい☆さん -
北海道ツーリング2023⑥
今回は番外編?バイクには1メートルも乗ってませんw廃墟・廃線・巨大建造物好きなマニアな方だけどうぞ(*´Д`)ハアハア元記事はコチラ。=================================
2023年9月9日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
北海道ツーリング2023⑤
1日分を一つの記事で書いたら長文になりすぎました(^^;)元記事はコチラ。そろそろ書き疲れてきているので更新ペースが落ちるかもです(笑)===============================D
2023年9月8日 [ブログ] 赤カブ@59さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
770
-
387
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08