- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ドアチューニングキット
#ドアチューニングキットのハッシュタグ
#ドアチューニングキット の記事
-
audio-technica AT-AQ405
アップガレージにて新品値段の半額以下で購入ワゴンRでしたらドア2枚分は余裕を持って貼れます残りで後のドアも貼れか今度挑戦する予定です
2024年9月12日 [パーツレビュー] HAYATOさん -
audio-technica ドアチューニングキット AT-AQ407
まだ付けてないけど安く買えたので◎
2023年7月12日 [パーツレビュー] takechan996さん -
audio-technica AT7473 AquieT サウンドチューニングキット
オーディオテクニカサウンドチューニングキットAT-AQ473です。会社の友人から頂きました。✨👍どんなに良いスピーカーを、付けてもデッドニングが上手く行ってなければ、オーディオの音は半減しますよね。
2023年1月30日 [パーツレビュー] みーやん2002さん -
スピーカーの音質アップにaudio-technicaデットニングキットを施工!
使用したのはaudio-technicaのAT-AQ405 AquieT(アクワイエ)ドアチューニングキット ドア2枚分 のデッドニングキットです。
2022年8月7日 [整備手帳] KAZU@GK8さん -
納車前なのにパーツ入手 その1
とりあえず、新しくクルマを入手したらこれやらないと。でも、納車は7月末。6月末の今日だってこの暑さ。きっと地獄のような灼熱地獄だろうな。でも、ナビは助手席からでも使えるようにしたいので、ナビのパネルは
2022年6月26日 [ブログ] まっくのぱぱさん -
audio-technica ドアチューニングキット AT-AQ407
CX-3はそんなにデッドニングしなくて良い車だとの事でコチラのキットを使う事に購入価格は工賃込2022. 3.22 注文2022. 3.28 購入施工https://www.audio-technic
2022年3月28日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
デッドニングとスピーカー交換
ナビのイコライザーなど、調整しても「低音」ならず。今日、陽気が良かったので、パネルを外すと・・・エッジがない!!
2022年1月16日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
audio-technica AT-AQ405
箱の写真通り、忠実に貼りました?!・インナーパネルとドアトリムの隙間をなくす種類の防音材を同梱。・スピーカーからの不要な音の反射を抑える吸音材を同梱。・使い勝手の良い高比重1.8のヴァージンブチルゴム
2022年1月16日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
audio-technica AT-AQ405
SABの仲良しお兄さんからゴニョゴニョ価格で購入。だってさ、「20%OFF +JAF会員つけてでも、それより安くなるように原価で売ります!」なんて言われたらもうね、買うしかないじゃないですか‼️お兄さ
2021年10月29日 [パーツレビュー] めしざわさん -
デッドニングしました!その3
前回は取り急ぎ、アウターパネル&インナーパネルの制振作業を行い、放置していました😓折角デッドニングしたのに、低音がスカスカ。こりゃサブウーハー追加か?と娘と話をしていました。
2021年5月29日 [整備手帳] まっくのぱぱさん -
audio-technica ドアチューニングキット
(再々)トランクにサブウーファーを置こうと思っていないけど、スペアタイヤ置き場にポイントチューニングサイズを27枚貼ったところ、「紙一重で室内は静かになった」と言える。詳しく表現するならば「僅かながら
2021年5月27日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
デッドニングしました! その2
audio-technica AT-AQ405を開封して中身を確認しました。制振材にロゴマークびっしり。この制作だけで結構兼ねかかってるんだろうなぁ😅なんだ、カットせずにこのまま貼り付けたほうが良い
2021年5月21日 [整備手帳] まっくのぱぱさん -
今日は最終デッドニングしました!
今日は午後から雨の予報だったので、サクサクと午前中に残りのデッドニングの最終段階へ正直、なんだか低音がスカスカだったなぁ、とオーナーである娘からも指摘がありました。やっぱりきちんと仕上げないと駄目だよ
2021年5月20日 [ブログ] まっくのぱぱさん -
デッドニングしました! その1
今回は助手席側から作業開始です。インバーハンドルカバーを外します。内張り剥がしを差し込んで、ひねる感じが良いと思います。屋外で作業する場合、雨の日は勿論NGですが、できればある程度日制振材を日に当てて
2021年5月20日 [整備手帳] まっくのぱぱさん -
audio-technica AT-AQ405
10年以上前にK12MARCHのデッドニングをした際に余っていたレジェトレックスと、カットした端切れも活用して作業。Z11キューブならば、制振材に関してはドアもう2枚分行けます👍効果の方は、純正から
2021年5月16日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
スペアタイヤ置き場に制振材貼り付け
トノカバーを外してリアシートを倒し、アレコレ引っこ抜いてその上に置き、掃除機でゴミを取り除いて、脱脂もしておく。左右対称じゃない造りではあるが、それっぽく考えながら都合良く貼っていく。しかし人の顔に見
2021年5月9日 [整備手帳] vanqu186さん -
デッドニング作業 残作業…
前回のデッドニング作業時に、サウンドプルーフィングウェーブ(スピーカー用)とドアトリムが干渉したので、サウンドプルーフィングウェーブを取り外していた。よって写真のように、厚みを半分に加工した。要は半分
2021年1月24日 [整備手帳] S Yamaさん -
デッドニング作業
やってみました!内装の外し方は前回の整備手帳を参照していただいて、今回は外したところから。まずは助手席側から。とは言ってもそんなに写真はない…
2021年1月8日 [整備手帳] S Yamaさん -
audio-technica AT7474 ドアチューニングスターターキット
デットニングするといいよと言われたので、とりあえずスターターキットを買ってみました✨
2020年7月13日 [パーツレビュー] さくらこ1669さん -
audio-technica ドアチューニングキット
(再)ドアの重みが増した事によって、閉めた時に発せられる重厚感が更に増した。タイムアライメント、イコライザーを再計測しなけらばならない程に音響が向上した。
2020年4月5日 [パーツレビュー] vanqu186さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1139
-
451
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09