- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パンダクロス
#パンダクロスのハッシュタグ
#パンダクロス の記事
-
フォグLEDバルブ交換
ヘッドライト同様、今付けているLEDバルブもエッセに移植するので、こちらも新たに購入。めったに使わないので、コスパだけで選びました。
2025年6月24日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ヘッドライトLEDバルブ交換
エッセのヘッドライトをLEDに替える為、今付いている物を移植するので、新たにこちらを購入。品質、耐久性、価格で、信頼のおけるHID屋のiシリーズに。
2025年6月24日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
不明 H11 LEDフォグランプバルブ イエロー 3000k
今付けているLEDバルブもエッセに移植するつもりなので、こちらも新たに購入。フォグなのでこだわらずに価格だけで購入。今までのよりは少し明るいかな。
2025年6月24日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
HID屋 / トレーディングトレード iシリーズ LEDヘッドライト H4 28400cd 6500K
エッセのヘッドライトをLEDに替える為、今付いている物を移植するので、新たにこちらを購入。新しい分、以前のより明るくていいです。
2025年6月22日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
フェイスブックグループ
フェイスブックにて【コンパクトSUVファンクラブ】なるグループを作りました。国産、輸入車、軽自動車乗ってる方、又コンパクトSUVに興味ある方楽しく交流しましょう。良かったら参加してワイワイやりましょう
2025年6月10日 [ブログ] なかタカさん -
ECOモードキャンセラー取り付け
以前から、ECOモードオン時、もっさりしてるなーと思いつつ、燃費にはいいと思って使っていました。実験的にオフにして走ってみましたが、私の乗り方では、ほとんど変わりませんでした。逆にオフ時のメリハリ感が
2025年5月23日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
不明 ECOモードキャンセラー
ずっとECOモードの方が、燃費がいいと思っていましたが、オフでもほとんど変わりません。(私の乗り方では)逆にオンでもっさりアクセルを踏み続けるより、オフでメリハリをつけた方が運転し易いです。そこで、毎
2025年5月23日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
氷点下の中で、純正のワイパーを取り付けたらツメが折れました...車検が近く、純正を取り寄せる時間が無いので、代替で定番のボッシュにしました。運転席側:AP24U助手席側:AP15U使用するアダプターは
2025年3月14日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
ブレード交換
氷点下の中で、純正のワイパーを取り付けたらツメが折れました...こんな時は、プラスチック製品は慎重に扱わないとだめですね。
2025年3月13日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ゴム交換
凍結したガラスに張り付いて、ゴムが千切れました。(運転席側)これでは来週の車検を通せないので交換です。
2025年3月12日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R
純正のブレードがボッシュにそっくりだったので、替えゴムが使えないかなと思ったらぴったりでした。汎用品なので長さは合わせて切ります。安いし、カー用品店で売っているのはありがたい。
2025年3月12日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
車検(25701㎞)
大気開放していたのでバルブの周りはオイリーw車検にあたって、バルブをオフにし周辺を綺麗にしました。自賠責:17650円重量税:24600円印紙代: 1800円小計:44050円基本料金:22000円ブ
2025年2月17日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
7-wood [CV0605] SR-6 座面サイドカバー Wステッチ仕様
4年の間、家族で使いまわしてSR-6のサイドサポートが擦り切れぎみだったので、こちらを装着。生地もステッチも違和感が無さすぎて、新品のサイドサポートとの間違い探しみたいな写真になってしまいました。装着
2025年1月11日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん -
RECARO SR-6 GK100S
前車500Sに装着していたものです。約4年の歳月を経て、今更ながらPANDAに装着しました。シートレールは某TRIAL様製の500用のものをそのまま流用。スペーサーを使って30mm程上げてありますが、
2025年1月4日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん -
FIAT 2代目パンダ4x4純正ホイール
家族が昔所有していた2代目PANDA4x4の形見です。前車500Sの頃からずっと、スタッドレス用としてお世話になってます。クロスレンチのような意匠と、ブルーの旧ロゴが格好良いです。
2025年1月4日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん -
さて問題です
三が日から、私は何をしているんでしょうか。正解はまた後日…。
2025年1月3日 [ブログ] LastTwinPandaさん -
OKUYAMA ドライバーフットレスト
ゴツくて素敵です。一目惚れです。私はAmazonから購入しましたが、他のネットショッピングサイトでも「OKUYAMA オクヤマ ドライバーフットレスト フィアット500 ツインエアー (MT) 312
2024年12月21日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん -
momo ステアリングカバー
商品名は「MOMO ハンドルカバー TRACK」です。本日現在、MOMO製品のうち、D型ハンドル用のカバーはこれ一択のようです。ハンドルが極太になりました。好き嫌い分かれそうですが、私には握り心地は良
2024年12月21日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん -
カメムシと冬支度
最近冷え込んできたのと、いつになくカメムシが多いので、スタッドレスに交換しました。うちの地方では、カメムシの多い年は大雪の年だという云われがあるんです。今年は当たるでしょうか。そして、後でパーツレビュ
2024年12月7日 [ブログ] LastTwinPandaさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2
レビュー記入時点で4年目を迎えますが、まだまだコンディション良好です。氷雪ともに大変安定した挙動。アイスバーンの恐れのある実家の山道でも不安無く走れます。タイヤ館購入につき、窒素ガス充填です。
2024年12月6日 [パーツレビュー] LastTwinPandaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
733
-
639
-
559
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03