- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #プレーンディスクローター
#プレーンディスクローターのハッシュタグ
#プレーンディスクローター の記事
- 
						
							リヤブレーキパッド&ローター交換リヤブレーキ周りのメンテナンスブレーキローターはDIXCELのPD(ハブ部分を耐熱レッドに塗装)ブレーキパッドはブレンボのブラックパッド走行距離︰120,852km 2025年3月28日 [整備手帳] 72.WARRIORさん 
- 
						
							ブレーキメンテナンスブレーキローターとパッドを交換しました。ローターとパッド摩耗していたので思い切って交換しました。 2024年11月25日 [整備手帳] ニーマコさん 
- 
						
							DIXCEL PD プレーンディスクローター一番スタンダードなPD Type(型番315 9056)です。97000kmあまりの走行で磨耗限度に達し、ローターの表面もレコード盤のようなキズが目立つとともに制動力の低下を感じ始めたので取替えました 2024年9月26日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん 
- 
						
							DIXCEL PD プレーンディスクローター【再レビュー】(2024/09/26)PD Type(型番315 9056)装着から13年が経過しましたが、走行距離が少ないので未だに使用しています。当時、この製品は純正よりも価格が安いので選びました 2024年9月26日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローター今回もまたDIXCELのプレーンディスクローターを購入フロントはジャダー気味リヤはブレーキ鳴きがあるので研磨ではなく新品にしました外したローターは研磨に出してスペアにするかな🤔フロント部番:191- 2024年6月29日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターディスクローターの耳(バリ)がかなり出てきたので、交換します。フロントディスクローター径が、パーツカタログではφ300mmとφ312mmの2種類の記載が有りましたので、プラダンを加工してローター径を測 2024年4月10日 [パーツレビュー] kunicchiさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターブレンボ純正パットから交換するタイミングでローターも交換。ドリルドでもスリットでも大径でもなく、あえてのプレーンタイプを選択。。。そこには理由が、、、 2024年3月24日 [パーツレビュー] mhsnさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローター走行距離も35000kmを超え、年内には40000kmを超えるのが確実となってきたので、そろそろ1回目のローター交換を検討開始。こちらが、第2候補!ハイカーボンタイプなので、問題なし。---以下、商品 2022年9月3日 [パーツレビュー] Qoo77さん 
- 
						
							ディスク&パッド到着!注文したDIXCELのディスクローターとディスクパッドが到着しました。今までディスクパッドの新調は有りましたが、ディスクローター同時新調は初めてです。さっそく作業したいところでしたが、午前中の雨で地面 2022年5月14日 [ブログ] =masa=さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターアップし忘れ。2020年11月初旬に交換。いわゆる純正相当品ですが、ネットでよく見るどこ製か分からないものとは違い、品質は純正同等かそれ以上だと思います。プレーンディスクタイプですが、サーキットで使っ 2020年12月1日 [パーツレビュー] けんぞぅ。さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローター【DIXCEL ブレーキディスクローター(PD type) 】前回の車検時にブレーキパッドの交換と一緒にディスクローターも「DIXCEL ディスクローター(PD type)」に交換しました。≪コメント 2020年8月15日 [パーツレビュー] myhiro15さん 
- 
						
							富士制動機製作所 SPIRIT普通のタイプ(^^♪パッド交換ついでにローターも交換予定で購入。 2020年6月21日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクロータースリットの無い、プレーンタイプのローターです。純正品と比べて性能に差はないと思いますが、こちらは防錆加工がされていて、強度・耐熱性・耐クラック性なども良いらしいです。HA23アルトのブレーキローターは 2017年5月5日 [パーツレビュー] おっぽ、さん 
- 
						
							DIXCEL スポーツディスクローター プレーンディスクローターPD純正ローターも9万キロ走行&スポーツパッド使用によりだいぶお疲れの為、交換。お財布と相談し、ディクセルのプレーンタイプを選択。随分と昔に購入していたので、旧製品になります。最近は銀色の防錆コーティング 2017年4月16日 [パーツレビュー] のび@DC5さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターキャリパーオーバーホールのついでに段減りしたローターも交換しました^^スリットやら穴開きタイプやら付けてみたいものはたくさんありますがサーキット等は頻繁に走行しないのでプレーンディスクローターにしまし 2017年3月27日 [パーツレビュー] ヒロ@RA2さん 
- 
						
							DIXCEL スポーツディスクローター プレーンディスクローターPDRotor Part No : 3617039ローター破損に伴い、ハイパミにて購入。ほんとは熱処理済みのが欲しかった…だけど在庫がコレしかなかったので我慢。装着はお友達の皆さんに手伝って頂きました。ほ 2017年3月27日 [パーツレビュー] たけぼーさん 
- 
						
							ディクセル プレーンローターPD スリット加工済ブレーキリフレッシュ時に購入。六本のスリット加工がしてある。価格も安かったのでこれにした。現在まだ装着しておらず、後日インプレします。 2017年3月27日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん 
- 
						
							DIXCEL FCRディスクローター FP typeプロジェクトμ SCR-PROより交換。2ピースのかっこよさ、軽さは無いですが安い。プロμローターは合わせるパッド次第でひどいジャダーとか出ますが、このローターはわりとそのへん無頓着に使えて気楽。スリ 2017年3月5日 [パーツレビュー] しろててさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターフロントブレーキリフレッシュ用に購入。ハッタリがてらスリットローターなんてものにしてみようかなとか…2型以降仕様にしてみようかなと思いながら、1型用のPDで♪価格は税、送料込み 2017年2月25日 [パーツレビュー] あっきぱぱさん 
- 
						
							DIXCEL プレーンディスクローター PD純正より、安いのは、魅力的ですね。街乗りでは、全く問題ないです。 2017年1月8日 [パーツレビュー] buzi-kaeruさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)146.9万円(税込) 
- 
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)428.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)







 
 
 
 
 


