- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイフロータービン
#ハイフロータービンのハッシュタグ
#ハイフロータービン の記事
-
スーパーナウエンジニアリング タービンアウトレット加工
載せてなかったシリーズ~wだいぶ過去ですが…ハイフロータービンにしてからというもの、ブーストが上がりすぎる症状に悩まされるようになりました。そういう例がある。とは聞いてましたが、まさか自分のハイフロー
2017年3月27日 [パーツレビュー] こーづきさん -
アニバーサリー ハイフロータービン
たまたま安く手に入ったから装着w定番ターボネティックスのコンプレッサを使ったハイフローです。純正タービンではブーストがタレてしまって、パワーが延びない部分を補えるのがハイフロー。純正タービン(インデュ
2017年3月27日 [パーツレビュー] こーづきさん -
メーカー不明 ハイフロータービン
ヤフオクで落札した、メーカー不明のハイフロータービンです。水路が真っ赤のサビサビだったんで、OHすることに。どうやってOHしようか悩み、ハイフロータービンで有名なSPEEDBOXさんに連絡してみました
2017年3月27日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん -
HKS TF ハイフロータービン
中古で購入したポン付け可能なタービンです。HKSテクニカルファクトリーで純正を加工して製作されたタービンのようです。元々はMT用のタービンがベースになっています。HKSテクニカルファクトリーのサイトで
2017年3月11日 [パーツレビュー] @ほっぽさん -
☆ 札幌のクルーズ Z32 GT-SSツイン ブースト1,0㌔! ☆
K様のZ32です。サイレンサー内部にたまったOILもほぼ無くなり、白煙も出なくなってきました!しかし、タイヤが滑って全然計測できないのでハセ君とメラピンZ32に乗るユージ君にウェイトになって頂きまして
2015年9月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ Z32 エンジン搭載準備チュー! ☆
K氏のZ32です!エンジンも組み上がりタービンもGT-SS化されてバッチリ仕上がったのでこの後搭載していきます。ラジエターも絶版直前に入手したSARD製のレーシングラジエターを装着します。お楽しみに!
2015年6月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
CorksportsからNewパーツ発売!
いまだに勢いに乗り新パーツを開発してるCorksport5/13(水)発売開始するのは・・・『L3-VDT用 ハイフロータービンキット』FFで450馬力とか出したらヤバいじゃないですか…海外ではピスト
2015年5月11日 [ブログ] KAZ@TNTさん -
☆ 札幌のクルーズ Z32ハイフローターボ入荷! ☆
K氏のZ32のタービンが出来上がってきました!コンプレッサーホイールはGT2530相当に変更。タービンホイールはS14の純正相当に仕上げました、なので、GT2530とGT2510のハイブリッドな感じで
2015年4月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
BILLET WHEEL GT2871 Trim56に交換してみた。
某日。灼熱の露天スタジアムに、eiichitokuさんをお迎えして、タービンブレードの交換を行いました! まずは、車に搭載しているタービンを降ろすわけですが、これがダルイ・・・。9時から初め
2014年7月21日 [ブログ] なべ管理人っす!さん -
BILLET WHEEL GT2871 Trim56 に変えてみた。
ヒーヒー言いながら、タービン取り外し。何度やっても面倒な作業、ダラダラやって1.5H程。
2014年7月21日 [フォトギャラリー] なべ管理人っす!さん -
部品キタ! BILLET WHEEL GT2871 Trim56
詳しくは、フォトにも載せていますので、ご覧ください・・・。コンプレッサー側をフルブレードタイプにすることで、変化が出たら面白いですね~。羽も軽くなっていますし、何らかの変化は期待できると思います。今回
2014年7月14日 [ブログ] なべ管理人っす!さん -
部品キタ! BILLET WHEEL GT2871 Trim56
物が届きました!GT2835 56T用 ビレットコンプレッサーホイールです。アメリカのサイトで注文したら、台湾から届きました・・・。まぁ、そんな感じなので、メーカー名は伏せます。
2014年7月14日 [フォトギャラリー] なべ管理人っす!さん -
アルトワークス タービン交換(IHI RHF3→HITACHI HT06)
以前EVCを取り付けてブーストアップしてみたは良い物の・・・やはりHB11S前期純正、RHF3タービンではほとんど変わりません。かなり低回転から立ち上がって、その後全く吹けない感じです。ブースト0.7
2014年6月16日 [ブログ] zazametaさん -
ターボショップΜ クイックパワー仕様
購入時についていたタービン
みん友の元へ嫁いでいきました
2012年12月13日 [パーツレビュー] タクボンさん -
タービン交換
えぇ、ブローしていつのまにやらオイルも減ってましたよ(笑)こんなかんじに着けます。
2011年3月20日 [整備手帳] ちんぐ。さん -
「慣らし運転」終了の儀式
5月末にタービン交換をし、「慣らし運転」がやっとこさ終わりました。やっと消化できた(汗) 時間かかったな…※神戸のオフ会に行く1週間前に作業完了です。慣らしの条件は■交換後500km走行■ブーストコ
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービン [ソフトウェア編]
前回はハイフロタービンそのものを紹介しました。いわゆる「ハードウェア」にあたるものですね。現代の車はコンピューター管理が当たり前。アクセラはCAN通信までやってる始末。イジる側としてはメリットにもデミ
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービン じっくり観察してみよう!
純正タービンの何をゴニョゴニョして[Result ハイフロータービン(商品名)]に生まれ変わったのか?企業秘密に接触しない範囲で紹介していきます。一番の変更箇所 「IN側」なんと言ってもココが要(
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービンのインプレッション[慣らし編]
今回のネタはタービンの外観を見ながらノーマルと比較したり、車両引き取りまでの話をまとめようかと思ったのですが、インプレッションが早く知りたい人もおられる様子。ということで本日はインプレッション[慣らし
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ざわざわざわの正体
連日「ざわ×3」とネタを引っ張ってごめんなさいw本日ネタ公開です。昨日のブログの写真でどこのショップかわかった方は察しが付いているかもしれませんね(汗)ショップは大阪府八尾市の「サクセスオリエントワー
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06