- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ドアチェッカー
#ドアチェッカーのハッシュタグ
#ドアチェッカー の記事
-
ウェザーストリップアウター/ウィンドウスタビライザー/Frドアチェッカー交換(2020年11月8日)
例に漏れず朽ちているウェザーストリップアウター。年式からどう考えてもズタボロであろうウィンドウスタビライザー。一気にやろうと思って注文しました。(廃盤になっても困るしね…)交換後の写真に差し替えました
2025年8月4日 [整備手帳] tomicaloveさん -
ドアチェッカーを交換してみる
左手がハイエース純正右が,プリウス50かな?廃棄ドアから頂きましたリサイクルです左右共用パーツひっくり返すとLRの表記で分かりますってか逆に付かないけどね静音タイプは、エンドのプラカバーの形が違うので
2025年7月31日 [整備手帳] 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん -
ホンダWR-V ドアストッパーアームカバー
過去いちの、お地味パーツかも。ドアストッパーのつけ根のカバー✨
2025年6月29日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
[レビン]リアハッチのロック、ドアチェック、アシストグリップ
6月としては朝から記録的な猛暑。もう梅雨明けしてしまったのでは…。炎天下での大がかりな作業はしんどいので、ちょっと気になってたいくつかの箇所をちょい弄り。まずは、リアハッチのロックが何度調整しても掛か
2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん -
スバル(純正) CHECKER ASSY FT (61124KG002)
ドアチェッカーですドア開けた時中間で止まらなくなったら交換時期です簡単ポン付けなので交換オススメパーツです
2025年4月30日 [パーツレビュー] ねーおさん -
ドアチェッカー交換
いい加減交換しないとなーの代表でもあるドアチェッカーこれを交換する事で、ドアが半開きの位置で止まってくれる昔はこうだったんだっけなーなんて遠い過去の記憶となってしまったこのアイテム前側左右交換します。
2025年4月30日 [整備手帳] ねーおさん -
ノーマルのドアチェッカーを加工してみた
連投、大変申し訳ありません💦ハイエースのフロントドアはコストダウンの為、ドアを開けると全開になり、乗用車の様に途中でドアが止まることはありません。あまりにも使い勝手が悪いので、みんカラに登録している
2025年4月29日 [整備手帳] so-menさん -
ドアチェック交換
昨年ディーラーで購入したものの、装着していなかったトヨタ純正アルファード用ドアチェック。さらにドアがとまる位置を増やし快適にされてる方々をお見受けしまして、工して装着してみることにしました。運転席用6
2025年4月23日 [整備手帳] 日エースさん -
マツダ(純正) ドアチェッカー
CX-7君も14年9万キロ走行のため、ドアチェッカーはだいぶユルユルになり、強風の日はそろそろ危ない感じです。特にユルい右フロントドアチェッカーを先行してモノタロウで購入し、本日交換しました。イストや
2025年4月16日 [パーツレビュー] syomizさん -
ダイハツ(純正) ドアチェッカー
備忘録コペンのドアが、風が吹いただけで、開いた状態を維持できないので、ドアチェッカーを交換。😅
2025年4月13日 [パーツレビュー] ダメージャーさん -
ドアチェッカーの加工
3型君のドアチェッカーはカローラスポーツの物を装着していますが、何となく止まる程度なので、ドアがガッチリ止まるように、安心してドアから手が放せる様にクビレを深く、そして、開口位置を2段を3段に増やす加
2025年2月25日 [整備手帳] so-menさん -
トヨタ(純正) ドアチェッカー
カローラスポーツ純正ドアチェッカーアルファード用の様にナットを仕込む必要がないので、ハイエース純正と同様の取り付けが可能です。※クビレを深溝加工+1段増段して3段にしています。ドアはデッドニングしてい
2025年2月25日 [パーツレビュー] so-menさん -
スバル チェッカアセンブリ フロントドア
コスワスさんの整備手帳を見て、自分も交換しました。但し、自分は作業出来ないのでディーラーで交換して貰いました。交換後、ドアを開けたらキチッと止まるので、これまで降りようとしてドアが不意に戻って脛にぶつ
2025年1月20日 [パーツレビュー] fjk1970さん -
車検整備完了
3回目の車検を通しました。アイサイトがないのでインプレッサより解放感がありますね。今回の車検では、スラッジナイザー、カーボナイザーはパス。バッテリーはネットで購入ました。Vベルトを新品に交換。プーリー
2025年1月19日 [ブログ] fjk1970さん -
助手席側ドアチェッカー交換(交換整備動画あり)
納車から9年目とあって、ドアの開閉時に止まるべきところで止まりにくくスルスルになってきたので交換しました。前回交換時に途中まで動画を作成して編集放棄も、消すくらいなら仕上げるかということで、やる気出し
2024年12月31日 [整備手帳] hirosfさん -
シビックのドアチェッカー、バキバキ言うのを簡単に直せた
開け閉めするたびにバキバキ言うドアチェッカーを取り外し。まずスプリングピンを下からハンマーで叩いて抜いて
2024年12月26日 [整備手帳] dudlyさん -
ドアチェッカー、プラグ、ナンバー灯などなど交換
ドアの動きがスルスルになって止まるべきところで止まらなくなってきたので交換。車体側のボルトを外そうと思っても硬くて回らない💦 ということでタイヤホイール交換で使っている電動インパクトに12ミリのソケ
2024年11月30日 [整備手帳] hirosfさん -
ドアチェッカーの交換。
61124KG002(ドアチェッカー)を交換します。弱っているのは使用頻度の高い運転席側だけなので、1つだけ注文。個数単価は2,446円でした。ヤフオクでは転売ヤーが4,000円(送料別)とかボッタク
2024年11月11日 [整備手帳] K-viviさん -
スバル純正 ドアチェッカー
ドアを開けらたらちゃんと途中で止まってくれます。
2024年10月26日 [パーツレビュー] モツだんごさん -
運転席側 フロントドアチェッカー 交換
以前から少し気になっていた運転席側のフロントドアチェッカーの緩さが、個人的に許せないレベルになってきたので、純正新品部品に交換しました。作業手順的には、・フロントドア内装を外す。↓・ドアチェッカーにア
2024年10月16日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1169
-
424
-
384
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09