- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #なめた
#なめたのハッシュタグ
#なめた の記事
-
六角穴がなめたスタビリンクの取り外し
スタビリンクの六角穴がなめて取り外しに苦戦したので記録しておきます。錆で固着しておりむちゃくちゃ固いながらも途中まではナットを回せていました。あと5ミリくらいのところで急に軽くなり山は越えたものだと喜
2025年7月12日 [整備手帳] ずっと初心者さん -
ブレーキチューブ交換
★整備記録★フロント左右交換交換に至る理由としては、ブレーキホースを交換したくて、ブレーキチューブのナットをアストロのフレアナットレンチで緩めたらなめた…(添付画像)今後しばらく使用する予定は無いが、
2025年2月10日 [整備手帳] 赤なまずさん -
車検前整備 ブレーキフルード交換、パワステオイル交換、ポジションランプバルブ交換
実は前回車検時交換してなかったブレーキフルードを交換。ポンプで吸い出して抜いた後、
2024年5月23日 [整備手帳] H666さん -
ステアリング交換 社外から社外に
購入した車に最初から社外ステアリングがついていました。PROTOTIPOも嫌いではないのですが、グリップがボロボロになっていたのと生乾きの体操服みたいな臭いがするので交換します。すでにボスがついている
2024年2月14日 [整備手帳] prophet-5さん -
F1ポンプモーター、ナメたボルトを外す。
ネオクラの360は簡単に外れそうなボルトでも、簡単には外れません。特にトルクスですね。ナメたボルトをどうするか???
2023年12月28日 [整備手帳] シロウト君さん -
ディーラーにやられた✖ω✖
折れるかって位、回らなかった騙し騙し外したけどさ。ハブボルトは安いからいいけどモンスタースポーツのお高いナットどうしてくれるん?ディーラー車検に出した後の交換だから原因は確実に整備士側のミスクソシネヘ
2023年11月22日 [整備手帳] 五郎&麦とさくらサメきちもいるよさん -
F1ポンプモーター交換の失敗
このカバーの奥にF1ポンプが眠ってます。(カバーは自作です)私のように苦戦する人は少ないと思います😂
2023年10月11日 [整備手帳] シロウト君さん -
ガレージドットコム なめたナット外しソケット17ミリ
オイルドレンボルトをなめてしまい、バイスプライヤーでも外せなく先輩にこんなのがあると聞いて探してみました 一発で外れました
2023年10月11日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
ようやくマフラー交換できた:(;゙゚'ω゚'):
ヴェルデの外装はましになった…次は音だ!現在はぶぉんぼぼいってておっ80年代かな?直管マフラーのバイクが来たのかな?みたいな感じ
2023年6月25日 [整備手帳] リード90&ヴェルデさん -
トランク交換
TOPSECRET製のカーボントランクとウイングを入手したので交換します。~使った工具~・T30トルクスレンチ・10mmヘックスソケット・ラチェットハンドル・クリップ外し・電工ペンチ・ニッパー・電動ド
2023年5月18日 [整備手帳] Ganemeさん -
エンジニア ネジザウルス PZ-56
ひかりです😌💓今日も暑かったけど、皆さんは熱中症になり掛けて無いですか?Yosshyは照り返しの酷いベランダで、この前オークションで落札した『出発合図器』という鉄道のガラクタをメンテしてたんだけど
2022年8月28日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
タイヤ交換したら、ネジつぶれた
そろそろ雪の気配がしてきたのでスタッドレスへ交換。うちはジムニー入れて5台ある。とりあえずまだ泥遊びする11は置いといて、4台交換。
2021年11月29日 [整備手帳] ツよシさん -
ENGINEER ネジザウルス
以前から気になってたネジザウルスです整備手帳にも書きますが急遽、必要になったので購入しました無理くりな使い方したのであれ?って感想です
2021年8月20日 [パーツレビュー] 雅0930さん -
六角使わずスタビリンクの取り外し
前回、スイフトの整備手帳に六角穴がなめたスタビリンクをバイスを使って外したと書きましたが、今回ステップワゴンRG2にて最初からバイスで外すことが出来たので報告します。事の顛末は前回の手帳を参照願います
2021年5月8日 [整備手帳] ずっと初心者さん -
ヤマハ トルクスねじ
コンビニフックの所のネジコンビニフックを外そうとして頭がナメてしまったorz
2021年4月15日 [パーツレビュー] ふじさーんさん -
ASTRO PRODUCTS ツイストソケット
当たり前なのですがネジ1本回らなくても整備は進みません。それはわかっていても実際に体験すると本当に途方に暮れてしまいます(/ _ ; )みん友さんがいて良かったなってそう感じました。こういうSSTがあ
2020年6月3日 [パーツレビュー] DIYは、下手の横好きレベルさん -
ASTRO PRODUCTS ツイストソケット
なめてしまったワイトレ用のナットを緩めるために購入しました。サイズは、19mmです。これがあれば、らくらく処理できます。
2020年4月4日 [パーツレビュー] hatanaka65さん -
わいとれとれた
ナットをナメて困ってましたがアストロで専用工具発見!無事ナメたナット撤去して取り外せました!
2019年9月2日 [ブログ] すずきすとさん -
マスターシリンダーのネジを舐めた場合の対処
マスターシリンダーのキャップビスをなめた時の対処方法について書いてみました。詳しい内容につきましては関連URLを参照してください。
2018年12月24日 [整備手帳] 1GBさん -
ホイールナットゥ交換~やる気なくした編 ダメだこりゃver.~
昨日はナットが緩まなくて諦めたナットゥの交換。会社からソケット類を持ってきて作業開始。スチール製ロックナット+アルミシェルナットのトゥーピース構造なんで、分かっちゃいるけど工程が増えてぶっちゃけめんど
2018年12月8日 [整備手帳] エレメントさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
456
-
429
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07