- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダンパー改造
#ダンパー改造のハッシュタグ
#ダンパー改造 の記事
-
2nd CARのダンパー加工
こんにちは。レストアガレージ251です。今日は2nd CARであるRCカーのダンパー加工。通常、RCカーのダンパーはオイルがピストンのオリフィスを通る抵抗のみで減衰を出している。すなわちバンプ側もリバ
2024年2月26日 [整備手帳] レストアガレージ251さん -
ダンパーオイル交換
抜けてきたモデューロ足ですが、最近気温が10℃位なのでオイル粘度が少し上がりなんとか我慢して走っていますが、高速を走ったら一気にダレるので、やっぱ原因は完全にオイル劣化ですね。なので今回はサスのオイル
2021年7月12日 [ブログ] Tetsu_9さん -
モデューロのオイル入れ替え
Fダンパーは暫くノーマル改でしたが、昨日、久々に倉庫からモデューロのフロントダンパーを出してきて、横面にバルブを取り付け、オイルを全部入れ替えました。写真1 穴あけ今回注入したオイルはMOTULです
2021年6月6日 [ブログ] Tetsu_9さん -
作業メモ、純正サスダンパーオイル交換 (RNステラ) 良い子はまねしないヽ( ̄▽ ̄)ノ
ステラの後ろを押してます。R2乗ってるから硬いのは普通かと思っていたのですが、思いっきり押しても沈まないのは変ですよね...R2ですらここを押せば沈みます。(笑)で最近、ちょっとした凹凸でもドラム缶を
2017年9月20日 [ブログ] もっふんさん -
やっぱ純正は減衰不足なんだな・・。
近況現在のフロントの仕様:純正ダンパー + 純正一巻きカットダウンサス + モデューロ付属バンプラバー体感:街乗りは案外快適ですが、高速道路はフワフワしますね。減衰力不足。ふくらはぎが常にプルプルする
2014年12月3日 [ブログ] Tetsu_9さん -
クレスタ JZX100 純正 ボンネットダンパー
ダンパーが壊れたため 純正を探したが もう 対応していなく ルーフボックスのダンパーとしては 強すぎるが 何とか使えそう!ただ 穴加工は 必要でした!
2013年10月1日 [パーツレビュー] しまっちゃうおじさんさん -
SID OH関連
連れからの依頼品。結構古い SID (ロックショック製)世界で初めてMTB自転車フォークにサスペンションを搭載した老舗。やっぱりレースでは定番のモデル。画像のダストブーツはとりあえず無条件で交換する箇
2013年6月2日 [整備手帳] T@K@さん -
大会に向けて・・・
(´Д` )フロントの足回りにダンパーマウント加工取り付けこの策が吉と出るか、凶と出るか・・・明日、再調整に長柄行きます。う~ん、微妙な感じだけどねぇ~w
2012年11月16日 [ブログ] 房総の黒兎@B・B・Rさん -
陽はまた昇る
今日は二度寝から目が覚めると既に昼前…(^^ゞ昨日に続いてダンパーいじりを再開。ただたとえ雨であろうと、週末に(も)乗らないと気がおかしくなりそうなので(笑)小雨が降ったり止んだりする中、オープンドラ
2012年3月18日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
春なのに
雨がちの土曜日、床下浸水問題にも取り掛かれず、オープンドライブにも行けず…で、かなり長く放置していたダンパーのオイル交換に掛かりました。みん友、field_beatさんからいただいた純正ショックです。
2012年3月17日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
ダンパーオイル交換失敗… ほか小ネタ集
降ったり曇ったりの週末、とうとうダンパーのオイル交換に掛かります。以前field_beatさんにいただいた純正ダンパーです。人力ドリルで4.5mmの穴を開けました。結構しんどい。(=_=)フロントの一
2012年3月17日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
スバル純正(改 ○チューン
「ミスターG」施工のダンパー。ローダウン&乗り心地&営農仕様(爆すばらしいマッチングです。ローダウン<純正<ローダウン&改ダンパー乗り心地レベルです。ダダン!という段差がトトン!という感じに・・・
2011年5月1日 [パーツレビュー] りんご屋で555さん -
カワサキG10にダンパーオイル交換
現場打ち合わせまでに2時間程空きが出来たので急遽工作開始^^
2010年6月4日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
自作改造☆猫魂☆ JA2/JW3/JA3/JW4用フロントダンパー
ホンダ純正やKYBローファースポーツ等、複筒式ダンパーにアルミホイール用エアバルブを取り付け、ダンパーオイルの交換、内圧変更を可能とした改造ダンパー。猫魂という名称は、純正形状で唯一存在した某サスキッ
2010年4月29日 [パーツレビュー] いちろう@2019さん -
純正ダンパー改造準備 kawasakiG10
ダンパー改造に使う為に2りんかんへ立ち寄りフォークオイルを購入。カワサキのフォークオイルの動粘度参考値KHL15-10=15.3G5 =17.9G10 =33.9G15 =49.5
2010年4月23日 [パーツレビュー] ぎんぺいさん -
ISOVG56番
昨日買うのを止めたはずの機械油なんだけど今日も仕事が終わって材料の仕入れにホームセンターを2件。。。昨日のは46番だったけど今日は56番を発見してしまい、つい買ってしまいましたw1L入り698円也^^
2010年4月13日 [ブログ] ぎんぺいさん -
油圧作動油
仕事の材料を買いにジョイフルへ寄った時に発見!^^油圧作動油ってバイクのフォークオイルよりも安いんですねぇ~思わず46番を買ってみようかと思ったんですが四国の師匠に相談メッセしたところだったし46番買
2010年4月12日 [ブログ] ぎんぺいさん -
KawasakiG10テスト
現場打ち合わせまで時間があいたのでやり始めました!( ̄―+ ̄)ニヤリ手応えは思ったより硬そう?
2010年3月29日 [ブログ] ぎんぺいさん -
F・内圧変更テスト
タイヤ空気圧230kpaダンパー内圧200kpaでほぼ良い感じで使っていましたがグーンと内圧を上げるとどんな感じになるのか?オイルを変更する前に一度試そうと思ってたので実行です。200kpa辺りで使っ
2010年2月24日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
ダンパー内部オイル変更の準備
腰痛が続いてしまい、まだ入れ替えていませんが買ってみたカワサキのG10です。1L入りで1565円サンバーTVのフロントは100cc入りなのでロスが無ければ10本分にもなりますwちなみにカワサキのフォー
2010年2月22日 [整備手帳] ぎんぺいさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
463
-
387
-
386
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正9インチナビ 全周囲カメラ 衝突軽減(大阪府)
214.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02