- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #マフラー規制
#マフラー規制のハッシュタグ
#マフラー規制 の記事
-
自動車技術総合機構の規定改正は良いか?悪いか?
先日のトヨタ博物館で行われたTAMミーティングで、仲間内で話に出た6月22日から施行された車検を受ける際の規定変更の話が出たので、少し触れてみます。自動車技術総合機構から6月22日より車検基準の変更有
2022年9月2日 [ブログ] grungeさん -
さてさて?誰のための規則改正なのか?
この記事は、また規制ですか・・・について書いています。まず今回の改正でダメージを被るのは?そりゃ気になるから調べましたよ。まず背景の一部を転記。「自動車の安全・環境基準について、国際的な整合性を図り自
2016年4月21日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
排気効率&音量調整機能 REMUS POWER SOUND 76φラウンドツイン
このマフラーには、排気効率&排気音量の調整機能が付いています。写真の赤丸の2ヶ所のボルトにバルブが付いていて、その開度によって調整できるというもののようです。ちなみに、取説によるとTUV・DEKRA(
2011年10月26日 [整備手帳] モンちゃんコンちゃんさん -
何かの前触れか!?
まずは写真をご覧ください。携帯でもPCでもわかりにくいんですが、松の木の周辺に小さな物体が写っています。こいつら全部ミツバチなんですがもの凄い数でした。その数は数百・・・いや、もっといるかも(汗&nb
2011年6月2日 [ブログ] TASK☆大佐!さん -
マフラー交換
先日、七年越しの愛をようやく実らせる事に成功しt(ryというわけで、ずーーーっと探していたマフラーと某オークで発見、そして念願のゲット!!そんなわけで、今までのマフラーモリワキ ZERO チタンカ-ボ
2011年5月20日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
別れへのカウントダウン
こんばんは
今日は、お仕事帰りに何時もお世話になっているDへオイル交換&プラグ交換へ行って参りました。やっぱ、オイル交換した直後は、エンジンの滑らかさが違いますね
&プラグが新しいとレスポンスが非常に
2011年2月16日 [ブログ] Hide(ひで)さん -
フジツボ FUJITSUBO オーソライズS AUTHORIZE S
『見た目』はノーマルと変わらず後ろから見えません。違いはタイコの大きさくらいかな。そして『音』は。。。大きさはノーマルとほとんど変わりません。音質は少しだけ低音になったかな?位。アイドル時はノーマルと
2011年1月1日 [パーツレビュー] いの‐さいとさん -
排気騒音?(;´д`)
そういえば今年の4月からマフラーの騒音規制が変更になったようですね(^^;自分がマフラー換えたり、換える予定がなくて全く無頓着でした~(苦笑94デシベルって結構大きい音だと思うのですが、調べてみるとク
2010年12月15日 [ブログ] yamaken.Pさん -
マフラー規制。
いつかは4本出しとかもいいなぁなんて思う今日この頃。チラチラと調べてみたんですが案の定、ほとんどのマフラーが新規性に対応しておりません。平成22年度4月以降製造車に刻印された呪いが↑みたく車検証の備考
2010年11月21日 [ブログ] ぺんてるさん -
オイル交換して・・・
我が愛車!「モンキー」のオイル交換しに高崎まで行ってきました。自分でもやる気になればできるのですがなんとなく・・・ね^^;次回の交換は自分でやろうかな^^交換ついでにマフラーについての疑問点を質問して
2010年10月31日 [ブログ] Shin-3791817.tさん -
モデリスタ モデリスタマフラー
音は・・・・・静かですw純正とさほど変わりませんw去年のマフラー規制?によりマフラーに補正がかかったみたいです^^;でも正直これなら・・・・・この先は言ってはいけませんwwでも加速はよくなったように思
2010年9月13日 [パーツレビュー] ゆう。カラさん -
爆音とはオサラバ~(´Д`)/
今日は車検を通すためにマフラーを交換した
前に書いたけどアンリミフルチタンは問題外の規定オーバーなので前のオーナーが付けていたAPEXのマフラーに変えた
重いわ、静かだわでショボーン(´・ω・`)一週
2010年5月18日 [ブログ] Libra9さん -
LibraDに行く その3
Dに行ったついでに車検の見積もりもしてもらったわけだがメンテしてるせいかまったくやることなくジャスト10万くらいみたい
重量税値下げはありがたいね
1万くらい安くなってるし
で通らない部分でマフラー
2010年4月25日 [ブログ] Libra9さん -
新年度スタート (マフラー規制)
今日から平成22年度がスタートしましたが数々の法改正、制度変更も行われました。特に今月以降の新車に適用される社外品マフラー事前認証制度については大きく話題になってるようです。2009年1月に施行された
2010年4月2日 [ブログ] 石狩港302さん -
結果発表~!
だらららららら・・・・・・・・(ドラムロールの音は想像してください(笑))マフラー音、100dB超えてました!!!。 。/ / ポーン!( Д )車検通らないじゃないか!!もちろんサイレンサー付けて
2010年1月20日 [ブログ] スポじゃないよ♪(・ω・)さん -
コペンの車検でアクシデント(泣)
皆さんこんばんは。H15年1月登録の当家のコペンが3回目の車検を受けています。そんな中・・・日頃お世話になっているネッツさんから不意に電話が・・・↑アッキイさん、マフラー完全にNGです!!え゛~~っ(
2010年1月10日 [ブログ] アッキイさん -
マフラー規制が改正されるんですねー
2010年4月1日以降に製造された車は改正された法律の対象になるそうです。こんなもう残り4ヶ月も無い時期になって初めて知りました orz同じエボⅩでも 2010/03/31 までに作成された車両と20
2009年12月12日 [ブログ] yoko x BRZさん -
排気音量
ゆしろさんに譲っていただいたregu92、音量がちょい心配だったのでDラーで測ってもらってみた。辰巳PAの無料車検なんかで引っかかったら面倒だしね。結果は、95dbでしたwww96dbでアウトだからマ
2009年11月27日 [ブログ] しろててさん -
新たな規制で思うこと・・
そういえば来年4月から新しいマフラー規制がスタートしますね。今度の改定の大きなポイントは、①平成22年4月以降生産の車に適応されること同じ車種でも3月生産までは適応になりません♪②消音器の取り外せるも
2009年11月20日 [ブログ] DR.TETSUさん -
101dBwww
←コイツ、101dBwwwwwwwギリギリセーフ^^;規定は105dBなのだそうです。今朝の朝刊に、新しい車検屋さんのチラシが入っていたので、予約してきた。そこでちょいと相談なんだけど、測定してもらえ
2009年11月7日 [ブログ] とち次郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1200
-
419
-
380
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01