- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ミヤマホオジロ
#ミヤマホオジロのハッシュタグ
#ミヤマホオジロ の記事
-
【鳥活】ミヤマくんの巻
Instagramに投稿するとすぐに「ここどこですか?」って聞いてくる人が居るんですけど、言えるわけないじゃないですか〜人が増えると野鳥さんは逃げたり、マナーの悪い人も増えて、その行為を見るだけで撮影
2025年1月25日 [ブログ] MRさん -
里山のミヤマホオジロ
昨年から近隣の里山で探していて、中々出会えませんでしたが、やっと先日に出会う事が叶いました(^^♪2年振りの再会は、冬鳥のミヤマホオジロ♂さんです。現地着AM7:30分 昨年からここは2回目の訪問 カ
2025年1月12日 [ブログ] CB1300SBさん -
森の水場、もういっちょ♪
前回ブログの森の水場、この日は別の野鳥にも出会えていました♪ミヤマホオジロこちらも日本で越冬する渡り鳥で、何故か関東近郊では目にできる個体数が少ない野鳥です。以前、遠征して山中などを散策したこともあり
2023年3月20日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
1月に撮りためていた小鳥達
コミミはかりアップですので、1月に撮っていた小鳥達を一気にアップします(^-^;まずは、ハギマシコさんからです。今季はまだ、オオマシコやベニマシコさんに出会ってませんが、ハギマシコさんに出会えましたカ
2023年2月25日 [ブログ] CB1300SBさん -
「令和時代」の始まり (梅花と野鳥)
令和元年于時、初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香「時に初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」新元号「令和」の引用元となった万葉集「梅花の歌」の序文部分で
2019年5月1日 [ブログ] ST170さん -
あけましておめでとうございますm(__)m(赤青黄)
黄色。「ミヤマホオジロ・♂」あけましておめでとうございます。毎回閲覧・イイね・コメントいただく皆様に支えられ・・・とうとう当ブログは4年目に突入しました。誠にありがとうございます。今年は平成が終わり、
2019年1月1日 [ブログ] ST170さん -
上野国のミヤマホオジロ&WSへハイチュー撮りにダブルヘッダー
今年も早いもので、後半月で終わりですね。これから年末に向けて、お仕事の追い込みで忙しい毎日を送られていると思いますが、皆様頑張ってまいりましょ~♪で、そんな中に本日は、老体に鞭打って赤城山麓とWSへ(
2018年12月16日 [ブログ] CB1300SBさん -
ミヤマホオジロ
山の公園ではミヤマホオジロにも出会いました逆光で写りが良くありませんが...ルリビタキも一瞬だけAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRKenko x1.4 TELEPLUS PRO3
2018年2月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
根岸ステークス・シルクロードステークス
ミヤマホオジロ娘。カワイイ!!D7200 の復帰戦は雪が残るお山で。根岸S上位は堅そう?アキト・カフジ・キングズ・サンライズ1〜4番人気で決まるかも。(買い方次第?配当は・・・)シルクロードSなんで準
2018年1月28日 [ブログ] ST170さん -
ミヤマホオジロもいました
一昨日出かけた山の公園ではトラツグミ、ルリビタキとともにミヤマホオジロにも会えましたミヤマホオジロ雄です、とてもフレンドリーで近づいてくれました後ろ姿ですが枝止まりでAF-S NIKKOR 500mm
2018年1月17日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
もう一度ミヤマホオジロ
先日撮ったミヤマホオジロの画像がイマイチだったのでもう一度出かけてみたのですが...少しマシにはなったものの背景がゴチャゴチャでやはりイマイチでしたAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF
2017年12月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日はミヤマホオジロ
昨日に続き今日も午前中は山の公園へもう一度ルリビタキに会いたいので同じ場所で待ちましたがルリビタキは現れず代わりに現れたのはミヤマホオジロAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
2017年12月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ミヤマホオジロさんを探しに、群馬県の山麓へ!!
本日は、昨年に遠征するも出会う事が叶わなかった、ミヤマホオジロを探しに再び群馬県まで遠征して来ました。AM7:30頃、現地着でしたが、カメラマンは誰もいず ・・・・・不安を抱えながら、ポイント周辺で待
2017年12月16日 [ブログ] CB1300SBさん -
冬の野鳥 お蔵出し
暖かくなりましたね。もう冬とは言えない季節。ご覧いただこうと思いながらも出せずにいた冬の野鳥を、せっかくですので慌ててアップします。タイトル画像は昨年末に松尾池で撮ったルリビタキのオス。この頃は頻繁に
2017年3月12日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
高いお山のふもと
久しぶりに見たミヤマホオジロ
2017年3月5日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
作品ではない写真。でも嬉しい1枚 (ミヤマホオジロ)
田舎の実家近くのポイントでミヤマホオジロを観察できたので自宅近くでもいないか調査探索。コチラでは結構レアな部類なので餌付けポイント以外はめったにいない。でも同じ写真は好かんので(笑)独自で探してみまし
2017年1月12日 [ブログ] ST170さん -
年始、実家近くで初撮り (ミヤマホオジロ・ルリビタキほか)
実家近くのポイントで年初の初撮り。初鳥は今年も同じ所に・・お嬢ビタキ。今年は2〜3羽いるようデス。さすが人慣れしていない田舎なので簡単には撮らせてくれません。ココはベニマシコ・ミヤマホオジロポイントで
2017年1月9日 [ブログ] ST170さん -
そろそろお別れかな?
昨日、今日と風も弱くお天気もイマイチでしたのでクマタカは様子見程度、それでも何度か現れてくれましたがカメラを出すことも無く別の場所へ移動。昨日は今シーズン最後のベニマシコに会いに河原へ。ベニマシコ、綺
2015年3月7日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
短いレンズを持ってあちこちぶらぶら
午前中は、今シーズン一度も撮っていないベニマシコに会いに対岸へ。今日は大砲レンズを持たずに短いレンズ(TAMRON 70-200mmF2.8+x1.4テレコン)を手持ちで...いつもの場所で1時間ほど
2015年2月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
久しぶりに地元公園へ
退院後はじめて地元公園へ出掛けました。タイトル画像は咲き始めた梅の花、この木にミヤマホオジロがとまって綺麗な声で囀っていました、春を呼んでいるように。久しぶりに会ったこの公園のミヤマホオジロコゲラメジ
2015年2月2日 [ブログ] ひろ@XC60さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
601
-
495
-
488
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19