- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ファンコントローラ
#ファンコントローラのハッシュタグ
#ファンコントローラ の記事
-
オーディオ機材部屋のファンユニット製作
アンプ等をラゲッジの下部に詰め込んでいるため、かなりの排熱量になっていると思うので、保険でファンユニットを取り付けます!12V直結でファン回してもいいんですが、ここは一つこだわって温度連動無段変速ユニ
2020年8月15日 [整備手帳] リグレゴンザさん -
ミノルインターナショナル VFCⅡ
【再レビュー】(2019/09/16)ミッションクーラーのコントローラとしてVFCⅡを追加しました。これでラジエータFAN用と合わせて2機掛けです。(^-^;特に問題は無いので、2台目の導入となりまし
2019年9月19日 [パーツレビュー] Toshi.さん -
ミノルインターナショナル BILLION VFCⅡ
ラジエータのFAN制御が何か変(?)になり、部品交換しても直らなかったので、自分の好きな様に制御する為に装着しました。^_^;BMWへの取り付け資料や専用の取り付けキットなんてある訳ないですから、配線
2018年3月31日 [パーツレビュー] Toshi.さん -
BILLION 電動ファンコントローラー VFC-Pro"Dual Digital"
ファンの始動・停止を自由自在に設定できるファンコントローラ。水温と油温の2種類を同時に一括制御できます。温度を自由自在に設定できるのが特徴で、車の状態や走るステージに合わせていつでもファンの始動・停止
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
ブツが来た^^。
こんばんは^^。夕方の突然の豪雨に少々ビックリしたσ(・_・)・・・・・^^;。静かだったのに急に暗くなったと思ったら台風のような風と雨で・・・・・・・^^;。・・・さて、先日ポチった↑のブツが今日届
2014年6月12日 [ブログ] だまちゃんさん -
ファンコン取付&HYPER-R移設
こんな感じでダッシュパネルをカットしたのは・・・・
2014年1月1日 [整備手帳] 機羅さん -
油温計をどうするかなぁ・・・・
今のクルマの状態を知るために、油温計、水温計を付けようと思ったのですが、普通の?丸いメーターは大げさなので、小さいデジタルメーターが欲しいなぁって思ってます。で、見つけたのが写真のメーター。バイク用な
2013年10月10日 [ブログ] ごり@福岡さん -
HKS ファンコントローラ
夏場対策の品電気系の知識がある人なら自分で何とか出来ちゃうんでしょうが自分はムリなので入手しました(汗すでに廃盤商品になっているので中古にて。ビリオンの選択もありましたが訳あってあえての選択です。暑さ
2012年12月22日 [パーツレビュー] ノブエボVさん -
pivot FCG―X
auオークションにて落札。PIVOT製のラジエーターファンコントローラです。60℃~120℃の間で設定できます。水温計にもなります。お守り的に…
2012年8月28日 [パーツレビュー] 朝帰りの四十爺☆さん -
BILLION VFCⅡ
ファンコントローラーです。RX-8は冷却系統をしっかりやらなければならないので水温の上昇を抑える為に取り付けました。これで渋滞時に水温100℃近くまで上昇しなくなると思います。さすがにサーキット走行で
2012年7月27日 [パーツレビュー] くろ@セラメタスリーさん -
BILLION VFC-PRO DD
電動ファンコントローラー別売センサーも一緒に取り付けて、セカンドインジケーターに油温も表示できるようにしてもらったが・・・精神的に良くないような気がしてきた(笑)
2012年7月27日 [パーツレビュー] ケイテッツァさん -
VFC-PRO DD装着!! 前編
興味アル方だけどうぞ。装着パーツ : ビリオン VFC-PRO DDhttp://minkara.carview.co.jp/userid/308625/car/202997/1761643/part
2010年1月30日 [整備手帳] ケイテッツァさん -
マジですかぁ
3回目だじぇ
またもや、ファンコントローラが駄目になりました
去年2月20日辺り:27814キロ時(1回目)去年9月27日:45783キロ時(2回目)今年1月25日:52463キロ時(3回目、
2010年1月29日 [ブログ] 秀明@とわだ魂さん -
とうとう決心しました・・・・・ポチ・・・・
この方との、あまりにも激しい水温の違いに愕然として・・・・ついにポチしちゃった(^^;)、 これ・・・・・一応これとこれの効果もかなりあったんですが、やっぱりファンコン追加にはかないません(^^;)・
2009年11月4日 [ブログ] sallyさん -
発症・・・
噂には聞いていましたが長い長い潜伏期間が過ぎ最近では症状が見え隠れしてましたがついに発症してしまったようです。はい、以前もブログにも書いたように、ラジエーターファンコントローラがおかしくなりました。走
2009年9月4日 [ブログ] てるてる~さん -
PIVOT DIGITAL METER FCG-X (?)
PIVOTのラジエター電動ファン制御機能付きデジタル水温計です。横向きになって走る車は最低限、水温計だけでもつけましょう。って事で普通の3連メーターとか考えたけど掃除の時邪魔臭そう&単機能なのに無駄に
2009年5月12日 [パーツレビュー] Mamooさん -
HKS ファンコントローラ その3
GW前に会社の制御系チームに居る先輩に症状を見てもらいました。やっぱりカチカチ音がしているのですが、先輩曰くリレーの故障ではなく電源系では?との話でした。一緒に配線を探っていると・・・「あれ!?これお
2009年5月6日 [ブログ] sp-adさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
519
-
447
-
424
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
623.6万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11