- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ヤマシタホビー
#ヤマシタホビーのハッシュタグ
#ヤマシタホビー の記事
-
ジオラマ「駆逐艦桑の最期」
1944年7月25日に藤永田造船所で完成した桑は、大戦の趨勢に合わせた設計の松型駆逐艦五番艦です。敵潜掃討部隊に編入された後、捷一号作戦が発令されると小沢提督率いる日本海軍最後の機動部隊の一員として参
2022年2月10日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(完成編その2)
沈没前には左舷に30°傾斜し艦尾から沈んだそうなので、作品では25°傾けてあります。このため喫水線下をスクラッチしました。
2022年2月10日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(完成編その1)
1944年7月25日に藤永田造船所で完成した桑は、大戦の趨勢に合わせた設計の松型駆逐艦五番艦です。敵潜掃討部隊に編入された後、捷一号作戦が発令されると小沢提督率いる日本海軍最後の機動部隊の一員として参
2022年2月10日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その13)
前回作成した短艇を艦に設置しました。旧海軍艦船の場合、艇はグライプバンドでダビットなどに固定されます。松型駆逐艦の場合はカッター・小発とも甲板上の艇台に置かれるので、バンドは甲板に繋ぎます。森恒英氏著
2022年2月5日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(最終仕上げ)
桑製作もいよいよ大詰めです。前回作成した短艇を艦に設置しました。旧海軍艦船の場合、艇はグライプバンドでダビットなどに固定されます。松型駆逐艦の場合はカッター・小発とも甲板上の艇台に置かれるので、バンド
2022年2月5日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その12)
スパンウォーターの設置。それらしく切り出したプラペーパーを図面に示された位置へ正確に設置します。
2022年1月22日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(ディテールの追加)
ジオラマベースの海面も概成したので、再び桑の製作に戻ります。まずはスパンウォーターの設置。それらしく切り出したプラペーパーを図面に示された位置へ正確に設置します。次にボート類。松型駆逐艦には6mカッタ
2022年1月22日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(ジオラマベース製作その4)
今年の冬は寒い日が続いていますが、今日は久々に暖かかったのでイフリート改のエンジンオイルなどを交換しました(整備手帳参照)。その後はがっつりインドア。めでたくG3ガンダムも完成したので、久しぶりに桑製
2022年1月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その11)
海面作り直しを決定した理由は、航走波が大きすぎるという点に加え、船体から油漏れを起こしている状況を再現したかったこともあります。その油漏れの表現を実験します。まず試したのは黒色レジン。DAISOで小さ
2022年1月16日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(ジオラマベース製作その3)
前回はジオラマベースに色を塗った途中段階まででしたが、その後さらに船体両側に発生する航跡波と、弾着による波紋をホワイトで塗りました。そこへ更に細かい白波を面相筆で描き込みます。これで色付けはいったん終
2021年12月24日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その10)
前回はジオラマベースに色を塗った途中段階まででしたが、その後さらに船体両側に発生する航跡波と、弾着による波紋をホワイトで塗りました。
2021年12月24日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(ジオラマベース製作その2)
前々回のジオラマベース製作その1では、台座に枠を立てるあたりまででした。その後、その上に石粉粘土を塗って波の形などを整えました。粘土部分にロイヤルブルーを筆で3度塗り重ね、その上からクリアグリーンをま
2021年12月19日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その9)
前々回のジオラマベース製作その1では、台座に枠を立てるあたりまででした。その後、その上に石粉粘土を塗って波の形などを整えました。
2021年12月19日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その8)
手すりのチェーンを設置しました。チェーンはメタルリギング0.1号を使っています。「手すりなんてエッチングを使えば楽して綺麗にできるじゃんw」との声が聞こえてきそうですが、個人的には支柱とチェーンの太さ
2021年12月12日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(各部のディテールアップその2)
前回報告から約半月の間が空いてしまいました。この間、公私ともにかなり忙しくしていたので、桑製作は週1日取れればいい方という状態が続いており、現在も概ねそのような状況です。とはいえ多少は進んだので記録と
2021年12月12日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(ジオラマベース製作その1)
完全に週末モデラー化しているザクとは違うです。平日に作業できないので、今回の報告もあまり進捗はありません。本体の工作がだいぶ形になってきたので、ジオラマベースを作ります。 ダイソーの300円ケースに1
2021年11月23日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その7)
本体の工作がだいぶ形になってきたので、ジオラマベースを作ります。 ダイソーの300円ケースに1.7mm透明プラ板で枠を付けます。枠の内側からクリアグリーンをランダムに吹き付け、その上からロイヤルブルー
2021年11月23日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(各部のディテールアップ)
前回までに艦橋が概成したので、今回は後部甲板室を作ります。基本構造は壁面2パーツの貼り合わせに天井部を載せる形で、細かいモールドが精緻にされており、形状・サイズとも大きな問題は見当たりません。と思った
2021年11月14日 [ブログ] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑(製作編その6)
後部甲板室の基本構造は壁面2パーツの貼り合わせに天井部を載せる形で、細かいモールドが精緻にされており、形状・サイズとも大きな問題は見当たりません。と思ったのですが、よくよくチェックしてみると、いくつか
2021年11月14日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
駆逐艦桑製作記(船体の塗装・艦橋の工作)
船体の基本的な改修作業が終わったので、LEDを仕込む場所に穴を開けます。「秋月型駆逐艦~〈付/夕雲型・島風・丁型〉」(光人社NF文庫)によれば、第7次オルモック輸送時の桑は艦橋左舷側に被弾した後、二番
2021年11月10日 [ブログ] ザクとは違うさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
410
-
827
-
590
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
174.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04