- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイシート
#ハイシートのハッシュタグ
#ハイシート の記事
- 
						
							スズキ(純正) 純正ベース 加工ハイシートスズキ Vストローム250 純正ベースあんこ盛りハイシート(中古)を購入しました。予算オーバーでしたがショップでの作製と言うことで作りがとても丁寧で綺麗ですね。何センチ シート高が上がったかは不明です 昨日 [パーツレビュー] ブイスとんさん 
- 
						
							カワサキ(純正) 2022年式Z900RS cafe純正シート(品番53066-0599-71H)純正品番53066-0599-71HZ900RSより2〜3cm厚いハイシートと同じシート高でシングルシート風デザインのcafe純正シート(日本仕様はノーマルがローシート)200〜300kmツーリングで 2025年7月21日 [パーツレビュー] あめとらさん 
- 
						
							ハイシート化 VOL.2前回張り付けたアンコの上半分をはがします 2025年7月12日 [整備手帳] ohspeedさん 
- 
						
							ハイシート自作私のPC40にはバックステップを入れているのですが、数年前の事故で左膝に可動域制限があるので10mmアップまでしか膝が許容しません。そして私はすぐに膝を擦ってしまうため、師匠から、フルバンクよりかなり 2025年7月6日 [整備手帳] ラクチさん 
- 
						
							ハイシート交換記録2025.3.236,600km時交換昨年ジータから発売されたアドバンスシートのハイシートに変えました。昨年末のオーダーで2月末にやって来ました。100km位走った感じでは尻痛もなく良き。座面が滑りに 2025年3月9日 [整備手帳] Nob-nさん 
- 
						
							セロー225ハイシートセローのシート高がひくく、疲れるのでハイシート化を試します。XTZ225のシートを手に入れました。 2025年2月25日 [整備手帳] へき山さん 
- 
						
							スズキ(純正) スタイリッシュシート / 45100-48K60-B8V購入取付:2024年8月15日GSX-S1000GT(以下GT)用純正オプション品です(^^)最近、驚くべき事実が判明しまして…実は私のGSX-S1000GX(以下GX)のシートが本来ならオプションで 2024年8月18日 [パーツレビュー] cartvalleyさん 
- 
						
							ハイシート先日、加工したハイシートをバイクに装着しました!ノーマルベースなんで、サイズは問題ないんですが配色があと一歩やったかな。サイドが赤色の方が良かったかな(^_^;) 2024年7月4日 [ブログ] 自爆王さん 
- 
						
							シート加工が完了しました!CRM250のシート加工が無事に完了しました!ハイシートのウレタンフォームはツギハギで盛った後でサイドと上部の表面仕上げを行い、防水対策でラップでグルグル巻きに、最後の仕上げはシート表皮をタッカーで・ 2024年6月16日 [ブログ] 自爆王さん 
- 
						
							カワサキ(純正) ハイシート 53066-0619標準シートから30mmアップするので、①乗車姿勢も脚の窮屈さ②尻痛③前方へのずり落ちが改善されました。④ゲルクッションを付けていましたが、柔らかさは良かったですがその形状から違和感が大きいかったです。 2024年5月3日 [パーツレビュー] Giorcub-Riderさん 
- 
						
							外品のハイシート手前ね、奥は純正のハイシート。柔らかく安くて良いんですが!?何故か?シート生地が防水じゃないんです・・濡らすとスポンジまでしみるんで、乾燥が大変です。 2024年4月23日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん
- 
						
							カワサキ カワサキ 純正オプション ハイシート 99994-1041カワサキ純正 99994104130mmシート高お尻が全然痛くなくなった。快適です。おちんちんが痛くならなくなった。 2024年4月3日 [パーツレビュー] nxy********さん 
- 
						
							ハスクバーナ(純正) ハイシート +20mm純正シート高950㎜サグで100~110㎜に設定座ってシート高850~840㎜位になっていると思います。デカい私、もちろんガレ場とか4輪2足で行くような場所は足つきがいいのに越したことがないのですが、 2024年2月9日 [パーツレビュー] フジ。さん
- 
						
							Y'S GEAR(ワイズギア) ラリーシートテネレにラリーシート(ハイシート)を導入した。取り付け後、2ヶ月間運用したのでレビュー。シート高は標準+20 mm程度とのこと。つまり現在のシート高は875+20=895 mmとなる。作りはとても良い 2023年12月19日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん 
- 
						
							Y’S GEAR 純正ハイシート前オーナー様からシートを譲り受けていたのですか、ノーマルシートと思い込んでいました。まさかの純正ハイシート。装着後、『格好良い…前後移動しやすそう』さっそく、跨ってみたところ両足母指球付近はベッタリ、 2023年12月12日 [パーツレビュー] 都立家政さん 
- 
						
							カワサキ(純正) ハイシート標準のシートはクッションが薄く2時間程度のツーリングでお尻が痛くなります。ゲルザブ埋め込みなどのシート加工をする方も多いようですが、価格が高くなってしまうので純正のハイシートを取り付けてみました。こち 2023年4月30日 [パーツレビュー] つなまよ!さん 
- 
						
							K&H ハイシート Bプレーン S-8603BK&H製のハイシート Bプレーンです。Kawasaki純正ハイシートを使用していましたが、前後着座位置が合わなかったり、加減速で位置がずれるのがストレスでした。K&HさんのHPでシート開発のBlogを 2023年2月25日 [パーツレビュー] 弓人族さん 
- 
						
							US仕様ハイシートハイシートを装着しました。向かって右側がハイシートですが、区別は付きません。 2022年8月16日 [整備手帳] teppei_39さん 
- 
						
							KAWASAKI ハイシート 99994-1062中古車なので、ステップは高価なバックステップがもれなく。純正シートでは膝の曲がりがキツくふくらはぎに太ももに凄く負担が掛かります(⌒-⌒; )ネットを徘徊してましたら、純正オプションのハイシートが安価 2022年6月6日 [パーツレビュー] うにゃっちさん 
- 
						
							カワサキ(純正) ハイシート海外モデルは全てハイシートが標準装着されていますが、国内モデルは、標準でローシートが装着されています。試乗記やユーザーレビューをみると、座面が薄いために、お尻が痛いとの書き込みが多数あり、ロングツーリ 2022年5月2日 [パーツレビュー] STEVENSさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
336 
- 
395 
- 
296 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)522.7万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
- 
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)723.8万円(税込) 
- 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)187.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=82cedb4958b6)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)







 
 
 
 
 


