- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フェライトコア
#フェライトコアのハッシュタグ
#フェライトコア の記事
-
VFFSFDC フェライトコア
フェライトコアの5種類セット商品。内径Φ3.5mm, Φ5mm, Φ7mm, Φ9mm,Φ13mm の20個セットです。外部アンプを設置してからノイズが乗るようになってしまったのでその対策に……サイズ
2025年10月23日 [パーツレビュー] ナオト♪さん
-
スピンドルプレートボルトをTERAISM M6チタンボルトに換える
TERAISM M6チタンボルト
2025年10月12日 [整備手帳] wata-plusさん
-
’25 秋のバージョンアップ計画 1.0 バキュームホース等交換
久々の弄りであるYouTubeでみた「ホース交換」純正のゴムホースは車齢20年を越え、緩くなったりヒビが入ったりAmazonで「シリコン製ホース」を調達3㎜ホースを1メーター6㎜ホースを2メーター
2025年10月5日 [整備手帳] ラッキイさん
-
ELECOM フェライトコア
先日購入して使用しているサンワサプライのType-Cの10㎝の延長ケーブルですがUSBを挿したりfireステックを挿して30分位使用しているとノイズが入り?音声が途切れたりするようになりはじめましたフ
2025年9月13日 [パーツレビュー] 司屋さん
-
マイクロリアクターM-1にTERAISM FC-07を装着する
これまでの実績では相性は悪くない…追々検証しようか
2025年8月13日 [整備手帳] wata-plusさん
-
フェライトコア色々装着
先日パーツレビューに載せたフェライトコア。抵抗基板入りLEDサイドウィンカー影響によるラジオノイズを配線に挟み完璧に消せて大満足♪まだ様々な大きさのアソートパックでたくさんあったので自分なりにココはノ
2025年8月12日 [整備手帳] Neru@ABARTHさん
-
密林 フェライトコア
よく電子機器に付いてるアレです。ハマチンク先生が付けて良かったよ〜、とのことなのでマネッコです。モニター、テレビ、パソコン、スピーカー・AV機器・電子機器・無線・OA機器などの周辺で使用されているケー
2025年8月7日 [パーツレビュー] すぎえもんさん
-
北川工業 FK11 北川工業トロイダルフェライトクランプ【GTFC-41-27-16】
以前アマゾンの格安フェライトコアを付けて一定の効果が個人的には認められたので購入(о´∀`о)ECUの太い方の配線だけついていないのが神経質なハマケチンクにとって気持ちが悪いので付けました( ´థ౪థ
2025年7月19日 [パーツレビュー] はまチンクさん
-
プラシーボではなくて正直驚いたフェライトコアチューニングそれってあなたの感想ですよね( ´థ౪థ)σ
雨天時ワイパー作動ノイズでアンサーバックサイレンが鳴ってしまうのでノイズ対策としてフェライトコアを購入しました(о´∀`о)正直この時はこのパーツにはあまり期待していませんでした😅
2025年7月15日 [整備手帳] はまチンクさん
-
燃費記録 25.04 km/L
平均時速:19km/h燃費計:26.3km/l高速3割 郊外路4割 市街地3割エアコン使用率:3割弄り:①「シェブロン型バンパーガード」&「みん友さん謹製士別フィン」貼り付け・自作デルタパッドと併用で
2025年6月14日 [燃費記録] aki(^^)vさん -
アーシング3本追加。効果ありです♫
前回作業で新設したバスバーに1点集中アーシングをして、このような状態になりました。バスバーはボディアースから直接伸びておらずアーシングケーブルを介しているのでなんちゃってバスバーだと思いますが(;^ω
2025年6月11日 [整備手帳] うーたーんさん
-
不明 フェライトコア
以前、投稿した日本レプトンさんのフェライトブースターの推奨装着位置にノーマルのフェライトコアを装着してみました。商品説明に耐熱性(130℃)があると記載されていたので、それを信用してエンジンルーム内で
2025年6月9日 [パーツレビュー] とりpantaさん
-
有限会社ライトテクニカル TERAISM FC-07
最終的にすべてのサイズを手に入れました。。。今回どうしてもやってみたい所がありまして。それはEC-14SPとの併用です。この商品にはプラスとマイナス配線が2カ所付いています。その配線に2個装着してどう
2025年6月8日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
アーシングのフェライトコア外しと自作バスバー取り付け(アーシング用)
気付けば3ヶ月振りの投稿だ。どうもお久しぶりです。過去作業のアーシングでフェライトコアを取り付けた方がなんとなく良いのかなと安直な考えでやみくもに取り付けていましたが、つい最近これが実は良くないことが
2025年5月17日 [整備手帳] うーたーんさん
-
有限会社ライトテクニカル TERAISM FC-13
フェライトコア「FCシリーズ」の中でもこのタイプが最大。ある程度太い配線にも問題なく対応できます。NDロードスターに対してですが、思った以上に装着できる配線は限られます。オルタネータ、バッテリー、EC
2025年5月17日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
オートテスト初参戦
こんばんは、おはようございます。皆さんGWをエンジョイしておりますか?(エンジョイしましたか?)私は10年ぶりにお手軽なモータースポーツを楽しんできました。そのために車を最良の状態、今考えうる静電気除
2025年5月7日 [ブログ] aki(^^)vさん
-
フェライトコアとアーシング追加
みん友様が、フェライトコアをアーシング追加されてましたので、私もアーシングに追加してみました。たまたま安いフェライトコアを見つけましたので即決。純正アースポイントへ施工。上から埃よけにビニールテープ巻
2025年5月5日 [整備手帳] △Nっちさん
-
cvtアース線のフェライトコアをアルミテープで耐熱アップ
先日のフェライトコアにアルミテープを巻き付けた際にこのcvtアース線のフェライトコアを忘れていました。前と同じようにビニールテープを巻き付けて埃や水が侵入しないように養生して、アルミテープで高温のボン
2025年4月29日 [整備手帳] Iichigoriki07さん
-
バッテリーアース線のフェライトコアを耐熱性アップ他
いきなりの完成画像です。詳しくはこちらをご覧ください。nboxjf1とステップワゴンの対策です。お立ち寄りいただきありがとうございました。
2025年4月27日 [整備手帳] Iichigoriki07さん
-
バッテリーアース線のフェライトコアを耐熱性アップ
いきなりの完成写真です。順番はnbox jf1の作業で詳しくアップしています。良かったら覗いてみてください。
2025年4月27日 [整備手帳] Iichigoriki07さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
390
-
377
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
89.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)
459.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=011a85ff8684)






