- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブルーアース
#ブルーアースのハッシュタグ
#ブルーアース の記事
-
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 225/45R18
VOXYパーツレビューNo20新たに夏タイヤを購入しました。YOKOHAMA BluEarth RV03タイヤサイズ 225/45/R18となります。数回走行していますが、乗り心地も悪くなく、燃費も良
2025年3月22日 [パーツレビュー] やすお5555さん -
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03
家族を乗せるクルマなので、静粛性や快適性を優先。
2025年2月1日 [パーツレビュー] トモ@HRさん -
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/50R17
人生初の横浜タイヤさん。この価格帯で唯一のウェットグリップaであること、自分の推しチーム(Team JLOC)のメインスポンサー応援も兼ねて選択。絶妙なムッチリ感でホイールのリムやディスク面より少し幅
2025年1月21日 [パーツレビュー] なめこ先輩さん -
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 205/55R17
フジコーポレーションでホイールとセット購入したタイヤ。2024.49週(11月下旬?)製造タイヤのようです😊とても静かに走れます。個人的な感想ですが純正タイヤより滑らかに動き出す感じがします。段差の
2025年1月10日 [パーツレビュー] kenta312さん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/65R15
左リアがパンクしたため交換。純正装着のダンロップは37000キロ以上走行していたので4本交換しました。緊急のため店舗へ駆け込み購入でしたので、今の時期はスタッドレスの在庫ばかり、選択肢は少なかったです
2024年12月14日 [パーツレビュー] イッシ~さん -
RAYS VERSUS VV21S
タイヤはヨコハマのブルーアース
2024年11月10日 [パーツレビュー] Elseil1006さん -
YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 225/65R17
新車購入時から履いてる純正GEOLANDERがヒビ割れてしまい、車検対応にて交換しました。SUV用のBlueEarthにしました。※GEOLANDERは高かった😢今のところ、特に問題ありません。ロー
2024年10月30日 [パーツレビュー] Marさん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16
最初に標準装備についていたブルーアースよりもグリップ力が上がり、全体のバランスがより深まった感じがする標準装備されていたタイヤに比べて、4輪全体の初期反応がよりピーキーに感じる。それは悪い感じではなく
2024年10月20日 [パーツレビュー] Kerokaela66さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/55R15
今更ですが新車時純正装着タイヤです。製造2024/3週目(1/15〜19?)同車での他銘柄を乗り比べていないので評価はしにくいですが低燃費タイヤとして5000km乗り不満は感じません。転がり抵抗Aウェ
2024年10月19日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
タイヤのローテーション
ふとN-BOX のフロントタイヤに目をやると、ショルダー部分がツルツルでした😲フロントはエンジン載ってるし、加速▪︎減速▪︎旋回と酷使されるので仕方ありませんね。自分の乗り方と管理にも問題はありそう
2024年9月29日 [整備手帳] りんりんロードさん -
BRIDGESTONE NEXTRY 155/65R14
フロントにブリヂストンのネクストリー、リアにヨコハマタイヤのブルーアースを装着していましたが、フロントがツルツルなので、一時しのぎに前後でローテーションを慣行❕低下していた空気圧を指定値+0.1kで調
2024年9月23日 [パーツレビュー] りんりんロードさん -
[88008km]タイヤ交換(2度目)
BS REGNO GR-XIIを愛用してきましたが、摩耗が進みスリップサインが迫ってきたので2度目の交換を決意。REGNO自体に不満は無かったので、REGNOおかわりを考えました。既にGR-XIIIが
2024年9月21日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14
7年前に格安でコペンに付けたBSレグノCE28Nのホイルとセットで弐号機タントに!5分山で取り付けて50,000km走行、1.5分山でサイドがひび割れして💦比較的しっかり剛性感のある、それでいて軽く
2024年9月18日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
YOKOHAMA BluEarth AE-01 155/55R14
155/55R14のサイズの中では高い性能を誇る低燃費タイヤです。転がり抵抗はAA、ウェットグリップ性能はCです。特筆する点はタイヤ側面に出っ張り(リムガード)があり、タイヤを外して地面に置いてもホイ
2024年9月14日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
YOKOHAMA BluEarth AE-01
安価なタイヤと比べ軽くアクセルを踏むだけで発進出来るようになり、燃費が大幅に向上します。エンストしにくくなり、非常に運転がしやすくなるでしょう。雨天時も荒い運転をしなければ安定します。前の車としっかり
2024年9月14日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
KYOHO CORPORATION / AME SMACK CREST
スマッククレスト14インチ。ブラック×ポリッシュ。元々はダイハツ純正15インチでしたが、K-Carに15インチは乗り心地が悪くなる傾向があるのとホイールの腐食も酷かったので、近所のアップ◯レージで見つ
2024年9月9日 [パーツレビュー] taka_chanさん -
YOKOHAMA BluEarth-RV03CK 175/55/15
BRIDGESTONE Playz PX-Ⅱがスリップサインまで摩耗、雨の日に滑りまくるので危険を感じ購入ロードノイズは少し静かなった?ウエット性能に強いヨコハマタイヤに期待🛞
2024年9月8日 [パーツレビュー] choco☆mochaさん -
タイヤ交換
まずは右前から交換。ジャッキかけて、ジャッキスタンドに載せて楽々作業。
2024年9月1日 [整備手帳] 930TURBOさん -
YOKOHAMA BluEarth AE-01 155/65R14
親が「最近タイヤがキュルキュル言うの〜」と言うので、帰省がてら見てみたら、溝が1.6mmもなかった急いでオートバックスで交換ES32の方が安かったものの、夏のセールでAE-01もかなり安くなっていたの
2024年8月13日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
YOKOHAMA BluEarth AE-01
165/55R15 75V ヨコハマ ブルーアース BluEarth AE-01タイヤの溝が減ってきたので変えました108523km
2024年8月10日 [パーツレビュー] ぼんじんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
415
-
375
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09