- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フロントタワーバー
#フロントタワーバーのハッシュタグ
#フロントタワーバー の記事
-
ニスモ フロントタワーバー
ベースをガンメタに塗装
2012年12月21日 [パーツレビュー] 達-BNR32さん -
シムス フロントタワーバー
品番Y02004S001GDAなら問題なく取り付けできますが、STI用のインタークーラーを付けたら干渉したのでオサラバしました。
2012年11月23日 [パーツレビュー] あしきをさん -
テイクオフ フロントタワーバー ふんばりくん
最初はSTIゲノムタワーバーを狙っていたのですが、剛性がそれ程でもないとの評判を聞いていたので、ヤフオクを巡回していて見るからに頑丈そうなテイクオフ製のコレをチョイスしました。チャコールキャニスターが
2012年11月23日 [パーツレビュー] チョロさんさん -
RE雨宮 フロントタワーバー(スチール)
RE雨宮製フロントタワーバー(スチール)です。本当は身の程知らずにもwアルミ製の方を購入しようと思っていたのですが・・・。雨さんの所に問い合わせたところ、すでに製造中止とのことでした。みんカラに出会わ
2012年11月23日 [パーツレビュー] みぃたさん -
㈱オクヤマ(CARBING) セリカ(ZZT231) ストラットタワーバー フロント スチール製 タイプ1
・左右のサスペンション上部取付け部を結び、 又メインバーと取り付けブラケットとの高さの差異を少なく(平行)することで非常に高い剛性を確保しました。それにより、コーナリング時発生する ボディのねじれをし
2012年11月20日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
J'S RACING フロントタワーバー
10mmのボルト数本だけで止まってます効果は・・・ですww
2012年11月19日 [パーツレビュー] <vivi>さん -
J'S RACING タワーバー(フロント)
中古ですが、お安く購入できました。効果の方はと聞かれると・・・・・街乗りしかしてないんでこれと言って分かりませんが、高速では車線変更しても安定して、安心できるかな?ノーマル車をほとんど乗っていないんで
2012年11月19日 [パーツレビュー] como介さん -
J'S RACING GE6-9 フロントタワーバー
J'S RACING GE6-9 フロントタワーバー です。ボディー剛性を飛躍的に向上させシャープなハンドリングを実現!左右のフロントストラットタワーを高剛性のアルミ製25φ中空形状シャフトで結びボデ
2012年11月19日 [パーツレビュー] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
J'S RACING 3Dフロントアルミストラットタワーバー
■説明オデッセイRB1用のフロントタワーバーです。ダンパーのアッパーマウントに装着して、結合して剛性を高めます。■インプレション一番最初に入れた補強パーツです。剛性がアップして、フロン
2012年11月19日 [パーツレビュー] hiro(^ω^)さん -
ZERO SPORTS フロントタワーバー
オクでゲットしたものをDIY加工しました。といっても、磨いて色をぬっただけ。でも、思い入れができた分、効いているような気もします。(笑)インプレクルマがまっすぐ走ります。(これ、本当)車幅が広くなった
2012年11月19日 [パーツレビュー] シュフさん -
MAZDASPEED ストラットバー(RX-8)
最初は他社製を考えてましたが、たまたま某ヤ○オクに出品されていたので頑張って落札しました。まず、手にとって驚いたことは、とにかく軽い!!剛性もかなり高そうです。質感はアルミというよりはジュラルミンっぽ
2012年11月16日 [パーツレビュー] micchiyさん -
Beatrush フロントタワーバー
純正では貧弱過ぎ、その後買った1本物の社外品ではイマイチのような…ということでトライアングル型を買いました。コレと同時にすじがねくんも装着したので、どちらが効いているのかどっちも効いているのか分かりま
2012年11月15日 [パーツレビュー] 5#202さん -
LAILE Beatrush フロントタワーバー
オーバルシャフトです。リヤと同時取り付けです。切り返しの時にボディーの逃げによる応答の遅れがなくなりました。乗り心地は・・・悪くなってないと思ってましたが若干悪くなるかな?
2012年11月15日 [パーツレビュー] "なかやん"さん -
レイル Beatrushフロントストラットタワーバー
某オークションにて購入。まだ街乗りでちょこっと乗っただけですが、純正に比べカッチリ感が出ていると感じます。サーキットでどんな効果を示してくれるでしょうか・・・
2012年11月15日 [パーツレビュー] TAK_acさん -
スズキスポーツ ストラットタワーバーType2
カプチーノの場合、フロントのストラットタワーバーは必須のオプションと言って良い。問題は何を付けるかだ。各社から、果ては個人制作者に至るまで、様々なフロントタワーバーが販売されているが、市街地走行程度で
2012年11月15日 [パーツレビュー] あるふぁ (。。;)さん -
CUSCO BCS付きフロントタワーバー
スピードを上げてコーナーに入った時に車体がさらに安定し、入りやすくなった感じがします。ただ街中での走行では効果を感じにくいかなと思います。BCSに関しては、正直変化の違いが分かりにくいと思います。奥ま
2012年11月11日 [パーツレビュー] まさまさ@BE5Dさん -
CUSCO フロントタワーバー OSタイプ
ボディ補強定番の、タワーバーです。ブラケット部分が青色なので、CUSCOを選びましたw後付けで、マスターシリンダーストッパーをブラケットを交換することで付けれるみたいなので、その内付けたいですw大分前
2012年11月11日 [パーツレビュー] だい 青BMアクセラと忍者650さん -
CUSCO ストラットタワーバー フロント タイプOS
早速、取付しました。整備手帳を兼ねますが、本体自体はあっと言う間に装着出来ますが、左右のストラット上部のカバー加工がめんどくさいですね!鉄板ハサミ・カッター・ベルトサンダーでコツコツ切除しました。まぁ
2012年11月11日 [パーツレビュー] ゼロボウズさん -
CUSCO TypeOSストラットバーフロント
S●B某店にて展示してあった商品を購入と同時に装着。装着前に比べて、コーナーでの踏ん張りが効くようになった印象を受けた。難点があるとすれば、CR-Zの場合は取り付け位置が特殊で工賃を6300円請求され
2012年11月11日 [パーツレビュー] JUN@HONDA党さん -
CUSCO ロワアームバー
ちょっと街乗りしたのみですが、ハンドリングがシャキッとした感じです。しっかりとショックが働いているなー って。次にタワーバーも取付けたらまたインプします。ちなみにマフラー、足回りはドノーマルです。ちょ
2012年11月11日 [パーツレビュー] mococchiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28