- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ペンタックス67
#ペンタックス67のハッシュタグ
#ペンタックス67 の記事
- 
						
							バケペン・レストア計画親父の遺品整理をしている中で発掘されたアサヒペンタックス6×7折角なので使ってみようかと思ったのですが、どうもバケペンの中でも初期モデルの様子外観は綺麗でしたが、裏ぶたを開けると錆がありましたその錆を 2016年11月17日 [ブログ] ELTENさん 
- 
						
							バケペンのピンチ!先日、実家で発見した『アサヒペンタックス6×7(通称バケペン)』今日、実家から持って帰ってきました。ちゃんと説明書もありましたが、さすがに電池は切れていました。外観は特に問題はなさそう。親父が自作ボッ 2016年11月9日 [ブログ] ELTENさん 
- 
						
							アサヒペンタックス6×7ミノルタSR-T101、ミノルタSR-T SUPER、オリンパスOM-2Nと続いてきた『捨てちゃダメ』シリーズ・カメラ編の最終回(たぶん)『アサヒペンタックス6×7』通称「バケペン」と呼ばれた、ペンタ 2016年10月31日 [ブログ] ELTENさん 
- 
						
							2014年イタジョブをペンタックス6×7で~毎度おなじみ~ペンタックス6×7での撮影です現場で1枚目から露出計がぶっ壊れるという悲劇に見舞われましたが、なんとかスマホの露出計アプリと勘調整で攻めて行きます!!そして120フィルム3本分中完全に失 2014年5月23日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							まいこサン4月のバケペン分~GWに入ったのでフィルム現像受け取りが遅くなりました、いまさらながらのまいこサン4月バケペン撮影分をアップ曇り空だったのでなかなか露出があわせれず全体的に青白く・・・単体露出計ほしいです(汗ではメイン 2014年5月8日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							恒例のまいこサンバケペン~3月のまいこサンでとったフィルムが現像から上がってきました。毎回ラボへの便がどうしてもタイミングずれちゃって4日ほどかかりますが、今回はそれにプラス祝日とお店の定休日も入り、一週間かかりましたまあ、C 2014年3月25日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							恒例になったバケペンでまいこサン先日まいこサンで撮影したフィルムが現像から上がってきましたさっそくずらら~とアップまずは今月メインで撮らせて頂いた車体メイン2(ぇスナップ的に~なかなか綺麗にとれなくてオーナー様に申し訳ないOTZ 2014年2月22日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							そして流し撮り2~まいこサン当日、いろいろプレオいじったあとに新幹線の流し撮り再挑戦ISO400のネガPRO400をバケペンにいれてまたまた夜にですが!!いい感じ?通過列車とおりま~す惜しいよね・・・もう少し距離とれた 2014年2月22日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							まあ無茶w先日前から欲しいと思っていたこちらのレンズを購入したので流し撮りしてきました(ぇ・・・評判のいいレンズなのでこれだけは化けペンで使ってみたかったのですスナップにちょうどいい換算85mmになるようですし 2014年2月2日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							フィルムの失敗は凹むね~先日の舞子サンでの写真が現像から上がってきました。週末に届いていたのですがなかなかアップできなかった・・・失敗しまくってたんですけどね!!とりあえずずらずら~とこちらのプリンスオーナー様にはエンジンを 2013年12月24日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							あ~あ・・・・先日行われた今年最後の舞子サンに参加してきましたでね・・・写真とったのですよ・・・・大ポカやらかしまして・・・ISO6000オーバーでとってるという体たらくOTZ2世代前のデジ一とはいえ普通のプリント 2013年12月17日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							今更、本当に今更(汗6月のまいこサン・イタジョブで撮影した写真をやっと現像してきました(汗途中で止まっちゃったからもったいなくて今度にしようと思ったらアレな理由で外出しなくなり、お盆で田舎帰った際にやっと消費しきれました 2013年8月25日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							大艦巨砲主義の遺物またまたカメラネタです。大艦巨砲主義(たいかんきょほうしゅぎ)とは、1906年以後1945年まで、世界の海軍が主力である戦艦の設計・建造方針に用いた思想。巨砲巨艦主義。艦隊決戦思想を背景として、水上艦 2013年6月1日 [ブログ] れんじろうさん 
- 
						
							明日はまいこサンさて、連続日記2つめは、毎月恒例まいこサン参加表明です今回は休みになったぞ~~~いくぞ~~~~、知り合いもいくよ~~~~~~しかも初お披露目もあるかもしれないと、楽しみだというわけで新しい機材も投入し 2013年2月16日 [ブログ] @たまさん
- 
						
							中判フィルムで撮る冬正月休みから撮り出した中判フィルムの現像が上がってきました。快晴の青空や雪景色の滝など、少しオーバー気味を狙った露出は果たして・・・・もしかしたらアンダー気味になってるんじゃないかな?と、あまり期待し 2013年1月25日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							単焦点 200mmF4レンズ単焦点の200mmF4です。ヤフオクで3000円スタートのまま流れそうだったのを、終了4秒前でさらってきました。ちょっと前に届いたのですが、まだちゃんと使っていません。中判のペンタックス67用なので、 2012年10月5日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ペンタックス67で撮った桜中判ならではの立体感。リバーサルフィルムならではの色の濃さが良く見て取れます。デジタルと平行して撮影を進めたので、よく似たショットが先のフォトギャラリーに載っています。 2012年5月11日 [フォトギャラリー] くろネコさん 
- 
						
							中判カメラ ペンタックス67で撮った桜桜の見頃もピークを迎え、だんだん散り始めたころ。デジタルと平行して撮影を進めていたフィルム写真が現像から上がり、ようやく編集出来ました。先に掲載したフォトギャラリーと似たようなショットばかりなのですが 2012年5月11日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							あ~ぁorz本日、ボジが上がりました。パッと見、決まった  と思ったんですが…ルーペで拡大して見たら思いっきりピンボケでした と思ったんですが…ルーペで拡大して見たら思いっきりピンボケでした やはり、マニュアルフォーカスの400mmで被り付きは無理でしたorzまた来年リベンジしま2012年4月19日 [ブログ] Mt.鳥海さん やはり、マニュアルフォーカスの400mmで被り付きは無理でしたorzまた来年リベンジしま2012年4月19日 [ブログ] Mt.鳥海さん 
- 
						
							ペンタックス67で撮ったセリカ中判カメラのペンタックス67で撮ったセリカの姿。先週載せた「アサヒペンタックスSP」での撮影と同時進行で撮りました。この写真は中判で普通に撮影した一コマのうち、通常の35㎜フィルムの大きさ程度で切り出 2012年4月17日 [ブログ] くろネコさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
471 
- 
455 
- 
383 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
メルセデスAMG Eクラスワゴン パノラミックスライディングルーフ(東京都)1410.8万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)









 
 
 
 
 


