- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ニッサンR381
#ニッサンR381のハッシュタグ
#ニッサンR381 の記事
-
ニッサンR381 《1》
レーシングカーの歴史の中ではほんの一瞬だが、しかし、鮮やかな記憶を残す「翼の時代」がある。時は、1960年代の後半だった。ボディとは別体の巨大なウイング(羽根)が、マシンのテールに高々とそびえた。クル
2016年1月23日 [ブログ] 家村浩明さん -
ニッサンR381 《2》
そして、結果もともかく、それ以上に見る者を魅了したのは、「R381」による“翼のダンス”だった。このウイングは「動いた」のである。しかも、左右が別々に! たとえば「富士」のヘアピン。ここに現われた「R
2016年1月23日 [ブログ] 家村浩明さん -
「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その36
オールドレース(ラリー)ファンそして日産好きな方であれば・・・、ゼッタイに見ておきたいのが今回ご紹介の作品、「栄光への5000キロ」。故石原裕次郎主演のサファリラリーや日本グランプリを主体としたドキュ
2014年2月5日 [ブログ] canonさん -
栄光への5000キロ
今日はたった今まで、NHK-BSで放映されていた1969年の映画、栄光への5000キロを観ていました。石原裕次郎が主役で恋人役は浅岡ルリ子です。三船敏郎、仲代達也、伊丹十三も出てきます。ストーリーのメ
2012年3月16日 [ブログ] rsport240さん -
R381
日産オリジナルのV12が間に合わず、シヴォレーエンジンを搭載してGPに挑戦。リヤのサスペンションの動きに合わせて可変するリヤウイングが特徴。
2009年6月14日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
本名 ニッサンR381の本名をご存知ですか!?
日本グランプリ勝利の為に造られたR380シリーズ。スカイラインGT-R用S20エンヂン開発のベースとなった、GR8ツインキャムエンヂンを搭載したR380や、空前絶後のエンヂンと言われたV12気筒排気量
2009年6月14日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
俺の愛した車たち⑧:ニッサンR382
ニッサン三羽烏と言われたレーサー達がいました。黒沢元治・北野元、そして高橋国光の三氏です。1960年代後半はこの人達が輝いていた時代でした。何故か私は高橋国光さんのファンでした。それは彼が日本人で始め
2008年10月31日 [ブログ] はむ☆゜゜さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
434
-
424
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06