- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #タコメーター
 
#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
- 
						
							
リトルカブにオートゲージ車用タコメーター
オートゲージ タコメーター SM52Φ ホワイトフェイス ブルーLED付けてみました。
2022年5月20日 [整備手帳] T.sasamanさん
 - 
						
							
リトルカブにもタコメーター
先にスーパーカブに取り付けしたタコメーターとシフトポジションインジケーター。リトルカブにも同じように付けるつもりで、並行して準備は進めてありました。スプロケットカバーに追加工が必要だったので、元々のカ
2022年5月20日 [ブログ] くろネコさん
 - 
						
							
プロボックス NCP165V ヴィッツRS NCP131 タコ付きメーター流用 その2
前回の続きです。色々試しているうちに、配線図が届いたので配線図を確認してみました。最近の車は、ほとんどの信号をCAN通信でやり取りしています。プロボックスも例外ではなく、車速、回転数などをCANで受け
2022年5月19日 [整備手帳] zazametaさん
 - 
						
							
プロボックス NCP165V ヴィッツRS NCP131 タコ付きメーター流用 その1
プロボックスに乗り始めて、なんとかしたいと思っていたメーター。純正は単眼の、ちょっとさみしい感じなんですよね。バックライトは白色でイイんですけど、タコメーターもないし…。
2022年5月19日 [整備手帳] zazametaさん
 - 
						
							
タコメーター交換
もう3年くらいたちますか。デフィリンクの中古のタコメーターを使ってきました。昔の11000rpm80Φのホワイトメーターです。コントローラーに各メーターを数珠繋ぎにして使える便利なヤツです。使えない事
2022年5月15日 [整備手帳] hiro-sukeさん
 - 
						
							
メーター交換備忘録
さて、余り不満ないハンター号唯一のイマイチな点、純正メーター…小さすぎて見えない!(ハ△゛キルーペかよ)もとい、エンジン回転数が見えない!加えて、最近慣れてきたものの、シフトポジション把握するインジケ
2022年5月12日 [整備手帳] セブン,3さん
 - 
						
							
永井電子 ウルトラ ステッピングタコメーターへの交換
憧れのステッピングタコメーター。点火系も永井電子なので、同じメーカーを選択しました。
2022年5月11日 [整備手帳] tetsuya0702さん
 - 
						
							
不明 OBD2スピードメーター
冬場のエンジン水温確認と走行中のエンジン回転数の確認の為に購入しました色々と検討しましたが視認性とディスプレイの大きさで選びました残念ながらHV用のバッテリー残量は機能してない様です (やはりトヨタの
2022年5月10日 [パーツレビュー] ナイト1000さん
 - 
						
							
☆タコメーター装着〜☆
何とも寂しいメーター〜タコメーターぐらいあってもいいじゃなーい??
2022年5月10日 [整備手帳] よっぴ2さん
 - 
						
							
緑のカブバージョンアップ&緑の日々
さて大好きな出川電動バイク旅今日の放送、泊まれなかったのが「みどり荘」な今日この頃(素晴らしい庭と露天風呂が有るとの事、薩摩行くときは寄り隊!)…あ、ウチの菜園と同じ茎ブロッコリ―食べとる。てなわけで
2022年5月10日 [ブログ] セブン,3さん
 - 
						
							
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 84V
プリウスにはタコメーターも水温計もついてないので重宝します😁バッテリー残量も数値でわかるのは良い!40%ギリギリなると焦ります笑タッチパネル付き、某ガレージの方が取付られていたものと同じモデルです。
2022年5月10日 [パーツレビュー] GASAKYさん
 - 
						
							
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
運よくPT6-Wを中古で手に入れました。既に絶版品で、このメーターも10年選手ですが、前オーナーのおかげもありやたら綺麗。配線自体はほぼ初心者の為、色々調べている最中ですが、HA36アルトはOBDのソ
2022年5月10日 [パーツレビュー] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
KOYOKOMA(販売店) 車用 配線隠し 配線カバー 4本セット 約180mm
(画像はYahooショッピングの商品画像より拝借しました。)メーターバイザー上に付けたタコメーターの配線を隠すために購入しました。メーター配線のカバーを含むとこの商品の溝にはハマり切らないのですが、ケ
2022年5月10日 [パーツレビュー] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
Pivot PT6wの取り付け その4の2(ハンダの修正)
中古の「Pivot PT6w」の点火信号の分岐の時のはんだ付けを修正しました。この写真は修整前のはんだ付け部分です。前回作業時は(今も素人ですが)はんだ付けの経験が殆ど無く、この写真の通り少し玉になっ
2022年5月10日 [整備手帳] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
Pivot PT6wの取り付け その4(終了)
「Pivot PT6wの取り付け その3」の続きです。アースの次はメーターの赤配線を接続コネクターを使って延長して、ヒューズボックス32番のイグニッション電源=10Aのシートヒーターからの配線に繋ぎま
2022年5月10日 [整備手帳] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
Pivot PT6wの取り付け その3
「Pivot PT6wの取り付け その2」の続きです。室内での練習と比べ、やはりはんだが溶けるまで少し時間が掛かった気がしますが、なんとか出来ました。追記:2022.4.2 はんだ付けをやり直し、は
2022年5月10日 [整備手帳] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
Pivot PT6wの取り付け その2
「Pivot PT6wの取り付け その1」の続きです。電流の来ている側をテスターで確認。
2022年5月10日 [整備手帳] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
Pivot PT6wの取り付け その1
いきなりエンジンルームからですが、PT6を36アルトに付ける際にOBDソケットは使わない直接配線となり、点火信号もECUやダイレクトイグニッションの配線などから直接取る必要があります。準備のために色々
2022年5月10日 [整備手帳] 初めてのアルトさん
 - 
						
							
タコメーター取り付け
備忘録として、オートゲージ製のタコメーターを取り付け。当初は他のユーザーさんの記事を参考に、運転席足元左側の小物入れ下にあるECUからE/G回転信号を取り出そうとしました。が、肝心の配線が無い!出てい
2022年5月9日 [整備手帳] いッけさん
 - 
						
							
AutoGauge SMワーニング タコメーター
GW前に配線を仕上げて措いた百万遍タコメーター。https://minkara.carview.co.jp/userid/3216622/nanisiteru/68687499/detail.aspx
2022年5月8日 [パーツレビュー] Walschaertさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
493
 - 
479
 - 
395
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
 - 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
 - 
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
197.9万円(税込)
 - 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 




![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=92d14872565b)




