- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デューラー_H/L850
#デューラー_H/L850のハッシュタグ
#デューラー_H/L850 の記事
-
BRIDGESTONE DUELER H/L850 215/60R17
前回のアレンザ 001から8年、コンフォートタイヤ・デューラーに交換しました。相棒に快適な走行性能と高燃費を届けます。(2025年4月末に交換。)交換時総走行距離 238,476km
2025年6月1日 [パーツレビュー] がぞう×滋賀さん -
冬から夏タイヤへ 199,544㎞
『暑さ寒さも彼岸まで』、何年か前もそう言いながら、夏タイヤに交換していました。ほとんど雪の降ることのない、海に囲まれた半島に本拠地を置く我がZ。動物活動で東北地方へ向かうこともあるため、毎年冬タイヤに
2025年3月24日 [整備手帳] 温泉ライダーやまちゃんさん -
BRIDGESTONE DUELER H/L850 235/55R18
約3年使用の純正エコピアからの交換です。まず、ものすごく静かになりました。ロードノイズが少ないです。良いタイヤだと思います。
2024年6月27日 [パーツレビュー] つーじーーさん -
2023年春、冬タイヤ→夏タイヤ履き替え。
今シーズンもスタッドレスタイヤで雪道走ることはありませんでした・・・すっかりサクラと花粉の季節になったので、夏タイヤに交換です。ちなみに、ブリザックVRX2、5年経過しましたが、オゾンクラックすら見当
2023年4月4日 [整備手帳] BARAさん -
BRIDGESTONE DUELER H/L850 225/65R17
アレンザLX100の先代モデルですが、お安かったのでこれにしました。前オーナーが付けていたTOYO PROXES CF2 SUVも良いタイヤ(特にコスパ)ですが、このタイヤ、さすがはレグノを目指しただ
2021年4月25日 [パーツレビュー] SAT16さん -
3人掛かりで28インチのタイヤ交換!? そして新型ハスラーのアライメント調整などなど、本日の作業もイロイロです。
もしSUVを所有していたらDUELER H/L 850かそれともALENZA 001かとっても迷うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット名取の1日
2020年5月22日 [ブログ] cockpitさん -
SUVを上質に仕立てる鍛造ホイールとコンフォートタイヤ。「BBS×DUELER」の組み合わせが似合いすぎ!!
赤いBBSセンターキャップがとってもいいアクセントになっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダCX-5のタイヤ&ホイール交換をコクピット
2020年4月29日 [ブログ] cockpitさん -
精悍に仕上がりましたが、快適性も譲りません。
よりスポーティな走りをお求めのSUVユーザーにはALENZA 001がおすすめの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトバックのタイヤ&ホイール交換を
2020年1月11日 [ブログ] cockpitさん -
SUVの快適性にこだわればこのタイヤ!!
新型RAV4がちょっと気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型トヨタRAV4のタイヤ交換をコクピット福島のレポートでご紹介します。新車ですがタイヤ交換。
2019年7月14日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS DURA-LOCK NUT SET L32
スズキハスラーのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SONICには、同じレイズのロックナットセットを装着しました。ジュラルミン製で高強度。ホイールに馴染むブラックアルマイトを
2019年7月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO フロントストラットバー
スズキハスラーのカスタマイズです。ボディ補強のために、クスコのストラットバーを装着しています。リフトアップをしているので、より剛性アップの体感が期待できます。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズ
2019年7月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE DUELER H/L 850
スズキハスラーのカスタマイズです。レイズ VOLK RACING TE37 SONICには、軽クロカンサイズのDUELER H/L 850を組み合わせました。偏摩耗を抑制するブロックの採用で、リフトア
2019年6月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BAL SYSTEM 4inch リフトアップキット
スズキハスラーのカスタマイズです。BAL SYSTEMのリフトアップキットを装着しました。4インチあげていますが、ボディに負担がかかりにくい仕様で、乗り心地や操作性は純正と同等です。クルマの詳細はコク
2019年6月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
スズキハスラーのカスタマイズです。ホイールはレイズ VOLK RACING TE37 SONIC。スポークをワイド化して強度と剛性をさらに高めたコンパクトカー用ホイールです。クルマの詳細はコクピット福
2019年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
タイヤのヒビ割れって見えにくいから厄介!! 点検、大事ですよ〜
新年度が始まりますがルーティンは何も変わらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。なんかドキドキすることないかなぁ……なんて思いますがでも、平穏もまたシアワセですね。明日からまた張り切っていきましょ
2019年3月31日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ、油脂類管理、メンテナンスは大事です。
エンジンオイルは先日換えたばかりですが、そろそろミッションオイルを交換したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーのタイヤと油脂類交換をコクピットモリオカ
2018年10月15日 [ブログ] cockpitさん -
McGard スプラインドライブインストレーションキット
三菱デリカD:5のカスタマイズです。ロックとラグナットをセットにしたマックガードのスプラインドライブインストレーションキットを装着。ホイールを守りながら、ロックとナットの重量差をなくすことで、高速走行
2018年10月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N (BR)
三菱デリカD:5のカスタマイズです。ホイールは軽量鍛造モデルの、VOLK RACING CE28N。スポーティなデザインながら、ブロンズカラーが大人の雰囲気に仕上げます。クルマの詳細はコクピット福島の
2018年10月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE DUELER H/L 850 225/70R16 103H
三菱デリカD:5のカスタマイズです。タイヤは、DUELER H/L 850を装着。ブリヂストンの静粛性を極めたタイヤ、レグノのSUV版とも言われるデューラーの装着で、オンロード快適巡航仕様になりました
2018年10月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SUV用タイヤ“ALENZA 001”はS007Aと同じように新世代の顔立ち〜
すでに次の三連休が待ち遠しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、デリカD:5のタイヤ交換をコクピットエイジのレポートでご紹介します。SUVにオススメ、ALENZ
2018年9月18日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1098
-
384
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08