- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイプレッシャーラジエターキャップ
#ハイプレッシャーラジエターキャップのハッシュタグ
#ハイプレッシャーラジエターキャップ の記事
-
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
アルミ製になりました。以下ホームページより抜粋開弁圧を高める事でスポーツ走行時の高負荷時に効果を発揮。
2021年10月26日 [パーツレビュー] つじやんさん
-
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイプレッシャー ラジエターキャップ
半ばドレスアップ感覚でとりあえず付けてみました。他のメーカーのものと大きな差はないと思います。
2020年2月16日 [パーツレビュー] くろのあ1006さん
-
TEGIWA アルミラジエター
【再レビュー】(2020/02/08)本日の走行会にて、本格的に使用しました。充分な冷却性能を有している事が証明されました。セントラルサーキットを30分ガンガン走っても、この時期では水温90℃以上にな
2020年2月8日 [パーツレビュー] @dryさん
-
TEGIWA アルミラジエター
イギリスから輸入したアルミラジエターです。コアの厚みは37mmと、普通にしっかり有ります。安価な海外製品なので、取り付けの際に特殊加工が必要になるのでは?との懸念が有りましたが、完全ボルトオンで装着出
2020年1月12日 [パーツレビュー] @dryさん
-
TEGIWA ハイプレッシャーラジエターキャップ
高圧タイプのラジエターキャップです。交換したラジエターに、最初から付いていました。正直な話、個人的には高圧ラジエターキャップは好きでは無いのですが、最初から付いていたので、取り敢えずそのまま付けておき
2020年1月12日 [パーツレビュー] @dryさん
-
TRUST Greddy ラジエターキャップ 1.3k/127kpa Nタイプ
少し前純正と同じ1.1kに交換しましたが…敢えての少しハイプレッシャーに←1.1k→1.3kですが…その少しで標高差等による気圧の変化に対応してくれたら…←あとメーカー名入ってるってカッコイイよね←T
2019年12月27日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん
-
TRD ラジエターキャップ
TRD仕様のハイプレッシャーのラジエターキャップです。オーバーヒートしにくくなるらしいですが、副作用によりラジエターやホースなどに余分な負荷がかかるそうです。つけてて良いのか悪いのかわかりません。誰か
2019年10月15日 [パーツレビュー] のびー1010さん
-
STI ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2019/04/16)次期車BP5Eに移設取り付けしました♪
2019年4月16日 [パーツレビュー] もりもり@さん
-
STI ラジエーターキャップ
【総評】今回のスバル車復活に際し、コンセプトはSTiパーツでまとめることとしました。 スバル車のパーツはサードバーティと呼ばれるメーカーが複数あって私も以前はブランドミックスでパーツを使用していました
2018年4月21日 [パーツレビュー] もりもり@さん
-
純正からSTI ラジエーターキャップ に交換してみた♪
久し振りの車ねた?(^_^;)プレオ君の水温高いのでラジエーターに添加剤を入れてみて純正品(0.9k)からSTi 製 ハイプレッシャー(1.3k) のラジエーターキャップに交換してみた♪添加剤を入れる
2017年7月23日 [ブログ] タカもんさん
-
MonsterSPORT ハイプレッシャーラジエターキャップ 開弁圧127kpa(1.3k)
純正と入れ替えるだけの簡単チューニングです。とはいっても、暖機時に冷却水の圧力が高くなるので車にとってはダメージかもしれません。普通に街乗りでしか使用しないので、ほとんど意味ないです。見た目重視です。
2017年4月21日 [整備手帳] TNTNGUNさん
-
SUBARU純正 ラジエターキャップ 1.1k
NA用(GG3)のラジエターキャップです。プチ夏対策に導入。水温計計測で、水温が2~3℃下がりました(通常走行時)STi の1.3kも持ってます。昔コレつけて、NAレガシー(BG5)で全開走行したら、
2017年3月27日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん
-
BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ BHR-02B
クーラントを交換するついでに交換してみました。まぁ、効果なんて水温計付けてる訳でもないので分かる訳もありませんが、こういうのは気分ですね。
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん
-
クーラント、ラジエターホース、ラジエターキャップ交換・その3
その2からの続きです。ここも最初のホースと同じ要領で外しましょう。ここはそんなに難しくないですよね。
2017年3月27日 [整備手帳] みっき~~@温泉マイスター修行中さん
-
BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ
BHR-02 B。クーラントと一緒に交換しました。
2017年3月7日 [パーツレビュー] ヴィンセント@意識の高いデブさん
-
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイプレッシャー ラジエターキャップ Bタイプ
オーバーヒート対策の一環として購入。これといった体感はありませんが、保険とエンジンルームのドレスアップになります。モンスポの他パーツに比べると、安い部類ですね。キャップが古くなってからの導入でも遅くは
2016年10月9日 [パーツレビュー] ごあぽんさん
-
エセクーリングパーツ
早目の帰宅でしたので久々に平日にブログを書いてみます。昨日、軽井沢ミーティングの帰りに峠メドレーなんぞやりながら帰宅した訳ですが、そんなおりに水温が100度を普通に越える様になっていました。原因を幾つ
2016年5月31日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
二葉電機製作所 ラジエーターキャップ
二葉電機製作所 ラジエーターキャップ R154B【総評】ラジエーターキャップを純正の1.1から1.3に上げてみました。【満足している点】1.3のラジエーターキャップのなかでは値段がリーズナブル【不満な
2015年7月9日 [パーツレビュー] アテカツさん
-
ハイプレッシャー ラジエーターキャップ取り付け
昨日のオイル交換のとき、エンジンカバーを外したので一緒に取り付けましたwww
2015年7月5日 [整備手帳] アテカツさん
-
SUZUKI SPORT / IRD ハイプレッシャー ラジエターキャップ
もう長い間使用。いい加減変えないといけません。とりあえず新しいのは購入済。本当はもう一度suzukisportが欲しかった。
2015年4月19日 [パーツレビュー] とっさんSSL2号機→HE22Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
460
-
451
-
411
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03


![[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/11/02](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/337/818/3337818/p1s.jpg?ct=b485b6c4885b)
![[トヨタ シエンタ]紅葉とピザ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/642/5328642/p1s.jpg?ct=b485b6c4885b)

![[トヨタ アルファード]「『1年後・・・』」…⚛️](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/420/524/8420524/p1s.jpg?ct=b485b6c4885b)
![[在庫品限り40%OFF]MINI ミニ ARROW DESIGN F60クロスオーバー用 スモークカラーLEDテールライト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/745/503/48745503/p1s.jpg?ct=c24a79558a03)



