- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バルブコア
#バルブコアのハッシュタグ
#バルブコア の記事
-
除電効率⚡️放電効率アップ ホイールバルブコア交換
ホイールのエアバルブの中身、ムシと呼ばれるバルブコアを交換したくなりました🤔
2025年8月1日 [整備手帳] こいんさん -
バルブコア交換
エアコン関係です。2019年頃に低圧側のバルブコア交換作業をしました。直前に低圧側へ潤滑剤を入れたんだけど、その直後にバルブコアから「ジジ・・・ジ・・」と音がして漏れが発覚したので。潤滑剤入れるだけで
2025年8月1日 [整備手帳] としろー1967さん -
エアコンガスバルブコア交換
まず、やりやすい高圧側を練習がてらに……かんたんだったよ
2025年7月20日 [整備手帳] Alpineアルピナ@BL5さん -
ジャイアント タロンⅡ リアチューブ交換
3時間ほどの間にタイヤがぺしゃんこになってました外からタイヤをチェックしても何も刺さったようには見えないバルブコアが曲がって見えたのでそのせいかと思ったけど、コアを修正してもまだ抜けてしまいチューブを
2025年5月18日 [ブログ] norinori880さん -
エーモン 虫回しドライバー(ショート) / 8830
エアサスのウォーターセパレーター水抜きの所で使いました。今まで細いドライバーをブッこんで開閉してましたがエア漏れをキッカケに急きょ買いました。安っぽく見えますが実際使うと手軽で狭い場所にも対応出来て先
2025年2月15日 [パーツレビュー] 10playさん -
エーモン バルブコア / 8829
ウォーターセパレーターで使ったバルブコア。エア漏れしていたので確認したらゴミとサビが絡んで劣化していたので掃除がてら交換しました。タイヤ用と同じようだ
2025年2月15日 [パーツレビュー] 10playさん -
ハイエース タイヤローテーション
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。タイヤをローテーションしました。ほぼ7ヵ月ぶり、4376km走行後のローテーションです。今回は前後輪ともに、左右でローテーショ
2025年1月2日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
Poco Loco タイヤレバー リムーバー 自動車 バイク ロング 自転車 3本 セット 虫バルブ 虫回しドライバー タイヤ ホイール 交換 脱着 専用工具 収納袋付き
アマゾンで購入。タイヤレバーは丈夫です。曲がったり持ち手が壊れたりはしませんでした。リムプロテクターも普通に使えます。初めてのタイヤ組み換えで下手なので穴が開きましたが問題ないです。虫回し等は別途購入
2024年12月7日 [パーツレビュー] Tイースさん -
エアコンガスの漏れ
今年の夏の、アクセラのエアコントラブルから2ヵ月ちょっと経った頃の話。ある日、ボンネット開けてぼんやり見ていたらキャップ濡れてるがな…何だこれ。またオイル溜まってるんですけど!?キャップ濡れてるってい
2024年10月31日 [ブログ] こーづきさん -
空気圧チェックと次の候補@タイヤメンテナンス12
昨年の同じ時期にも空気圧が大きく目減りしましたが今年も同様な現象が見られたました。四輪全てに起こってるので気温低下によるものと思われます。調べてみると一般的には気温10℃低下で10kPa程度空気圧が下
2024年10月27日 [整備手帳] be originalさん -
エアコン修理
前回の整備手帳でも言及しましたエアコン修理を今回行いました。修理のための入庫は9/8にしており(関連情報URL参照)、作業が完了したとのことで本日出庫してきました。修理をお願いしたお店はこのC3の購入
2024年9月11日 [整備手帳] ズマールさん -
タイヤのバルブコアcheck+増し締め
備忘録パンクではありませんが空気抜けの予感一本だけ空気入れを外したあととか空気圧計を外したあとにピタっと止まらず若干もれを感じるという状態バルブコアの中心のピンの飛び出しの動きがにぶく、ちょっと押し込
2024年7月1日 [整備手帳] misochankoさん -
AliExpress タイヤバルブコアドライバー
先日のエアバルブ劣化からのエア漏れを経験してから、バルブコアのメンテも必要かなぁって思って一応用意お値段¥100円(笑)バルブコアなんて点検する人は中々居ないと思いますけどね😅コア抜くとエアが抜けて
2024年5月29日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
バルブコア交換!
最近、左後ろのエア漏れが酷く、1晩でほぼパンク?みたいに抜けたりすることがあります。タイヤ交換のタイミングでもあるけれど一旦確認の意味でバルブコア交換してみました。買ったのはエーモンのバルブコア
2024年3月23日 [整備手帳] RsSさん -
タイヤメンテナンス7 〜ローテーションと空気圧チェック〜
約25,000km走行後の実施になります2023/4/8 純正19インチのホイールと中古タイヤ一式を入替えて10ヶ月になります今回はABにて前後のタイヤを入替えてもらいました▼ ローテーションメモ@2
2024年2月9日 [整備手帳] be originalさん -
タイヤメンテナンス7/空気圧警告灯アラームの対策後
今年の4月に19インチの純正ホイールとタイヤ一式交換後、年末までに約2万キロ走行しました。先月11/14に空気圧警告灯のアラームが出た後にスローパンクチャーの症状が確認され、その対策としてバルブコアを
2023年12月25日 [整備手帳] be originalさん -
スパイダー燃料漏れの後、改めてJAFに感謝
スパイダーの燃料漏れ、投稿後放置で恐縮です。原因は燃料ポンプが原因と思いきや、ポンプとフィルターをつなぐ短いホースでしたので優しい費用で解決しました。問題は小さくとも重なるようで、その修理に出すときタ
2023年12月5日 [ブログ] tsuru-tanさん -
タイヤメンテナンス6
スローパンクチャーの症状が出てるので原因特定のためタイヤショップに行ってきました。ジャッキアップして石鹸水で場所を探したところバルブ付近からのエアー漏れが確認できました。
2023年11月18日 [整備手帳] be originalさん -
『ムシ』を一匹交換したその後…😁
先日の「空気圧点検アラート⚠️」出現で、「またパンクかっ!😱」と焦ったけど、結局エアバルブの『ムシ(バルブコア)』の緩みだった、という件。https://minkara.carview.co.jp/
2023年11月16日 [整備手帳] S204ユウさん -
Tiptop バルブコア
信頼できるメーカーを選びました。
2023年11月14日 [パーツレビュー] オールBさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07