- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デサルフェーター
#デサルフェーターのハッシュタグ
#デサルフェーター の記事
-
バッテリー充電
最近ボルボがアイドリングストップしなくなった。バッテリーが弱くなって来た事が原因と判断。バッテリーを充電する事にしました。充電して見ると24時間充電し続けても満充電にならなかった。
2023年2月27日 [整備手帳] 悠輔さん -
メンテフリーからメンテアリーへ
バッテリーをATLAS BX Eco EMF115D26L から ATLAS PREMIUM NF95D26Lへ交換です。5年経過したEMF115D26Lはメンテナンスフリー(補水不可能タイプ)で、自
2023年2月23日 [整備手帳] hoppyguyさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2023/02/19)2月9日に取り付けて10日間、電圧を毎朝エンジンかける前に測定しました。結果、12.0Vから12.2Vへ電圧は向上しています。このまま続けると電圧は徐々に上がって
2023年2月19日 [パーツレビュー] Tイースさん -
コスモパルサー CP-13でバッテリーを復活させる
1月31日8時30分 朝エンジンかける前のアクセサリ時、外気温は0℃で11.8V、その後5℃くらいまで上がってきて20km近く走ってもアイドリングストップランプは緑点灯しない状況でした。ここから復活ス
2023年2月18日 [整備手帳] Tイースさん -
コスモパルサー CP-13 つけてみた
コスモパルサー CP-13 お昼休憩中つけてみた。後日詳しくLED赤点灯中。合ってるのかな!?取説には表示するかしないかのみで色の意味が書いてな~い
2023年2月9日 [ブログ] Tイースさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2023/02/02)CP-13を取り付ける前にバッテリーの状況を見てみました。エンジンの始動性について、セルのまわりはいつも通り元気よくまわり、かかりも早いんですが、電圧の写真は1/
2023年2月2日 [パーツレビュー] Tイースさん -
アイシス 小ネタ集(グリルマーカー・ウインカーポジション・デサルフェーター・アーシング)
〜過去整備手帳シリーズ〜ある日グリルマーカーつけたい欲望が止められなくなる。グリルも大きくしたい。ネットのアイシス画像でイメトレしてみた。意外といいのでは?
2023年1月31日 [整備手帳] にゃったさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
車は平日ほぼ毎日乗っているのですがOBD2からの電圧表示が11.9Vを表示することがしばしばあるため、4月の初回車検時にバッテリーの交換をお薦めされないよう、バッテリー延命装置を購入し試してみることに
2023年1月29日 [パーツレビュー] Tイースさん -
不明 12Vカーバッテリーライフテスター
1年前に取り替えたカオスバッテリーのCCA値を知りたくて購入。https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/3035027/6717462/note
2023年1月28日 [パーツレビュー] noriアルさん -
デサルフェーターとバッテリー交換
2ヶ月間、デサルフェーターを使って、バッテリーの復活を試みていた。アイドリングストップの点滅は、回復した時期はあったが、一時的なものだった。
2022年12月31日 [整備手帳] MILKLANDさん -
大人の実験:交換後バッテリーの余生
※運用については自己責任でお願いします。ワルイ大人の実験です。車バッテリーを交換したら、大抵はダメージ大なので買った店で引き取ってもらうのが通常と考えています。自動車で使用後、引き取ってもらう機会がな
2022年11月26日 [ブログ] プレマシー2回目さん -
バッテリー充電とデサルフェーター装備
最近、デミオの警告灯が三つ点灯。気持ち悪い。①i-stopの点滅②!マーク点灯③🔧マーク点灯調べてみると、バッテリーの様早速充電してみる。
2022年10月27日 [整備手帳] MILKLANDさん -
自作デサルフェーター
みんカラユーザーさんの整備手帳で自作デサルフェーターが紹介されていましたので作ってみました。感謝Yamaeさん整備手帳https://minkara.carview.co.jp/userid/1275
2022年9月24日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
有限会社北日本アクティブ バッテリー復活延命再生剤 B-Protect
試しに一番安い物を買ってみました。この容量でB19サイズバッテリー約2台分使えます。価格は送料別になります。デサルフェーターとの併用使用で改善が見られました。【B-Protect/50mlセット】・バ
2022年9月24日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん -
不明 デサルフェーター(DG-IBR01)
パルス電流によりサルフェーションを除去することでバッテリーの長寿命化を図る装置AGMバッテリーに有効かどうかはよくわかりません。CCAを適宜測定して効果を検証していきます。本ブログ GT 220編ht
2022年7月30日 [パーツレビュー] kaz uさん -
バッテリーは生き返ったか〜🧐
デサルフェーターを取付けて1ヶ月弱…。当時バッテリーはフル充電しましたが、LifeWINKのエンジン始動性能を表すLEDは4つしか点灯してませんでした😔
2022年7月23日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーターの取付け
12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーターをヤフオクでポチり!バッテリーが新しい内に取付けておけば、内部劣化が防げるので長い間、元気モリモリで使えると思います。https://min
2022年5月27日 [整備手帳] noriアルさん -
自作 デサルフェーター
V40に付いていたやつを移植しました。過去の検証でCCA改善効果は微妙だったので、延命を期待して交換したばかりのサブバッテリーに取り付けました。こいつのメリットは動作電圧が13.2V付近なので、エンジ
2022年4月22日 [パーツレビュー] UNUNさん -
デサルフェーターまとめ
約200日V40にデサルフェーターを取り付けた効果のメインバッテリーの状態などまとめまとめ○充電性能に対して効果がある○新品の値に戻る事は無い○CCA回復効果は微妙○50km/日の走行だと放電>充電と
2022年4月21日 [整備手帳] UNUNさん -
デサルフェーター投入
パルス充電でこんな物を使っていますが効果がイマイチだったりします。
2022年3月20日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
475
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
237.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(滋賀県)
250.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21