- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #マグネットクラッチ
#マグネットクラッチのハッシュタグ
#マグネットクラッチ の記事
-
A/Cコンプレッサー・マグネットクラッチのシムを抜く
先日、津波警報で避難した時の長時間アイドリングで発覚したコンプレッサーおサボり問題。普段使う分にはエアコンはちゃんと冷えてまだ問題ありませんが、過度に熱を持つと動かなくなるようですし、マグネットクラッ
2025年8月3日 [整備手帳] ぺんこさんさん -
R32エアコンのマグネットクラッチを交換 自作してみた 後編
第2のスナップリングを外し、コンプレッサーからコイルを外しますお疲れ様でした、でもまだ半分ですダメになったコイルを器から除去して内部清掃しておきましょう
2025年7月27日 [整備手帳] KOZ R32さん -
エアコン マグネットクラッチ交換
ある日突然、エアコンonにしたらエンジンから何かが弾ける音が😱そして冷房が効かないエアコン…見てみるとコンプレッサーにくっついている、マグネットクラッチが壊れてました。〜コンプレッサーONOFFの構
2025年7月18日 [整備手帳] マーコス@liftedimprezaさん -
エアコン エラー の原因と部品交換
暑いから久しぶりにエアコン付けると全然冷えない!!ん?エアコンのランプ点滅
2025年7月11日 [整備手帳] ☆☆しょう☆☆さん -
エアコンが効かなくなり…マグネットクラッチ交換
最近暑くなってきましたね(^o^)猛暑日にもなりつつあるのに、急にエアコンが効かなくなり、冷風が出ません。まさに地獄。ボンネットを開け、コンプレッサを見るとクラッチが入ってません。しばらく乗ってました
2025年7月7日 [整備手帳] まさみゆパパさん -
マグネットクラッチ清掃。。
酷暑の中、エアコンが助手席側が効いてて、運転席側がもわんとしてきたので、ガス漏れを疑いつつ、皆さんがやっておられるマグネットクラッチのクリアランス調整なるものに挑戦しました。
2025年7月6日 [整備手帳] まぢんさん -
メーカー不明(純正OEM) マグネットクラッチ
エアコン修理に購入です。アマゾンが一番安い、このキット7880円。純正品番は92660-EN20C年式に型式により違うようです。
2025年6月13日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
いろいろとハマっています
5月25日は朝からエアコンのコンプレッサーを交換していました。さかのぼること5月17日、サンバーのエアコンが全く効かなくなりました💧見ているとコンデンサーのファンはちゃんと回っているのにコンプレッサ
2025年5月26日 [ブログ] みにいかさん -
エアコンコンプレッサー修理
最近気温が上がっているのにエアコンから涼しい風が出てない事に気が付きました!調べた所マグネットクラッチが作動してない様ですエアコンコンプレッサー自体の交換も考えましたが、手で回すとコンプレッサー自体は
2025年4月30日 [整備手帳] take S3さん -
エアコン修理!!
先日乗った時に暑くなるからエアコン効くかなーとエアコンオンしても送風状態😢。電動ファンは回るし、これはコンプレッサーがダメになったかなと、コンプレッサーを見るとマグネットクラッチがOFFのまま。電圧
2025年4月22日 [整備手帳] ニーマコさん -
リレー交換
先週コンデンサとラジエターのファンモーターを交換したので、念のためリレーも交換しておきます。まずは既存装着リレーの確認。エアコンの2つが右のミツバ製で型番はRC-5001。ホーンとラジエターファンの2
2024年10月21日 [整備手帳] ヒデ6999さん -
マグネットクラッチのコイル巻き・完成
ホンダ車で車体からコンプレッサー本体を外さずにクラッチやベアリングを脱着するという課題を見事クリア。助手席側タイヤハウスのカバーを外すと届きます。といってもこの車はパワステ無しなので、本来であればパワ
2024年10月19日 [整備手帳] dudlyさん -
A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き
マグネットクラッチの抵抗値が1.3Ωだったので巻いてみました。車体からコンプレッサー本体は外してません。コンプレッサーを固定しているボルトを抜いて少し下に向けて助手席タイヤハウス側から抜き取りました。
2024年10月15日 [整備手帳] dudlyさん -
マグネットクラッチコイル巻き直し
宮城SRミーティングの帰り道、突然エアコンが効かなくなってしまいました。帰ってから調べると「エアコン リモコンミラー」の10Aヒューズが切れていました。このヒューズの先はA/Cリレーを介してマグネット
2024年9月1日 [整備手帳] Garage49さん -
エアコンのコンプレッサー・マグネットクラッチ交換
総走行距離、約116,000Km総走行期間12年(前オーナー含む)遠出の最中に、ふと冷気が途絶え、なまぬるい風に切り替わり、あれ?と思っていると、また冷風が出てきて、そしてしばらくするとまた生ぬるい風
2024年8月20日 [整備手帳] ゆるえくさん -
ノーブランド マグネットクラッチ
エアーコンプレッサー本体よりマグネットクラッチの隙間が広がる症状で消耗して冷却出来なくります。私の愛車はまだマグネットクラッチも回っていますが、錆を他の部品に撒き散らかしているのが気に食わないなぁ..
2024年8月3日 [パーツレビュー] Kent1Goさん -
F6A特有ベルト不具合解消&マグネットクラッチ交換−②
・A/Cコンプマグネットクラッチ交換①コンプレッサーを写真の位置からA/Cホースが付いたまま下回りから降ろします※2年位前からA/Cのスイッチを入れると15Aのヒューズが飛ぶので色々調べてマグネットク
2024年7月30日 [整備手帳] Akio_aさん -
エアコンいろいろ(マグネットクラッチのシム抜き&フィルター交換)※2024年7月追記
半年前のお盆休み、気温35℃を超える真夏の名神高速の渋滞中、生ぬるい風しか出なくなり、車内が阿鼻叫喚に💦みんカラの記事をググりましたら、どうやらコンプレッサーのマグネットクラッチのクリアランスが開く
2024年7月29日 [整備手帳] Riococoさん -
エアコンコンプレッサー、マグネットクラッチ不調
数日前からエアコンのマグネットクラッチのカチカチ音が結構大きかった事に気付いていて、整備士の友人に相談していたのですが、今朝まで聞こえていたカチカチ音が夕方に聞こえず、エアコンの吹出口から生暖かい風が
2024年7月21日 [整備手帳] NABE@ぱぱさん -
エアコン修理(リレー交換編)
3連休初日に河口湖までラベンダー🪻見学と ほうとうを食べにドライブに行ってきました帰りの中央道は若干の渋滞はあったものの順調これならば予定より早めに家に辿り着けそうと喜んでいると…談合坂を過ぎた辺り
2024年7月14日 [整備手帳] Hiro!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05