- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #トレッキングポール
#トレッキングポールのハッシュタグ
#トレッキングポール の記事
-
捻挫 11日目
普通は松葉杖なんでしょうが、病院へ行っていないのでコレ使ってます(先っぽのゴムがどっかいっちゃって探すの大変ですた)さすがに不便です松葉杖最強でしょうなちなみに松葉杖は病院へ行けば基本、タダで借り
2021年7月8日 [ブログ] daytimeさん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
洗車後、評価高そうなカバーライトしてみました。本日、朝から買い物に行ってきたんですが、助手席ドアにガッツリ鳥糞攻撃されてるのに気付き、殺意を抱いたのですが、先ずはこれで対応してみます。幌、樹脂部品、ゴ
2021年2月27日 [パーツレビュー] SI2000さん -
2月23日は富士山の日 でした。
静岡・山梨県で開催予定だった富士山の日のイベントが中止になりました新型コロナウイルスに対する予防措置ですね 昨年は富士吉田市でイベントに参加したので今年は富士市や富士宮市で予定していたのですが残念・・
2020年2月24日 [フォトギャラリー] ghiaさん -
出番のないトレッキングポール
去年スノーシューを買ってみて、雪の中に凍った滝を撮影しに行ったのですが、この冬はトレッキングポールも用意して待っていたけど、ちっとも雪が降らなくて出番がまったくありません。本格登山ではないので安いヤツ
2020年1月29日 [ブログ] くろネコさん -
山で失ったもの。
山歩きが大好きな皆様、こんにちは😃29〜1日と五竜岳唐松岳を縦走してきました。3日間晴天に恵まれて、とても素晴らしい山行となりました。初日は八方池山荘から八方池まで散策。2日目は実働9時間30分、3
2017年10月6日 [ブログ] HE12_Loveさん -
DABADA トレッキングポール a-pole-new0101
【総評】ハイドラ便利グッズです。Yahoo!ショッピングでレビュー数の多かった当商品を購入。今後の登山CPで活躍してくれるでしょう。【満足している点】叩いたり突いたりと、対獣の武器になりそう。長さの調
2017年5月18日 [パーツレビュー] 博多マコチンさん -
やっぱり2本でしょぉぉぉ♪
2016.07.15お陰様で、腰の痛みもなくなり良い感じになりました・・(その分ふとりましたけど・・・汗)てなことで、そろそろリハビリも兼ねて軽いお散歩(トレッキング)を始めようかと・・今まで、1本の
2016年7月15日 [フォトアルバム] Mr.PUNさん -
追加購入キャンプ用品(トレッキングポール他)
DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キット付 アンチショック機能付 【軽量200g コンパクト最少56cm】(アルミシルバー)http:/
2016年5月8日 [フォトギャラリー] scfhoさん -
新京成沿線健康ハイキング、試運転完了!?
こんばんは。建国記念日ですね。お仕事はお休みですね。朝から、新京成電車に乗って、新京成沿線健康ハイキングに行ってきました。第57回「鎌ヶ谷大仏から元山へ 鎌ケ谷に今も残る歴史を感じ歩く、冬のみち」とい
2016年2月11日 [ブログ] かっきぃ_さん -
地味に溜まる
【地形図】探索のお供、2万5千分の1地形図。地図の畳み方もいろいろで、上にある地図の様な畳み方は現在ではもうしないみたいです。現在は保管重視みたいですね。詳しくは無いのですが・・・・気付けば溜まってい
2015年9月27日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
夏休み家族トレッキングに向けて
今年の夏休みは家族で八ヶ岳に登る予定です。赤岳鉱泉で一泊して、赤岳、横岳、硫黄岳を歩く計画。昨年はソロでテン泊しましたが、赤岳鉱泉は「食事が豪華」と評判の高い山小屋なので、一度泊まってみたいと思ってい
2015年8月3日 [ブログ] フィニヨンさん -
CLIMB GEAR (笑)
クルマは関係ありませんねw登山・ノルディックウォーキング用のトレッキングポールを導入。登山時は下半身の補助として疲労軽減。平地トレーニング時は上半身も使って効果を上げることに期待しています。長さ調整の
2014年3月25日 [ブログ] marc-riderさん -
転ばぬ先の...
美ヶ原の王ヶ鼻、王ヶ頭に行くとなればそれなりに山道を登ることになる。いままで登った山(御嶽山、乗鞍、富士山、木曽駒ケ岳など)では杖なんか使った事が無かったけどさすがに病み上がり(骨折から2ヵ月&糖尿病
2013年8月12日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
山へ行くとなれば・・・
また物欲がふつふつと(^o^;)前回西穂高へ行った時、登りはまだしも、下りではやはりトレッキングポールの必要性を感じました。勾配のきつい下りでは、足場によっては一歩の段差が大きくなるので、脚力だけに頼
2013年7月11日 [ブログ] まるしさん -
オシリに優しい登山用具…f(^^;
先日の谷川岳にて、オシリを押さえながら、頑張りましたが…f(^^;あまりの混雑のため、下山コースはロープウェイを断念し下まで尾根コースを降りました!いつのまにやら、杖代わりに、ちょうど良い木の枝を2本
2011年10月13日 [ブログ] ニレドンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
406
-
358
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 ALPINEナビTV 後席モニター(大阪府)
508.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31