- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ポンコツメカ
#ポンコツメカのハッシュタグ
#ポンコツメカ の記事
-
ワイパー死ぬ
久々の通り雨。あれ?ワイパー動かない・・・。前回ワイパー動かしたのがいつだか思い浮かばないが古いジムニーにはありがちな故障らしい。ダッシュボード外さないとモーターにアクセスできないので大作業必死。時間
19時間前 [整備手帳] wise666さん -
ヒューズ飛ぶ
会社からの帰り道、突然ライトが消える。近所まで帰ってたのでそのまま帰宅。どうせ配線ショートからのヒューズ飛びだろうな。
2025年6月23日 [整備手帳] wise666さん -
エキマニ割れる・・・
ご機嫌で走り回った後、駐車場に止めようと思ったら排気音がおかしい。なんだかバスバス言う。排気漏れ?マフラー自体は去年交換したので問題ないはず。音をたどるとエンジンルーム、エンジン左側。どうやらエキマニ
2025年5月28日 [整備手帳] wise666さん -
復活!四駆ジムニー(笑
JA11、トランスファー故障で四駆に入らないトラブルを抱えたまま3年。やっと修理してくれる工場が見つかってこの冬やっと四駆復活♪感謝です。
2025年3月3日 [フォトギャラリー] wise666さん -
雨は旧車が艶々♪
雨はいいね。旧車が艶々で色っぽい。雨のE46クーペでした。
2024年11月28日 [フォトギャラリー] wise666さん -
リアクオーターベルトモール交換
洗車後の拭き上げしてたらリアクオーターのベルトモールがボロボロになってる。この年代になるとゴム、プラスチックが崩壊してくる。純正部品は・・・って言うと1万近くする。ただのゴムだぜ…。
2024年11月6日 [整備手帳] wise666さん -
カムチェーンテンショナ-調整(ネットの先人は神)
XL200R(MD06)のエンジンからのカチャカチャ音。タペット調整しても収まらず。古いバイクだから・・・とはいえ音は譲れない。(ちょい乗りの時はPROTECのふざけたメットを被るので余計に気になる。
2024年10月17日 [整備手帳] wise666さん -
雪ジムニー
季節外れで申し訳ない(笑)。最近、ジムニーアップしてなかったので動画でも…と思ったんですが新しいの無かった。JA11も元気です。(四駆壊れてるけど・・・)
2024年6月18日 [ブログ] wise666さん -
タペット調整とリア周り整備
カチャカチャと気になるタペット音とリアサス周りからの軋み音。フルフェイスならいいんだけどオープンフェイスだととても気になる。楽しく乗るためにはきっちりやっつけてもらおうとバイク屋さんに入院中。古いバイ
2024年6月18日 [整備手帳] wise666さん -
E46のオイル交換
夏場を前にE46のオイル交換です。距離は走ってないけど古い車だし精神衛生上ね。いろいろと出費が多かったので今回DIYでやっつけます。
2024年5月1日 [整備手帳] wise666さん -
2か月ぶりに戻ってきた赤い子
ジャダーの出ていたクラッチ交換、パワステのオイル漏れの修理から2か月ぶりに戻ってきたE46。「どした?」ってくらいクラッチ減ってました。交換後はいたって快調。
2024年3月15日 [フォトアルバム] wise666さん -
プロペラシャフトのディスクジョイント?
・クラッチO/Hの過程でパワステオイル漏れが発覚して修理の長引いてるE46。工場からの連絡でプロペラシャフトのジョイントディスクのクラックも発覚。オーナーの覚悟を試してくるなあ・・・。やりますよ、やり
2024年2月29日 [整備手帳] wise666さん -
クラッチジャダー
E46、クラッチジャダーが発生。頻度も増してる感じです。10万km少々。うちに来てからの走行は1,000kmほど。あと5万kmは持ってほしかった・・・。(今年は車検3台、JA11のタイヤ交換、E46の
2023年11月6日 [整備手帳] wise666さん -
MAXXISからYOKOHAMAへ
フロントが減って嫌な振動が出てきた。タイヤケチって事故るのは愚の骨頂なので交換へ。MAXXISクリーピークローラーが思いのほか寿命が短かったのでGIOLANDERにすることに。4年半、18,213km
2023年11月1日 [整備手帳] wise666さん -
ラジコンのようだな・・・
最近はE46やWR250Xばっかりupしてますが、我が家の主力機は依然としてJA11ジムニーです。手はかかりますが信頼のおけるとてもいいヤツ。随分前に撮った動画があったのでupしてみました。(モザイク
2023年6月21日 [ブログ] wise666さん -
DELTA バレル4の消音材交換~やり直し〜
全く同じ作業をやり直す。サイレンサー取り外し、エンドピース取り外し、リベットをドリルで揉む、フロントとエンドのキャップ取り外し、追加の消音材巻く、今度はしっかり位置を確認して(大事)リベット打ち直し、
2023年6月11日 [整備手帳] wise666さん -
DELTA バレル4の消音材交換~失敗の巻~
デルタのバレル4、なんとなく音が大きくなったなあ・・・と思ってたんだけど、低速のギクシャク感が増してるように思う。(抜けが良すぎると低速がギクシャクする。)前にも書いたけどデルタの音質がどうも好きにな
2023年6月6日 [整備手帳] wise666さん -
GW、ショートツーリング
雨に祟られた今年のGW。GW終盤、天候のすきを見てWR250Xと奥さんの乗るXL200Rで往復150kmの日帰りツーリングへ。XLの修復中ライトカウルはとりあえず未完成ながら仮装着。イメージはこんな感
2021年5月6日 [フォトアルバム] wise666さん -
XL200R、ライトカウル修理
◆XL200R(MD06)、40年近く前のバイクなのである程度ヤレてるのはしょうがないけどまあライトカウルは顔なので出来る限りキレイにするかな。ボロボロのグラフィックを剝がし、割れ、欠け部分にパテを盛
2021年4月5日 [整備手帳] wise666さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
430
-
420
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04