- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダイポルギーDP-201
#ダイポルギーDP-201のハッシュタグ
#ダイポルギーDP-201 の記事
-
【図工】☆エンクロージャーボックス作製☆
音漏れ対策の決定版?!容易に揃える事が出来る部品でエンクロージャーボックスを作製してみました☆簡単に作るもので果たして音漏れは防げるのか?!やってみます☆
2025年10月11日 [整備手帳] Schan☆さん -
下回り制振その2
どうも、下ネタ厳禁の正統派あずみの妖精です。その1ではフロントの前席前辺りを重点的に行いましたが、静欲爆発で下回りをイッキにイキました。まぁ、静欲もさることながら「ここをやればこう変わる」って効果の興
2023年3月19日 [整備手帳] あずみの妖精さん -
下回り制振その1
この車、色々うるさ過ぎて正直どこに手をつけて良いか分かりません(笑)。一応車内側からフロアは全体的にデッドニングしており、それどころかルーフ以外は手を入れてますが満足いく効果は得られてません。車を使用
2023年3月18日 [整備手帳] あずみの妖精さん -
【改良】☆エンクロージャーボックス作製&取付☆
☆完成図から☆どえらい出っ張ってるな?!と思った方は大正解!!以前試作したエンクロージャーボックスを改良して自車へと取り付けました。いくつかの改良点がありましてちょっとレベルアップしたボックスで音漏れ
2022年9月30日 [整備手帳] Schan☆さん -
自作 自作インナーバッフル一体型エンクロージャー
50型のプリウスは純正、社外問わず音漏れが中々やばいので某ソ○ックさんのエンクロージャー型スピーカーいいね!って思ったので作ってみました!ベースはUD-K521に塩ビ管のキャップ125mmを高さ調整し
2022年4月7日 [パーツレビュー] わふわふぅさん -
リアシート遮音
リアシートを取り外しました。座面は載っているだけで、背面はトランク側からネジ2本で留っていました。
2012年9月13日 [整備手帳] はなっぺさん -
フロア遮音(リア)
リアフロアのカーペットを取って、ブレーキクリーナーで脱脂しました。
2012年9月13日 [整備手帳] はなっぺさん -
フロア遮音(フロント)
W111(280SEクーペ)は外気導入口(ボンネット上部のフロントガラス下)からの浸水が完全に防げないみたいなので、フロアの錆び防止を兼ねて液体制振材のダイポルギー(DP-201)でデッドニングをしま
2012年9月13日 [整備手帳] はなっぺさん -
ダイポルギー制振塗料(重ね塗り回数)
車のフロアデッドニング用にダイポルギー液体制振塗料を購入しました。で、早速、メーカーに推奨の重ね塗り回数または厚みを確認したところ以下の回答を得ました。基本的には厚く塗ればそれだけ効果が得られるが、1
2012年8月17日 [ブログ] はなっぺさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1134
-
387
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(愛媛県)
349.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)
507.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
316.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/15
-
2025/10/15
-
2025/10/15
-
2025/10/14
-
2025/10/14