- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ライブDio
#ライブDioのハッシュタグ
#ライブDio の記事
-
ライブDio ZX AF35 セルモーター オーバーホール
最近、セルモーターでのエンジンが掛からず。。セルは回るが空回りしてしまう。構成部品としてはセルモーターと遠心力を利用したピニオンギア。まずは、セルモーターから。。セルモーターはシートのしたのエンジンハ
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 燃料ホース交換、ワンウェイバルブ 装着
数年前から1週間以上放置するとエンジンが掛かりずらいことがあり、燃料ホースにワンウェイバルブを取り付けると効果ありとの情報。取り付けた際は効果あったが最近また同じ現象に。。ワンウェイバルブの動作点検異
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
春のツーリング??を終えての点検 ライブDio ZX AF35
ツーリング?を終えて、偶然にもアクセルスロットにクラックを発見。経年劣化でプラスチックが風化して割れ初めている。ツーリング先で割れたら帰還できない。助かった。どうせ修理するなら。。。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 サイドスタンド 取り付け
メインスタンド故障のため、急遽サイドスタンドを購入。ヤフオクで800円。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 フロントディスクブレーキ ローター交換
ディスクローターが相当減っていたので交換。ヤフオクで1000円ちょっと。画像は外したディスクローター。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 ハイマウントストップランプ LED交換
自動車のハイマウントストップランプを超高輝度LEDに交換したのでバイクも交換することに。まず、ハイマウントストップランプユニットを摘出。製造元はスタンレー。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 セルモーター オーバーホール
前回、セルモーターを点検したが、最近またエンジンの掛かりが悪くなってきた。そういえば、前回はオーバーホールと言いながら、ベアリングはそのままであったことが判明。今回はベアリングの交換を含めて作業を行う
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 ピニオンギア オーバーホール
セルモーターに続き、ピニオンギアのオーバーホールを実施。まず、動作を確認するとなんとなく、ギアの戻りが悪い程度で歯車が破損などはなかった。でも全体的にサビが目立つ。早速分解開始。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 負圧燃料ポンプ オーバーホール
今回の整備最後は、以前から気になっていた、負圧燃料ポンプ。Webでも検索すると結構情報あり。急にエンジンが止まり、そのまま掛からずとか。。。でも問題ない場合は分解しても綺麗だったとか。。。精神衛生上内
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 駆動系点検
前回のオイルシール交換から、既に3年が経過。オイル漏れの確認、駆動ベルトの点検、洗浄を行なうことに。。まず、駆動ケースを開けてみる。オイル漏れは、直った模様。目だったダストはないが、エアーでダストを飛
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
洗車&新たなオーナーのもとへ
ゼックス、メルカリで売れました😁✨結構ぼろぼろなのでどうかなと思ったんですよね🤔わら
2021年7月18日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
バイクパーツセンター 張替えシートカバー 401120 [SH-020V ライブDio AF34/35]
前のオーナーが白のシートカバーにしたみたいなので、純正っぽく普通の黒を購入🤗
2020年4月4日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
C.F.POSH ミニレーシンググリップ
本当はグリーンが欲しかったのですが、たまたまメル◯リに出品されてる未使用品がこちらだけだった為、購入。
2018年10月4日 [パーツレビュー] |KAZU|ω・)さん -
ライブdio フロント周り 仮組み YAMAHA brembo
お久しぶりです。最近色々と忙しく、触れていませんでしたが前回の投稿で何度か紹介していたYAMAHAのbremboキャリパーを足回りと一緒に仮で組み、オイルラインを繋いでフルード入れ→エア抜きまでやりま
2018年2月4日 [整備手帳] llbt79さん -
ライブdio NS1ローター YAMAHA brembo
前回からの続きです。今回は NS1フロントの純正ローターと同じもので220㎜のローターと前回OHしたキャリパーを車体に仮付けしました。流石 KN企画さんのキャリパーサポートw他の記事で オフセット調整
2017年12月21日 [整備手帳] llbt79さん -
DD50 ライブDio金サス化について
私のDD50にはライブDioの通称「金サス」を入れています。この金サスを入れる場合、多少の注意点がありますので、チャレンジする方は参考にしてください。
2017年2月16日 [整備手帳] あいばーんさん -
フロントディスク190mm化
私のDD50はライブDioの金サス化改造を施してあります。ですがノーマルだと小さくて少し頼りないです(^-^;社外のパーツですが、これを190mmディスクに交換します。
2017年2月12日 [整備手帳] あいばーんさん -
ライブDio ZX AF35 KITACO 120km/hメーター取り付け
KITACOの120km/hのスピードメーターに交換してみた。
2016年4月29日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
CUBが来ずにDioが来た。(手直し)
これでおおよそ基準値になりました。調子に乗って基準値よりも詰めるとハンドルを切った時にケーブルが引っ張られてエンジン回転数が上がるとの事です。乗りやすくなりました(^ ^)でも、加速が何となくスムース
2016年3月14日 [整備手帳] 箱バン好きおじさんさん -
マフラー交換
親父仕様で大人しく行きたいので、排気効率がいいチャンバーは考えず、マフラータイプにしました。久しぶりにモトチャンプ誌を読んで、これだと思ったメーカーが、NRマジックがいいなあと思い、オークションで購入
2015年8月15日 [整備手帳] ダリ坊さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
510
-
426
-
419
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06