- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボルテックスジェネレーター
#ボルテックスジェネレーターのハッシュタグ
#ボルテックスジェネレーター の記事
-
uxcell ドアガード
ボルテックスジェネレーター用に購入塗装してボディ側に付けようと思っているので気温的に作業はGW開けかな…()塗装は野外スプレー缶勢なので(;´Д`)¥920で12個入りはありがたいかなどこに付けるかめ
2024年3月22日 [パーツレビュー] =chama=さん -
JUSTBE.COOL リアルーフフィンスポイラー
BRZの純正部品にあるボルテックスジェネレーターをGR86につけたいと思い検討。スバル純正部品は日本仕様 US仕様ともに素地っぽかったので、いろいろ探していたら、ぱっと見そっくりさんを塗装込みで販売さ
2024年3月22日 [パーツレビュー] なべさん7799さん -
自然がお手本w
なぜ伊勢海老の殻に突起があるのか?それは天敵に襲われた時に、抵抗の大きい水の中でも、殻の突起で発生する乱流(小さい渦が発生)で、水の抵抗を減らし、素早く泳いで逃げるため😉確かに自分のC-HR ハイブ
2024年3月14日 [ブログ] Miki-Sさん -
ボルテックスジェネレーター取り付け
ほぼオカルトチューン化しているボルテックスジェネレータを施工してみました。「燃費が良くなった気がする」「静かになった気がする」「ハンドリングが良くなった気がする」という自己満足チューンです。今回は実燃
2024年3月4日 [整備手帳] oshoさん -
STI ルーフスポイラー
XVは足回りの動きも良いし弄るところ無いと思っていましたが、勢いで買ってしまいました。空力的に効果がありそうなボルテックスジェネレータが購入の決め手。スポイラー取付は10mmボルト、8mmナット脱着で
2024年2月26日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
クルマイジり
しばらくクルマに乗れてなかったのですが、最近再び「乗る」「いじる」意欲が湧いてきました。ボルテックスジェネレーターで整流、フィーリングの向上を目指しててみようと思います。昨年やり始めたアルミテープチュ
2024年2月25日 [ブログ] Q4さん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CL
位置ズレを修正しました ^^
2024年2月24日 [パーツレビュー] さくやぱぱさん -
不明 アンダープロテクター バンパーガード
フロントバンパーのガリ傷防止パーツです。先日ツーリング中に駐車場へ乗り入れる時みん友さんのリップが少し擦ってしまいました。しかしリップにアンダープロテクターを貼り付けていたおかげでリップ自体には被害な
2024年2月14日 [パーツレビュー] RA248さん -
不明 ポコポコ(チッピングブラック)
デリカ女子mimiさんという方のオリジナルグッズショップで売ってる、リアバンパーの凸部につけるヤツです。3Dプリンターで作ったPLA樹脂製だそうです。似たようなのを自作しちゃおうかとも思いましたが…開
2024年2月5日 [パーツレビュー] U-SKE1983さん -
リアボルテックスジェネレータ位置変更
何も考えずに貼り付けたましたが、テールランプ点灯時に、薄っすら光ると良いな〜と思い、上下の二つのみ、少し後ろ側へ移動させました。
2024年2月3日 [整備手帳] セレkeiさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
体の大きなキャラバンになり、高速などで大型車の風を感じることが多くありました。車体周りの風の流れ方を考えてみて、お試しも兼ねて取り付けました。雪道を走った時に運転席サイド窓を流れる雪粒の付着が変わりま
2024年2月3日 [パーツレビュー] ハンニバルスミスさん -
エーモン 静音計画 静音マルチモール / 4952
やる気スイッチの問題で、準備して早1ヶ月放置プレイの一部3月を目処に、一気に仕込みますよ。多分。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜!!
2024年2月3日 [パーツレビュー] nishiyan1122さん -
【41900km】ボルテックスジェネレータ取付
北米から1ヶ月かけて輸入。純正品で作りは問題ありません!
2024年1月28日 [整備手帳] VAB-924さん -
ホイールアーチ内気流整流化 プラシーボMAX?
いろいろな諸先輩が実行されているホイールアーチ内の気流整流風洞装置なんて持ってないので、脳内でシミュレーション!(してるつもり)フロント前側の気流を抜くために、エアロフィンをホイールアーチにねじ止め
2024年1月26日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
ひとつの到達点に
たどり着いたと思います。(^_^)ボルテックスジェネレーターフロントタイヤ前両側8個ボンネット両端2個ノーマル車サイドウインカー部両側2個ドアミラー前方両側6個ドアミラー上部両側4個フロントドアバイザ
2024年1月14日 [ブログ] wrhituzi21さん -
HTRACING ボルテックスジェネレーター
毎度の整流パーツのボルテックスジェネレーターです。今回はルーフエンドに取り付け予定なので少し大きめのモノをチョイス。大晦日に施工済元旦から車にて旅行長距離を走りましたが、体感はありません。しかし小雨も
2024年1月10日 [パーツレビュー] SOULTONEさん -
フィン取付⑨ リアタイヤサイド
フロントタイヤに続いて、リアタイヤにも取付ドアのところと迷いましたが、曲線ライン上になってたので、タイヤハウス直前に
2024年1月6日 [整備手帳] よしおん_さん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
ボルテックスジェネレーター風にする為購入しました。とりあえずミッチャクロンを吹いてブリリアントブラックで塗装しました。効果の程は見た目がイジってる感が出ます。体感できる効果はなんとも鈍感なんで分かりま
2024年1月5日 [パーツレビュー] モツダЗさん -
ボルテックスジェネレーター追加
ボルテックスジェネレーターを追加です今までルーフとサイドのルーフ付近と付けておりますが今回新たに片側3か所追加となります。
2023年12月30日 [整備手帳] alifumanさん -
不明 フロントバンパープロテクター
みん友のK2011さんが2021年4月25日にあげられた整備手帳「バンパーのエアロ化」が、ずっと頭に残っていて、(今更ですが)それを元に幾つかの空力パーツを試してみることにしました。https://m
2023年12月29日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
514
-
352
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/30
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29