- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #デルファイ
 
#デルファイのハッシュタグ
#デルファイ の記事
- 
						
							
フロントブレーキパッドを交換してみた
パッド残量は十分あるが、先日交換したローターへの当たりが気になりので新品のパッドに交換することにした。
2025年10月19日 [整備手帳] rochasさん
 - 
						
							
DELPHI ブレーキパッド 低ダストDELPHI(デルファイ)LP2285
未だ100km程度しか使用していませんが違和感はありません。慣らし中なので急ブレーキは踏んでいませんが通常の使用においての効きは十分に感じられます正に「真綿で首を絞めるよう」←言い過ぎ(笑)以上です。
2025年10月19日 [パーツレビュー] rochasさん
 - 
						
							
DELPHI スリットローター
フロント同様、リアも効果確認のため段付きあるため交換を予定。リアはどのシーンでもフロントより負荷が少なそうなので、メーカー違うが昔使ったことあるためこちら購入。フロントと同じメーカーにすべきかもですが
2025年2月3日 [パーツレビュー] lovebearさん
 - 
						
							
ラジエターキャップ交換
早速ですがラジエターキャップトラップにかかりました(^^;;実はラジエターのメーカーがデンソーとデルファイの2つあることを知らず、デンソーの方を注文してしまいました。
2024年11月9日 [整備手帳] kin 012さん
 - 
						
							
DELPHI DELPHI ブレーキパッド
交換後は初期制動が緩くなり、国産車ブレーキのよく効くブレーキって感じです。ダストはまだ、洗車してないのでわかりません。
2024年4月20日 [パーツレビュー] クロシブさん
 - 
						
							
ブレーキパッド交換(フロント)
欧州車特有?のカックンブレーキとダスト対策。ブレーキパッドを交換すると緩和されるということで、DELPHI(デルファイ)製のフロント用を購入しました。
2024年4月20日 [整備手帳] クロシブさん
 - 
						
							
DELPHI Lockheed Brake & Clutch Fluids Racing
安くて耐熱性とかペダルタッチ良好なんだけど、成分がNGでもう輸入できないらしく。いいもん見つけたぜ!と思ってたのにもう買えません残念
2023年11月12日 [パーツレビュー] しろててさん
 - 
						
							
DELPHI ボルボs60用スタビライザーリンク
整備第2弾。「スタビリンクぅー!!」DELPHI品。左右2本で9000円の激安リンク😑✨マイレの強化品が本命でしたが在庫が一本しか無く🤢💦次回入荷未定…との事からこちらに決。見た感じ品質は無問題
2021年6月28日 [パーツレビュー] tamiponさん
 - 
						
							
DELPHI LP2449
交換後約500Km走行し初期なじみ終了(多分)での一次評価ですもう少し様子を見てみますが、商品説明にあった「低ダスト」とは何だったのか・・・6/18追記前回清掃して以降約300Km走行しての続報です。
2021年6月26日 [パーツレビュー] oceanoさん
 - 
						
							
初めてのパッド交換、の巻
来月に車検を控えてブレーキパッドを交換する事にしました。低ダストで低価格なデルファイ・ロッキード製の物にしました。金曜日に手配して昨日到着しました。同時にブレーキパッドセンサーも発注しておきました。
2021年5月12日 [整備手帳] デジTさん
 - 
						
							
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【再レビュー】(2020/03/02)600km走行のダスト量茶色ですなー当たりも着いたのでインプレ初期制動はやはり弱く純正パッドに慣れてると少し怖い特にパニックブレーキだと足をペダルに乗せてガツンと
2020年3月2日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん
 - 
						
							
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
コスパ最強〜マイカーのブレーキディスクが312mmで、何故か300mmディスクよりお高い( ̄▽ ̄;)スポーツラインってなグレードですがスポーツ走行もそうそう行いませんので、止まればOKです。まだ当たり
2020年1月25日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん
 - 
						
							
DELPHI DELPHI ブレーキパッド
なぜかプントはリアブレーキパッドの選択肢がありません。まあ、特注すればあるんでしょうが、どうせFFのリアだし。純正相当のDelphiをイギリスから個人輸入。送料込みで3000円って格安ですよね。プント
2017年6月29日 [パーツレビュー] odesanさん - 
						
							
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【総評】去年の車検時、パッドの交換を勧められていたが、費用も決して安くないため見送っていた。しかし、いよいよパッドの残りが少なくなったため、ネットショッピングにて純正同等品を購入。交換前はペダルを踏ん
2016年9月10日 [パーツレビュー] Thatcherさん
 - 
						
							
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【総評】低ダストではコスパよくオススメです。【満足している点】キャリパー取り付け用の新品ボルトが付属している点。【不満な点】特になし。
2016年1月12日 [パーツレビュー] わさびにこふさん
 - 
						
							
DELPHI イグニッションコントロールモジュール
【総評】もともとGMの部品供給部門だったデルファイの改善型イグニッションコントロールモジュールです。もう製造していない車のコンディションキープ、さらには性能アップのためにメーカー直系の部品メーカがこの
2014年11月16日 [パーツレビュー] starcraft5700さん
 - 
						
							
フロント足回りオーバーホール その2
アッパーアーム、アジャスタライドを取り外したサブフレーム。グリスの汚れを軽くお掃除しておきました。ここまでやったら当然ながら・・
2014年10月8日 [整備手帳] さるこじさん
 - 
						
							
リアハブ周りオーバーホール その2
ハブボルトの圧入はタイロッドエンドセパレーターを利用しました。ツバが座面に当たるまでしっかり入れないと走行中にナットが緩んでエライことになります。
2014年10月5日 [整備手帳] さるこじさん
 - 
						
							
ロッキード デルファイ DOT4
2回目のデルファイ。ブレーキの効きがよくなってます…。今年初めに換えてさらに走行会にも行ったからかなりへたってたはず(約25000キロ)。このフルード、安いから助かります。これもショップの社長のオスス
2013年10月17日 [パーツレビュー] SRT670さん - 
						
							
DIXCEL スポーツディスクパッド Z type
走行会&町乗りでの印象。以前のデルファイZCと比較すると、ほんの少し初期制動が強いかも。とはいえ、相変わらず踏んだだけ効く感じです。それから、高温でも全く問題ありません。効きが変化するわけではないです
2013年3月31日 [パーツレビュー] ひそかにチンク乗りさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
770
 - 
423
 - 
346
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 - 
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
 - 
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
 - 
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 




![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=17683c925496)
![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) インテリアイルミネーション(ブルー)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/83/ed77e914f2444d99ee52b5db60ecfd_s.jpg)




